応援コメント

12、最終話 図書室とマリーちゃんと私(後編)」への応援コメント

  • 子どもたちは、マリーちゃんと、マリーちゃんによく似た、司書のせんせいのこと、ずっと覚えてるのではないでしょうか...
    日本人形でなく、外国のお人形さんなところ、そのお人形さんも、ひとりで、さびしくて、図書室や子どもたちのこと、好きで見守ってるのかもな?って思いました。

    作者からの返信

    最後まで読了ありがとうございました^^
    1校半年という短いサイクルで移動したので、すぐに記憶からはなくなってしまうと思うのですが、なにかふとしたときにでもこんな先生がいたなぁと思い出してくれたらうれしいですね。
    マリーちゃんも思い出してくれたらいいですね。

  • 完結お疲れ様でした!

     次の仕事のストレスで楽しかった記憶が薄れて行く感覚と、それを取り戻す感覚。
     自分に自信が持てるくだりは、まさに俺も身に覚えがある部分で、大いに共感しました。
     辞めたあとは忘れる一方かと思いきや、それがしっかりと自分に根付いていたと知れる事は幸福ですね。

     まだ他のエピソードが追加されるのであれば、そちらも楽しみにお待ちしています。

     素敵な作品をありがとうございました!

    作者からの返信

    最後まで読んでいただき、ありがとうございました^^
    エッセイと言うか私小説と言うか、自分が主人公の話という感じで書いたので恥ずかしかったのですが、読んで下さる方がいたので最後まで書ききることができました!
    次の職場はホント最悪でして…💦どうも見た目が小さくてまるっこいので舐められがちなのですが、まあ、ガツンと言ってやって辞めてやりましたw これはこれで面白エッセイが書けるかも!?
    大切な記憶でも日々に紛れて薄れてしまいますが、それでもふとした瞬間に自分を支えてくれたり、自分を形成する一部だと気付いたりしますね。マリー・メリー人形抜きの、生徒や先生との面白エピソードが少しあるのでたまに更新したいと思います。その時はお付き合いいただけたらうれしいです☆

  • 完結までお疲れ様でした!
    リアルな経験に基づいたノンフィクション、文体も読みやすくて優しく、私にとって間違いなくカクヨムで出会いが一番嬉しかった作品のひとつです。とても充実した読後感があります。
    最近はTwitterのTLに図書館職員の方の雇い止めに関する話題も流れてきて、重要さの割に本当に冷遇されている職種だなぁと暗澹としておりますが…それでも天城さんのお仕事の成果は子供たちの大切な糧になったと信じています。
    天城さんご自身にも、今後もさらに幸がありますように…😊

    作者からの返信

    最後まで読了ありがとうございます^^
    短い期間しか働けなかったので、多くエピソードはなかったですが読んでいただけてうれしいです。ノンフィクションを書いたことはなかったので、どう思われるか不安でしたが楽しんで読んでいただけたなら光栄です。図書館の司書は有期契約が多く、その体制はもう何年も変わっていないのが現状です。もっと仕事の重要性を知ってもらい少しでも良くなればと思います。短い間ですが私も司書の仕事を通して経験したことを今回書き残せてよかったです。応援ありがとうございました☆

  • 読了しました。子どもたちとの触れ合いのエピソードが温かくて、拝読するといつも優しい気持ちになっていました。
    私自身も、短期間ですが司書として働いた経験がありまして、本を整理する大変さと、利用者さんに楽しんでいただけるやりがいの両方を思い出して、懐かしい気持ちにもなりました。
    改めまして、素敵なエッセイをありがとうございました。面白かったです!

    作者からの返信

    最後まで読んで下さってありがとうございます^^
    司書は本当にやりがいのある仕事だと思います。
    専門職なので、もっと正規雇用を増やしたり、優遇されていい仕事なんですけどね。学校にも常駐が増えて欲しいですね~。
    あまり小さな子と触れ合う経験がないままに、小学校勤務となったのでおっかなびっくりでしたが、その分気付きもあってよい経験でした。
    応援して下さる方のおかげで、今回文章に残せたので本当良かったと思います。ありがとうございました☆

  • たくさん共感するところがあり、子どもたちとのエピソードが心に響きます。
    読んでいる時間が、幸せな素敵な時間になりました。ありがとうございました^^

    作者からの返信

    感想ありがとうございます^^
    私もたった一年のことだったので、そんなに書けることはないと思ったのですが、続きを書くために当時の日記やもらった手紙などをひも解いたら、色々大切なことを思い出せました。
    最後まで読んで下さってありがとうございました☆