海人アヅミ族と武蔵野 🏊♂️
上月くるを
海人アヅミ族と武蔵野 🏊♂️
所沢の角川武蔵野ミュージアムにほど近い場所にたつ、とあるマンションの一室。
ママ、なにをそんなに一所懸命に読んでるの? 歴史のことならぼくにも教えて。
あのね、今年もまた公募が始まるのよね、カクヨムさんの「角川武蔵野文学賞」。
知ってる! 去年もその前年も応募したよね、中間選考カスリだったけど。(笑)
いやな子ねえ 💦……でもママ、三回目も懲りずに書いてみようかな~と思って。
そうなんだ……毎回すごい応募数なんでしょ? 受賞は奇跡に近いんじゃないの。
だね~。けど、カクヨムユーザーとしてはお祭りに参加しないのはさびしくてね。
📕
その資料なんだ~。どれどれ? 角川文化振興財団発行の『武蔵野樹林』創刊号。
いままでは武蔵野の正確な範囲も知らなかったけど、今度は基礎からと思ってね。
へえ、そうなんだ~。で、まずは巻頭の中沢新一先生「武蔵野アースダイバー」。
それがね、いきなりビックリだったのよ、うちのご先祖さまが紹介されているの。
――金刺氏の名前の由来は「金で刺す」こと。(=゚ω゚)ノ
ちょっとママ、これって信州・諏訪の金刺氏のこと? ずいぶん物騒な由来だね。
ほんとに。なんなの、これ?! って、ママも思わず目が点になっちゃったわよ。
🌾
かたや武蔵の由来は「
ということは……あらまあ、両氏とも入れ墨をしていたということになるわよね。
大陸から渡来した海人アヅミ族(
たぶんだけど、日常的に海に潜るには個体の区別が必要だったんじゃないのかな。
ふうん、現代のハンシャイメージからは考えられない正当な目的があったんだね。
時代とともに価値観は変わるから、心の風通しをよくしておくことが大切だよね。
うん、分かった~。で、そのアヅミ族が日本列島の各地で稲作を始めたんだよね。
そうね、武蔵野地方では最大の水源である大宮・氷川神社から引いて来たみたい。
🏙️
なるほどね……巻頭の数頁を見ただけでも、なかなか興味深い内容のムックだね。
ってあなた、こんな資料があれば掌編小説ぐらい簡単だとか思っていやしない?
まさかや~。大丈夫、読んでもらえる小説のクォリティ度の高さ、知ってるから。
ならいいけど、パパがお仕事から帰って来ても応募のこと言わないでよ、いい?
うん、ママがいやなら言わないよ、どうせそのうち自分から言っちゃうんだしね。
だね(笑)。頁を繰ってみると……あら、巻末にご高志宣言が掲載されているね。
――千万人が暮らす武蔵野台地が日本の将来の道しるべになる。
〈角川武蔵野文化財団理事長・角川歴彦〉
角川武蔵野ミュージアム創設&『武蔵野樹林』創刊の辞を兼ねているみたいだね。
お言葉どおり、真の人類の幸福のため大きな道標に成長して欲しいよね。(*^-^*)
海人アヅミ族と武蔵野 🏊♂️ 上月くるを @kurutan
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます