機械胴体

@EnaKagurazaka

機械胴体

※この短編小説は、夢の中のワンシーンをもとにしたフィクションです。


 私は、台車に載せられた箱の中から、顔を出していた。部屋一面は真っ白だ。そして目の前には、風呂場に設置されているような長方形の鏡が見える。

 私は、首から下を失ってしまった。今、箱の中に納まっているのは、機械化した首から下のパーツ・・・だ。映画の中に出てくるような、ヒューマノイドロボットの胴体や手足のように、あるいは、介護用パワードスーツの自立支援用下肢や腕の関節のように、白くて丸みを帯びた機械の身体。

 話を聞きつけた母が、私の部屋に駆けつけてきた。そして、箱から顔を出す私を見るやいなや、心配そうな顔を、私に近づける。

「えな、何があったの……?」

 母が、私の頬を両手で優しく挟んだ。その瞬間、私の顔から彼女の両手が離れる。母は、その場に倒れ込んでしまった。

「えな………どうして、こんな姿に……!!」

 ショックのあまり、目を剥きながら涙を流す母。そして母の両手から離された、生首の私は、ゴトンと音を立てて床に落ちた。

「お母さん、彼女は事故で、首から下を失ってしまったのです。こうすることでしか、彼女は生きられないのです……」

 白衣を着た男性の医師は、母にそう告げた。



 気がつくと、どういうわけなのか、少し前の時間に戻っていた。そして、時間が戻る前と同じように、首から下が機械化した状態の私は、台車に載せられた箱の中から顔を出していた。母が、やってきた。今度は、できるだけ悲しませないようにしたい。だから私は、自分の身体が首から上以外全て欠損してしまったことを伝えた。

 母は、時間が戻る前とは違って、少しショックを受けただけで済んだ。私がそのことを伝えたことで、彼女は心の準備ができたのだろう。そしてふと、私の頭に、幼少期の記憶が浮かび上がってきた。青い空の下、野原を駆け回って遊んでいた。地面を踏みしめる感覚を、風が切る感覚を感じていた。

 私の胸に、もう存在しなくなってしまった胸に悲しみがこみ上げてくる。もっと、身体で感じたかった。もっと、いろいろなものに触れたかった。私の腕も、脚も、腹も、首から上以外は全て、機械になった。だからもう、首から下の感覚に触れることはできない。手で水をすくった感触も、抱きしめられたときのぬくもりも、いつか忘れてしまうのだろう。耳が聞こえなくなり、慣れ親しんだ音を忘れていったベートーベンのように。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

機械胴体 @EnaKagurazaka

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ