配慮が出来る隣人

 

配慮が出来る隣人

女「すみませ〜ん」


男「はい。あ、加藤さんじゃないですか?どうされたんですか?」


女「実はカレーを作りすぎちゃって、カレーパンにしたんです。良かったら食べて下さい」


男「あの、どうしてわざわざカレーパンにしたんですか?」


女「本当は鍋ごと渡そうかと思ったんですけど、鍋底が焦げちゃったんです。そんなの人に洗わせたくないじゃないですか」


男「じゃあ、タッパーに入れれば良かったんじゃないですか?」


女「そう思ったんですけど、タッパーに付いたカレーの汚れが他の食器に付いたら、洗うのが面倒になるかなぁと思って。でも、紙袋だと捨てるだけでいいじゃないですか」


男「だから、カレーパンを紙袋に入れて持って来たんですね。ところで、その袋にカレーパンって何個入ってるんですか?」


女「えーっと、1袋に15個入ってて、それが2袋あるから計30個ですね。ちなみに、消費期限は今日までです。かんばって食べてくださいね。それじゃ、おやすみなさい」


男「今、夜の9時なんだけど……。洗い物の配慮しか出来てないな、あの人」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

配慮が出来る隣人   @hanashiro_himeka

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ