応援コメント

02.今日からわたしは、あなたの《お姉ちゃん》です・①」への応援コメント

  • 「な、んっ……おお、おま」

    おま……

    たしかに眼の前にありますね、言ってしまうとBanされるかもですが。

    作者からの返信

    ノー! ノー!(笑

    「お前誰だ!?」と言おうとして咄嗟に言葉が出なかっただけです…!
    さすがにその編はセンシティブすぎます! セルフレイティングに性描写を追加しないといけなくなってしまいます!

    ――ともあれ、コメントありがとうございますー!

  •  こちらにもお邪魔させて頂きました😊
     素敵なレビューをありがとうございます😭😭😭 感動致しました!
     歴史的な解釈から物語の魅力の伝え方まで、凄すぎて。
     なんだか実物より出来が良いのじゃないかと(笑)
    『品質がイメージに追いつかないキャッチコピーで売れた化粧品』
     のようにならないよう頑張らねばっと気合いが入りました☺️💦
     
     シオンくん? シオン・ウィナザードくん? ひょっとして御作『魔女の嫁入り』のフリスちゃんの旦那さん? になる前の話なのかな。
     ランディくんがなんとも可愛らしく、そのお姉ちゃんとして登場の美少女がまた全裸とか💦

     もうすっかり興味を掴まれております。
     こちらも追いかけますね・:*:・(*´艸`*)・:*:・

    作者からの返信

    コメントありがとうございます! 返信遅くなりました…!
    レビュー、お気に召していただけたのなら何よりのことです。ひとこと紹介がキャッチコピーぽくて、自分にしてはいいの思いつけたのでは…? などと思っています。自画自賛ですが!
    ともあれ、あらためてのコメントいただき、ありがとうございます。

    あらためまして、本作の方。
    お察しの通り、「魔女の嫁入り」に出てたシオンと同一人物、時系列的にあちらより二年ほど前ですね。あと、フリスも8話くらいから出てきますし、何なら本作メインのふたりの名前もあちらでちらっと触れられているなどしています――といいますか、こちらが初出だったのでした。ふふふ。
    …あらためて解説すると、なかなか気恥ずかしいですね。

    だいぶん長いお話なのでこういうのも憚られますが、こちらにもお付き合いをいただければ嬉しいことです。
    ありがとうございます。願わくば、お楽しみいただけますように――という気持ちです!

    編集済
  • ユイリィちゃん、どこかほわほわした雰囲気が漂っているのがかわいいですね。
    そしてランディのことランディちゃん呼びなのもかわいい!
    文章がとても読みやすくて、オリジナル用語も頭に入りやすいです!
    引き続きじっくり読み進めさせていただきますね!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ユイリィは本作のヒロインなので、「かわいい」と思っていただけるのは嬉しいことです。
    次々飛び出す謎用語に引かずにいただけていることも。正味、謎用語の多さは自覚があるので…ご理解をいただけるのは大変ありがたいです。

    願わくば、長くお付き合いをいただけますように。
    自分も、また夕雪さんの作品を拝読しに伺います!


  • つまり、外見年齢的には
    シオンさん>ユイリィちゃん>ランディくん。でしょうかね。ユイリィちゃんの実年齢が分からないので実際はどうなのかなんとも言えないですが。
    (それにしてもなんで3年前、眠らされていたんでしょう?)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    お察しの通り、外見的にはシオン>ユイリィ>ランディ、ですね。
    ユイリィの実年齢は…実を言うと正確に固まりきっていないのですが、ランディとそんな変わらないか、実年齢はランディ以下、くらいのところではないかと思います。
    お姉ちゃんとは…

  • 文章しっかり語彙豊富、でも硬いこともなく、それどころか地の文からすらも柔らかさが滲み出ており、とても理想的です。


    シオンが年齢以上に大人びていて、ユイリィちゃんのあられもない姿を目にした時の、さまざまなせめぎ合いを感じ、微笑ましい気持ちになりました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます! 理想的な文章ですかぁ…お褒めいただきありがとうございます。嬉しいです。
    なお、やわらかめの文章は、主人公が8歳の子供というのを念頭に意識して柔らかくするようにしています。なので、時間なくて切羽詰まっているようなときに書いた話は行き届いてないかもしれません…

    シオン、一章ではメインを張る一人なので、書いた側としては、今後も着目いただければいいなぁなどと思います。
    ランディから見ればかっこいいお兄ちゃんだけど、完璧超人ではないのです。シオン。

  • ふむふむ、とてもきれいで美しい文章を書かれますね。
    カクヨムは来たばかりとのことですが、すぐに(もう?)人気が出るのではと思います。

    作者からの返信

    実のところ登録だけは去年からしていたのですが、自前の小説を投げ始めたのは9月からでした。
    人気――かと自問してみると、上には上というべき層が分厚過ぎて何とも言い難いところではあるのですが、なるべくお手に取ってもらえるような、あと、なるべくストレスなくするっと読んでいただけるようなものになればいいなぁと思っています。
    その点からすると、「地の文多いのでは?」というのが気がかりではあったので、綺麗で美しい文章と仰っていただけて、嬉しいことです。

    末筆ながら。
    コメント、ありがとうございます!

  • お玉で応戦しようとするシオン兄さん、これまた良い人ですね。可愛い。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    多分ですが、おたまでもちょっとした泥棒や不審者くらいなら普通に迎撃できてしまうであろうシオン兄さんです。
    親代わりもしているからところどころ厳しいけれど、おおむね弟にやさしい甘めのお兄ちゃんとしてこの先も登場してゆきますので、引き続きかわいがっていただけますとありがたいです。

  • 企画と応援より参りました!
    御礼申し上げます(^^)

    作り込まれた設定だと思いました!
    私の拙いのーみそではまだ理解が追い付いてませんが、とりあえずランディくんが可愛い!!
    で、良いでしょうか?^^;

    引き続き拝読致しまーす。

    作者からの返信

    いらっしゃいませ! コメントありがとうございます!
    当方、いくまさんのところのお話はまだ序盤しか読み切れていませんし、また機を見て最新話まで追いつけるよう伺いますので、よろしく了解お願いします。

    > とりあえずランディくんが可愛い!!で、良いでしょうか?^^;
    そんな感じで大丈夫です! ランディの方へ先に「かわいい」がきたのはちょっと意外でしたが。
    設定まわりはたぶん必要の折にまたぼちぼち解説入ると思いますので、ひとまず、おねショタかわいいくらいでふわっと読んでいただければ。

    ともあれ、拙作にお付き合いいただきまして、ありがとうございます。
    一話単位が長めの話で総量がちょっとアレですが…お時間ご都合よろしければ、また先の話までお付き合いいただけますと嬉しいです。

  • ランディの何かが危ない!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    青少年のなんかが危ない!――かもしれませんがたぶんまだ平気なはずです!
    特段理由がある訳ではないのですが、きっとおそらく、まだ大丈夫じゃないかなぁと思います八歳ですから!!!

    …どのみち、今は大丈夫でも今後も大丈夫かは保証の限りではないんだよなぁという気はしています。服に頓着しないおねえさんとかちょっとあやういですし。はい。

    編集済
  •  こんにちは、遠野例様。御作を読みました。
     ユイリィちゃんが愛らしかったです^^
     でも、素っ裸で抱きつくのは教育に悪い扱いもやむなしw
     機甲人形に関する設定も少し明かされて興味深く、面白かったです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。返信遅れまして申し訳ないです…!

    言われてみますと、正直あまり意識していませんでしたがまるまる二話分ずーっと服着てないんですよね、ユイリィ…なお、このあと36話くらいまでは、オーバーサイズの男物の服(借り物)で過ごしてます。服に頓着のない人形娘です。

    ともあれ、面白く思っていただけたならもっけの幸いです。ありがとうございます!


  • 編集済

     多島海と書いてアースシーといえば、まっさきにゲド戦記を思い出しました。

     なんてことを思っている矢先、ユイリィのあまりの可愛さといったら……。言葉遣いだけでこれほどまでに可愛さを表現できるのかと、勉強になりました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そしてビンゴです! 「ゲド戦記」は大昔に読んだきりで、ざっくりしたあらすじくらいしかもう覚えていないくらいなのですが、多島海というそれまでちょっと見たことのなかったファンタジー世界と、「アースシー」という響きのかっこよさは覚えていて、そのかっこいい感じの名前を本作で使ってみたくなってしまった次第でした。ちょうど舞台が「多島海」だったので…

    ユイリィを「かわいい」と思ってくださって、ありがとうございます。
    本作のヒロインないしもう一人の主人公という立ち位置の子なので、かわいく書けたらいいなぁと思っています。