夜明けのマーメード 「先生」

帆尊歩

第1話  「先生」

「ねえ先生。この海に、人魚がいるって本当だと思う」

あの日私は、この夜の明け切らない岸壁で先生に尋ねた。

私は制服姿で、膝を抱えて座っていた。

先生はその後ろ十メートルくらいのところに、スーツ姿で、立っていた。

「どこ情報だよ」

「中原中也」

「あれは人魚ではないのです。だろ、人魚の存在を否定しているんだよ」

「そうか。この海に飛び込んだら、人魚になれると思ったのにな」先生は何も言わない。

「でも、北海の海は、空を呪っているなんて、どこにそんな牙があるんだって感じよね」

「別に北陸の海だからって、いつも荒れているわけじゃない」

その時、夜が明けた。

「先生。日の出だよ」

私は、海を見つめる。

段々明るくなってゆく、でも朝日が昇らない。

私の戸惑いを先生は見逃さなかった。

「まさか太陽が海から上がるとか考えていないか」

「違うの?」

「ここどこだと思っているんだ、自分で北海の海って言っただろう。北を向いているんだから、太陽はどこから上るんだ」

「ひがし?」

「東、どっちだ」斜め後ろの当たりの山の上に太陽が出ていた。

私は、引きつったような笑みを浮かべた。

すると先生は小馬鹿にしたように、笑っていた。

「海から出た太陽を夜明けのマーメードって名付けようと思っていたのにな」

「先生にとっては、お前が、夜明けのマーメードだよ」

「ええー」

「お前を探して、やっとここで見つけた。見つけたときは、夜明けのマーメードと思ったよ、朝日に照らされて、泡になって空に飛んでいったらどうしょうって」

「それは、担任の教師として、それとも・・・・」

「いわない」

「じゃあ、あたしが一緒に死んで、と言ったら?」

「それも良いかもしれないな。一緒に泡になるか」

その時、太陽は完全に上がっていた。


あの時、十七才のあたしに先生は付き合ってくれた。

今思えばどこまで本気だったか分からない。

先生のことも。

家出のことも。

そして命を絶とうとしたことも。

私は勝手に先生に恋をして、勝手に振られたと思って、自ら命を絶とうとした。

捕まったのはこの岸壁だ。

ここから私は海に飛び込もうとしていた。

家出の原因は先生で、その先生に、捕まって、思いとどまらされた。

思いとどまったのは、先生の前で泡になって消えたくなかったからだ。

後の笑い話でその事を言うと、本気で先生は困ったような顔をした。

私が勝手に好きになっただけで、先生は全く預かり知らないことだった。

と言うことにした。

それが先生を守る唯一方法でもあった。

先生と心のつながりは、永遠に二人だけの秘密になった。


全く恐ろしいことに、あの時の私は、死ぬと言うことが、どういうことか分かっていなかった。

どこか甘美な、美しい昇天、という認識。

子供特有の思い込み、そんな物に付き合わされた先生は、不幸としか言いようがない。

でもそのおかげ私は生きている。

あれから恋をして、結婚をして、子供があの時の私と同じ年になり、あの時の親の気持ちが分かるようになった。

死ななくて良かった。

今は本当にそう思う。

先生がいなかったら、死んでいたか、と言われれば、よくわからない。

でも先生のおかげで、今の生活が成り立っていると思えば、感謝しかない。



先生が死んだ。

二十年を経て、またしても女生徒が、心を病み家出をした。

学校中の先生と親たちが町中を探し回り、やっと見つけたのは、あのときと同じこの岸壁だった。

その親たちの中に私もいた。

二十年前と全く同じ状態に、私の娘は何の関係もないのに、私は冷静ではいられなかった。

先生を初め、何人かの大人が駆けつけて、岸壁に立つ女生徒に説得を心見た。

岸壁にいる女生徒は、あの時の私だ。

だからこそ分かった。

あの時は確かに私が人魚だった、先生は私を泡にさせないようにしてくれた。

今、先生の人魚はあの子なんだ。

そして泡にさせないのでは無く、自らも泡になろうとした。

そして人魚は海に帰る、泡になるために。

私は、先生の顔を見た。

その視線に先生は気付いたのか、私を見つめると、私だけに聞こえるような声でゴメンと言った。

そして先生も何の躊躇もなく飛び込んだ。

そして、二人は朝日の中、泡になって空へと消えた。


翌日の新聞には、女生徒が亡くなったことよりも、大きく見出しが躍った。

教え子を助けようとした高校教師が、力尽きて亡くなる。

それは美談と言うより、あまりに悲しい結末になったが、そのせいで、先生は身を挺して教え子を救おうとしたとされ、教師の鏡、のような、なあつかいになった。

岸壁には、先生の石碑を建てようという動きまであった。

先生はあの子を助けようなんて微塵も思っていなかった。

一人で泡になって空になんて行かせられない。

だから一緒に行ったに違いない。

いったい二人の間に何があったのだろう。

私は助かった、そして幸せである。

あの子は先生と共に泡になった。

どちらが幸せなんだろう。

でも私は、ちょっとだけ羨ましくもあった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

夜明けのマーメード 「先生」 帆尊歩 @hosonayumu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ