別れの儀式(食べかけのチョコレートケーキ)

帆尊歩

第1話  別れの儀式

「じつは、別れて欲しい」彼はいきなり切りだした。

「どういうこと」今まで来たこともないような高級レストランだった。

私はてっきりプロポーズだと思い、とても気が重かった。

なぜなら私も、別れを切り出そうとしていたからだ。

こんな時に限って高級レストラン、ハードルを上げるなよ、というのが正直なところだ。


私は、実家に帰って見合いをする。

いや見合いというのは、段取りに過ぎず、もうその人と結婚をすることは決定事項になっていた。

「お前には、飽きた」

「どういうことよ」

「だからそのままの意味だよ」

自分も彼を裏切って、別れようとしているから、ちょうど良いんだけれど。

自分の事を棚に上げて、カチンときた。

「どういうことよ」

怒りで、私はそれしか言えなかった。

「それしか言えないのかよ」

彼は見透かしたように言う。

彼と付き合いだして五年、お互いに貧乏学生だった私たちは、妙に気が合い付き合いだした。


「会社が忙しくなる。お前の相手が出来ない」

彼は大学三年の時に起業して、今年四年目に入る。

お互いに奨学金があったから、バイトしても、とてもお金を使う気にならず、私たちは本当に慎ましやかなカップルだった。

彼にはそんな反動があったのかもしれない。

死ぬ気で頑張っている彼に私は何もしてあげられなかった。

側で支えるというのも違う。

彼は会社で寝泊まりするくらいだった。

私は必要ないと漠然と感じるようになった。

忙しくてデートはおろか会うことさえままならない。

そんな生活が四年。

卒業して二年目になる。

そんな時だ、突然の実家からの縁談だった。


「あたしも話がある」私は不機嫌そうに言う。

「何だよ。俺の生活は改められないぞ、会社は今が一番大事なときだ。お前にかまっていられない」

「そうなんだ、よかったね。会社順調で。あたしはいらないって訳だ」

「そうだよ」

「ちょうど良かった。あたしも。今日は言わなきゃいけないことがあったの。こんなに良いレストランに連れてこられたから、凄く言いにくくなったけれど、ちょうど良かった」

「何だよ」

「実家に帰って結婚します」

「えっ」一瞬彼の顔が曇って、寂しそうな表情が浮かんだような気がした。

でもすぐにそれは消えた。

「ちょうど良かった、二人でハッピーエンドって訳だ」

彼は薄笑いを浮かべて、言った。

「全く、あなたは変った。本当は別れ話をすることが、もの凄く気が重かった。

会社が大変なんじゃないか、食べているのか、寝ているのか、心配で、心配で。

でも仕事の事は私には何も分からない。

手伝うことも出来ない。

だからせめて邪魔にはならないようにと思っていた。

でもそんな心配全然いらなかったんだね。よーく分かった」

「そうだよ、俺はそういうやつなんだ。お前が勝手に良い方に思っていただけだよ」

「いやあなたは変ったのよ。

出会ってすぐのクリスマス、お互いに、奨学金のことが頭から離れなくて、お金を使えなくて、クリスマスケーキなんか買えなくて、代わりに小さなチョコレートケーキを買った。

あの時のあなたは今と全然違う。

良いよ先に食べてって言うと、あなたは先にガバッって口にいれた。

私にくれたときは食べかけのようになっていた。

でもあの時のケーキが、あの狭いアパートで分け合って食べたケーキが、今までで一番おいしかった。

あたしはあなたを愛していたんだよ」

「だからなんだよ」

「ありがとう。

本当はもの凄く、言いにくかったけど、もう何の遠慮もいらない。

実家に帰って、結婚します。

さようなら」

私は言い切ったはずなのに、

心が高ぶっていたはずなのに、

後から、後から涙がこぼれた。

「涙、拭いて来いよ」

「言われなくたって行って来ます」私は怒りにまかせて化粧室にむかった。

私は鏡に向かって散々泣いた。

化粧室に入って来た他のお客さんに変な目で見られたけど、そんな事その時の私にはどうでも良かった。

少しおちついてラインが届いている事に気付いた。

親友の由布子だった。

(聞いた?彼の会社、倒産したらしい。もの凄い負債を抱えてたみたい、あんた大丈夫。あんたの性格だと、そんな事聞いたら意地張って、絶対別れないなんて言いそうだってみんな心配している。とばっちりが来たら大変だよ。辛いと思うけど、絶対に、別れてくださいって言うんだよ」

なんだそれ、そんなこと言われて別れるなんて言えない。

見合い、断ってだって、絶対に支える。

私は、慌てて席に戻った。

席に彼はいなかった。

テーブルには食べかけの、チョコレートケーキがおかれていた。

そしてナプキンに書かれたメモ。


今日はゴメン、でも別れてくれてよかった。

お幸せに。

本当は・・・

今までありがとう。

さようなら


冗談じゃない。

冗談じゃない。

なんなのよ。

本当は・・・の続きはなんなのよ。


その日を境に、彼は、みんなの前から姿を消した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

別れの儀式(食べかけのチョコレートケーキ) 帆尊歩 @hosonayumu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ