応援コメント

私の懺悔録」への応援コメント

  • こんばんは。
    なかなかに衝撃な内容で感慨深い気持ちになりました。
    人には絶対に話したことのない秘密ってあるような気がします。
    わたしは十年以上前、介護の職についた頃、まだまだ未熟で利用者様に怪我をさせてしまったことがありました。恐ろしさに会社には打ち明けることはできず(麻痺している足を車いすのフットレストに乗せ忘れたミスです)、いつ怪我したんだろね、と不思議がられたことがありました。
    それをこの間、今の会社で打ち明け話をした時に、会社の子も未熟だった頃に自分もやらかした、と話して、今でも心が痛いと言っていました。
    人それぞれ秘密があるな、と思い、きっと忘れてしまった嫌な記憶も探れば出てくるような気がしました。

    そういえば、俺たちひょうきん族で懺悔室のコーナーが最後にありましたね。内容はさっぱり思い出せませんが、あの頃小学生だった自分は辛いことが多くあったので、あの懺悔室を毎回楽しみに見ていました。〇なのか×なのかで運命が決まる。
    わたしの告白は重すぎてバツかもしれませんが、大人になるにつれ、懺悔することは少なくなっている気がします。

    長文失礼いたしました。ありがとうございました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    ある程度時間が経たないと話せない失敗は、色々ありますね。私もこういった形で昔の公開を告白でき、ほっとしました。

  • 過ち、というと、わたしにもいくつか心に引っかかっていることがあります。
    高校生ごろのことが多い気がするのです。
    万引きやガラスを割る、などではありませんが、
    自分がでしゃばって文化祭の劇の、結構大きな役に立候補したこととか💦💦💦
    結局、本番でトイレに行きたくなって大変でした💦💦💦
    ろくに声も出せないのに、よく劇など、周りもやらせてくれたものだなあ。と思います。
    全く関係のないコメントで失礼いたしました。
    いろいろ、昔のことを思い出しました。^_^

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    自分の限界にチャレンジしたいい想い出ですね。機会があればエッセイ等でご披露いただきたいです。

  • コメント失礼します

    嘘をついたときなどの負い目の感覚はドクトクですよね
    何かずっと胸が暗闇にとらわれるというか、嫌な気分です

    自分もそうゆう感覚にとらわれたことを思い出しました

    また、遊びに来ますね

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    私もずっと忘れられない出来事だったので、この作品を書いたときに皆さんに打ち明けられてほっとした気分でした。


  • 編集済

    ぼくは逆に、何も知らなかったのに、悪い友達に無理やり10円ガムを握らされ、
    「それ、ポケットに隠せっ!」
    と言われて、訳が分からないままに、友達の言う事だからとそうしたら、
    店の奥から怒声が響き、友達はみんなわーっと逃げ去ったけれど、ぼくだけは訳が分からないから、ぽけーっと突っ立って、
    「なに? なんなの?」
    と驚いてたら、店主のおっかない小父さんが
    「こらっ、こっちへ来いっ!」
    と怒って中へ連れられて入り、ひたすら正座して「? ?」状態で泣いてた。
    「これが最初じゃないだろっ!」
    と怒るけど、
    「初めてです」
    「嘘つけっ!」
    「ほんとうです」
    と延々問詰められて、それだけで解放された、それだけの事なんだけど、あの時は酷い目にあったと思った。

    P.S. そうでした。ご指摘に感謝します。急ぎ当該箇所を削除しました。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。大変な思いをされたのですね。ご自分では本当のことが分かっていても伝わらないのはもどかしいことだったと思います。
    修正もありがとうございました。

    編集済
  • 企画主です。

    今って、インターネット正義マンが沢山いて、若い頃の悪さを SNS などで告白すると炎上ネタにされかねない時代ですよね。

    そら、悪いことは悪いんですけど、潔白な人なんているのかな、とかなりアレな育ちの自分は思ってしまいます。正直、墓に持っていくしかないなというエピソードはいっぱいです。

    そんな思いさえも表に出せば『常識人』や『正義マン』の手にかかるととことんボコボコにされます。やれ馬鹿の書いた文章だとか、これだからDQNの生まれはとか。

    重ねて疑問に思いますが、本当に皆そんなに潔白なのだろうかと。都会人だから? 現代の子だから? これが生まれの違いか?

    そんな経験があるから、こういう話を見るとどこか安心してしまいます。そしてこのような告白ができる、文芸という舞台の懐の広さを感じます。

    ありがとうございました。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    本作を発表するにあたってはかなり悩んだのですが、思ったよりも親近感を感じたという感想が多く、ほっとしました。
    自分もこういう経験があるからこそ、他人の過ちには寛容にならないと、と思っています。

  • 以前より、こちらの活動記録エッセイにお越しいただいていてありがとうございます。

    私も昭和生まれの人間ですが、詳細は明かせないものの、類する記憶がひとつあります。
    その建物も今は無くなっており、ただ私の内の苦い記憶だけが残っている状態ですが。

    ただ、人生の初期に、大きな過ちにならないうちに「罪の意識」を持てたことは、その後の人生においてプラスに働いた部分もあるかもしれません……。
    国語の教科書だったかで「ある北方の民族は、子供をわざと熱いものに触らせて火の危険を教える」というような話を読んだ記憶がありますが、それに近いような。

    考えさせるお話をありがとうございました。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。今回このエッセイを発表したことで、私と同じような思い出を持っていらっしゃる方々と知り合えたのが何よりの収穫でした。苦い思い出を忘れずにこれからも生きていきたいと思います。

  • コメント失礼します。

    過ちを文章にするのは勇気がいることだと思います。また、大人になって気づくこともあるかなと。自分の小学生の頃を思いだしました。

    誰でも間違いはあります。でも、ずっと覚えていて懺悔できるということは確かな学びになっている証拠ではないかと思います。誠実なお人柄が伝わってきました。

    素敵なエッセイをありがとうございました。

    作者からの返信

    こちらこそ、感想ありがとうございました。
    私の過ちが他の読者の方の糧になることでお役に立てるなら良かったです。

  • 記憶の奥底にある酸っぱい思い出をこうして書くことで昇華されるというのはどういう気持ちなのかなと想像しています。
    私も書いてみたい…
    すでに因縁の建物が無くなってしまったというのも何とも言えない読後感がありました。

    作者からの返信

     感想ありがとうございます。書いて読者の方と共有することで、かなり楽になりました。
     今回この話を書く踏ん切りが付いたのは、因縁の建物がなくなっているので、迷惑をかける可能性がほぼなくなったというのも大きいです。

  • 例え誰にも知られなくても、覚えている人がいなくなっても、自分の行いは自分自身が一番理解してますからね。
    それを何処かで吐きだしたいという思い、共感できるものがあります。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。今回こういった形で吐き出すことが出来て、正直ほっとしています。

  • 子供の頃の過ち。何故だか心に残っています。
    罪が棘となり、記憶から消せないのかもしれません。

    そんなことを思ってしまった作品です。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。今回書くにあたってかなり悩みましたが、心当たりがある方が多かったのが驚きでした。


  • 編集済

    誰にも心当たりがある子供時代の苦い思い出。
    私も過去を思い出し苦笑いをしてしまいました。

    追記

    くノ一ちゃんへのレビューありがとうございました!
    一蓮托生の方への応援コメントには違うかなと思い、こちらに追加させていただきました。
    一蓮托生はコンテスト中には読み終えたいと考えてます!
    それまでは応援だけになってしまうかと(u_u)
    それとレビューの文面に自信が持てないので、星評価だけになりそうです。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。公開してみて、読者の皆様に共感を持ってもらえたというのが個人的に一番驚きでした。

  •  昭和の小学生ですか。テレビ報道とかもほとんどありませんでしたから、万引とか器物損壊とかが「悪いこと」とわからなかったのかもしれませんね。
     ただ、やってみたらどうだった、という感じで。
     でも小学生のうちにダメなことだった、と知ったのは人格形成のうえでは良かったのかもしれません。
     もし中学・高校でも気づかず、大人になってからも行なっていたら前科持ちになってしまいますからね。
     子どものうちはなんでも経験するべきですが、過ちも過去にするのではなく教訓にできれば、その後の人生は豊かになると思います。
     過去は書き換えられませんが、未来はこれからどのようにでも書くことができる。
     反省のあと、未来を潔白に生きるためにも、小学生で気づけたのは貴重だと思いますよ。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。さすがに小学校高学年ですから、自分が悪いことをしたというのは分かっていたと思います。そこで逃げられると思っていたことが子どもの浅はかさだったんでしょう。
    これからの人生で二度とこのような後悔をしないよう、噛みしめて生きたいです。

  • 昭和のじだいって、良くも悪くも「クソガキ」ですまされていた気がしますね。それ以上のクソガキもいた気がするし。そんあクソガキをしっかり、怒ってくれるクソオヤジもいた気がするし。いきすぎた大人も当然いた気がします。

    そこも含めて昭和だなぁって思います。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。今になってみれば、あそこで大事にせず咎めて下さった店主には本当に感謝しています。