わからない。

 高校卒業と同時に地元で就職したが、自分自身にどうしても挑戦してみたいことが出来た。そのために働きながら、専門学校の資料請求をしたが母に勝手に処分された。このことがトリガーとなり、以後私は母を本格的に『敵』認定した。

 どうせ失敗すると言われ続け、それでもかまわないと飛び出し、上京した。結果からみれば失敗したのだが、東京での経験は私にとって価値のある経験だった。今まで親元を離れて暮らしたことがなかったため、親から離れて暮らす生活は家事の分大変ではあったものの、ストレスがないことに気づけた。


 専門学校卒業後、いろいろあって実家に連れ戻された。が、一度ストレスがない生活を知ってしまうと実家での生活がよりストレスに感じるようになってしまった。実家では散々『正社員で職を探すこと』を口酸っぱく言われたため、正社員で職に就いたが、所謂『体育会系』の空気に馴染めずパワハラを受けた。当時の私は精神を病みつつあり、パワハラの証拠集めをして反撃するという体力がなかった。


 それまでの自分は『早熟型』だと思っていた。ある一定のレベルまでの到達は早いが、それ以降『極める』のが難しいタイプだと認識していた。

 しかし、今は違うとはっきり言える。私は『必要だと思ったこと以外やらないタイプ』だった。必要だと思ったことに対するスキルアップなどは早期に出来るが、なぜ必要かがわからなかったり、そもそも必要だと思えないものに対する情熱がないタイプだった。それがはっきり分かったころには30を過ぎて鬱で心がボロボロの状態だった。


 自分の適正が難儀なものであると理解してしまい、自分はどうすればいいかわからなくなった。好きなことを仕事にしても長続きしなくなった。

自分はどこで間違えたのだろうか

生まれながらにして間違えていたのだろうか

どうすれば対処できていたのだろうか

これからどうすればいいのか

生きていたほうがいいのか







すべてが、わからない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

手記:毒親の下で育ったカースト最底辺の実情と内情 石男(うまずお) @umazuo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ