応援コメント

第163話 男たちの宴 その四」への応援コメント

  • 逆に何持ってねえんだよこの主人公って思ったけど、人の心持ってなかったわ

  • それがあると年代鑑定なんて無意味になるなぁ

  • TCG齧ってる人はちゃんと読む
    TCG齧ってない人は読み飛ばす

    棲み分けが出来ていいと思いますよ!

    MTG分からんので雰囲気だけで楽しんでます……
    遊戯の王ならちょっと分かるので今度はそっちに……

  • 完璧な状態に回帰!?
    思い出の品とか直せるじゃんか!

  • 東京競馬場はリモートで参加。
    やはり強いわドゥデュース。
    ドゥデュースは当たっていましたが2着3着がダメダメでした。。。

  • カードの事はよく知りませんが、どんな効果が~とかワイワイしてるの読むの好きです!
    コミカライズも楽しく読ませていだたいてますー!

  • これをポーションに使ったら何回も使えませんか?

  • 俺もカードコレクションが有るから
    新品に戻すアイテム欲しいWWW

  • |´-`)チラッ小説新巻待ってます

  • 軽視していいと思っていたのに気付いたらお嬢さん軸に買ってたんだ。怖いね。好きではあるんだけど復帰戦で本命固定するべきじゃないはずなのに……。

    もうそのアイテムあったらパワー9のPSA10とか余裕でいけそうですね。問題はアイテム本体の方がPSA10レベルにしたって価値上だろうということ。古代遺産とかに使う方が絶対正しいだろうし……。

  • もちろんユタカ党に投票してました

  • 完全復元は、ガラスにわざとヒビをいれて顔を作る美術品とかわざと壊して作るやつだと
    ガラスの完全としてヒビなしになるのか
    美術品の完全としてヒビは治らなくて、更に割れたときに使えば顔の状態になるのか

    どっちなんだろう

  • 作者の好きにしていいと思う。読者はつまらないと思ったら読み飛ばすだけなので。
    ちなみに自分も男たちとグダグダやってる会は、中身ないなと思って読んでないので。
    前の男会から付き合う会まで読み飛ばしました。今回もそうなると思います。

  • 物品回復アイテムは文化財扱う人からしたら殺してでも欲しいアイテムやんなぁ
    出る階層次第では探索者になる学芸員とか出そうではある

  • それはそれで開封儀式の緊張感が無くなってしまうので、配信としてはどうなんだとw

  • 物体を完全状態で回帰って破損した国宝級とかに使ったら億処か兆位というか恐竜やらの化石に使えば蘇らなくても完全体で復元されてDNA採取できちゃう?!(゜ロ゜;
    これはアイテムに色々制限掛けた方がいいかもですね。


  • 編集済

    TCGネタは分からないというより、ボタン様が自分じゃない他人が価値を認めてる物に対してのリスペクトがあんまない描写が続くのがきついな
    判断のもとになる水準レベルがそもそも違うし、上位神人の精神だからそういうものなんだろうけど
    そのうちロータス千切ってばら撒きそう

  • 個別指定なのか範囲指定なのか、どっちにしろ高騰しそうなアイテム来たな<物品回帰

  • わぁアイテムがなんでもアリで強い笑
    それはそうと私の本命ジャスティンパレスは飛びました。悲しい。

  • 完全な状態と原材料か真っ白な紙か
    新品のカードなのか
    アイテムがこちらの意志を汲んでくれるのか

  • 東京競馬場ならしょうがないですよね…
    4,9,は聞いてないですよ……

  • 作者の推しって誰だ?(気になるw)
    本がうってないです、、買いたい、、まあ面白かってです。体調には気をつけてくださいw

  • べラジオオペラ、、、爆死☆

  • こんなもん巻き進行された方がリスナーが耐えきれずに発狂するんだよなぁ…(困惑)
    資産価値が認められてる紙束であることを軽視するなw

  • カットでもいいけど書きたいなら書いてくれたほうが。
    どうしても気になるなら更新頻度、上げてくれてもいいのよ?

  • 双天帰盾はレギュレーション違反でしょ
    神カードが紙カードに戻っちまう

  • でも、完全な状態の定義がどうなのかなー
    カードだったら、紙とインクとか、下手するとその前の木材状態までもどったりしない?

  • まーたぶっ壊れアイテム出してくるぅw

  • コレクターの(自称)古参界隈では、不特定多数を呼び寄せる開封配信はニワカ増加で転売を助長したり、価値を乱高下させるから寧ろ敬遠、身内(古参)のみでワチャワチャしてたい、とか。
    とは言えそんな内心とは別に、通ぶりたがったり、開封配信は見てしまうコレクターの道は業が深く金を飲み込む底なし沼だとも...

  • 漫画ハナビの口ポカン顔好き…はよマグロ食ってフリーズするとこ見たい

  • カードネタはマニアック過ぎてよくわからんね……
    希少と言われても実感沸きにくいし
    一時期ポケモンカードが品切れでニュースになってたけど、あんな感じの話なんかね

  • 男同士のやり取りでしか摂取出来ない栄養がある。
    ネット小説は特に。
    後5話位続いても全然大丈夫だから毎秒更新して。

  • ワインとかに使ったら中身も復活するのかな

  • 物品の完全な状態…

    バイオリンとかの何百年も使い込んで漸く完成!みたいな物に使ったら、製造から数日の新品が数百年使い込まれた名器に!

    遺跡とかに使ったら、完成当時の新築に戻る!

    みたいなアイテムなのかな…?

  • カードに回復アイテムを使うという発想はなかった。なるほどねー。

  • 日焼けとか子供時代の折れや傷も直るならカードゲーマーがダンジョン潜り始めるわ

  • 傷なしのレアカードの値段がこれで下がる?w

  • ボロカードがミントレベルになるならカードと言わず美術館の美術品の修繕とかめっちゃ需要ありそう


  • 編集済

    カードを治す!?
    や、やべぇ… 究極のアイテムや
    まさかそのアイテムの価値が上がったりしないだろうね?

  • エアプだけど1箱15分で流すのは参加人数的にも無理。山主さんの予習不足としか。アンティークならコモンですら懐古話で盛り上がる。…しかし、このエピソードはどう着地するんだろ…

  • 回帰アイテム持ち出してこれるのは、億が端金って言えちゃう山主くんだからね…

    鑑定スキルとかは所持してる人が他にもいるけど、
    山主くんが出すアイテムで有識者も知らないようなのは彼クラスの探索者しか入手不能な物だと思うので。
    そのアイテムでの金稼ぎは「山主くんの普段の収入から考えて金銭効率がエグい方法」でないといけなくなる。
    だからこうして「効率よくパック剥く用のハサミ」レベルの扱いでポンポン出して使っちゃう山主君のスタイルが正しいんだと思う。

    天叢雲みたいに、裏で文化遺産や貴重な資料の復元とか国家レベルの案件でお偉いさんが頭下げてたりするんだろーね。たぶん。


    そして今回の高額オリパ遊びとか、大金を雑に扱うことでしか得られない成分があります。
    (摂取したら人生狂うアカンやつ)

  • 一つの指輪、無事採用された模様

  • 鑑定品10が量産できるアイテムとか不味いですよ!?

  • タイム風呂敷はずるくない?

    てっきり開封を冒険者の身体能力いかして全部開けたりするのかなって思いました。

    面白かったです。応援してます。

  • 高額カードが再録やらで値崩れしたり
    それこそポケカバブルだったりと
    「株やってんじゃねえんだぞ!」
    は、正にって感じですわ

  • TCGネタはちょいキツいな
    架空のカード開封するとか言われても雰囲気にノリきれねえ
    特に身バレっていう滅茶苦茶面白そうな話の後だから特に

  • TCGの開封なんかに出していいアイテムじゃねえだろww

  • 玉木さんが飛んでくるか!?

    玉木さんに連電しないと!?

  • 非常に面白かったです😊
    次回も楽しみにしています、頑張って下さい。

  • それは(勝馬)投票券なのでは…

  • 草ァ!

  • 回帰するアイテム
    下手すると新品になって偽物判定される恐れとかあるのかな?


  • 美術品を復元して、物議引き起こすヤツにしか、思えなくなりましたw

    続きをお待ちしてますね。

  • そのアイテムほしい!
    歴史や考古学的な有用性はもちろんのこと
    身近なものでも日焼けしたりよれよれになってしまった高い本とか
    もう手に入らない思い出の品とかを完品に回復させたい

  • 更新乙やで

    物品を完全な状態まで回帰させるアイテム
    これカードよりもぶっ飛んだ値段になるのでは?
    一点物の美術品や考古学の復元とか、えげつない使い方できる奴ぅ!

  • 投票お疲れ様です

  • ちゃんと投票行く民か。見習わなくちゃ。

  • >物品を完全な状態まで回帰させるアイテム

    捨て値の黒蓮を復元すればワンチャン億稼げる?
    いやもっと良い使い方有るだろうけど。