貴族の家名と領地名は違うよ
なるえ白夜
ヨーロッパの貴族
ヨーロッパの貴族も、家名と領地名は違います。
家名と領地名が同じなのは、読者さんの分かりやすさ優先でしょう。
甲地方を治めるA。爵位は伯爵。
すると、甲伯爵Aとなります。
日本と違うのは、領地をいくつも持っている事は普通。それは領地が増えても、一つの領地名にまとめられないため。独立した領地と領地名のままなのです。
甲、乙、丙、丁、戊領の五つの領地を治めているA。爵位は伯爵。領地の中で、一番格が高いのは甲領、これが甲伯爵Aとなります。
爵位も、持っているのは一つとは限りません。以前の爵位も、
ですから、一人で伯爵位、子爵位、男爵位も持っているのも普通です。
この中で一番高い爵位を、身分として使います。
時代や国によって、ない爵位などもありますが。
辺境伯、
辺境伯は、辺境を治める伯爵ではありません。国防上、重要な領地を治めていた貴族が力を持ち、それが後に辺境伯となりました。
次に、史実だと騎士は名誉称号で、領地は持っていないんですよね。時代が下ると領地返還をして、領地を持たない貴族が増えます。
おまけで、領地の大きさの事を少し。
領地の大きさと、爵位は必ずしも等しくはありません。
税収が少なく農作物の収穫量も少ない価値の低い、広い男爵領。
商業の重要拠点があり、価値があるけど男爵領より狭い侯爵領というのもあります。
一貴族であるアンジュー伯は、アンジュー帝国と称される領地を治めていた貴族です。これは、当時の王家の直轄地の比ではない、広大な領地でした。
この記事を見て、気になった事があればご自身で調べてみて下さいね。
―終―
貴族の家名と領地名は違うよ なるえ白夜 @byakuyabito
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます