面白く読めました。なりきりやごっこ遊びの延長としても、考察好きにも楽しい遊びと思えました。昔の友達とのやり取りを思い出しました。ありがとうございました!
読むことは、昔から大好きでした。 コンプリートした大好きな作家さんの本たちは、今でも大事にしています。 少女時代にノートに書いていたことを思い出して、書き始…
むしろTRPG(テーブルトーク・ロールプレイングゲーム)を知らない方が本作を楽しめるのでは? とすら思います。 優しい世界の、ほのぼのと楽しめるコメディです。*** 剣と魔法の世界だけれど…続きを読む
女神に導かれ召喚されてみたものの、異世界に降り立った自分は素のまんま。何のチート能力もなく、そこで何ができるのか――。んじゃ、大好きなTRPGを広めよう!というお話です。召喚先のお城で王子・…続きを読む
作中、「異世界人でも身分と違う役割を思い描くことはある」というような表現が出ており、ハッとしました。たしかに、身分の意識が強い時代、世界なら王子は王子としての役割に、山賊なら山賊としての生き方に終…続きを読む
TRPGとは?私はTRPGをよく知りませんでした。しかしこの作品は小説の中にTRPGを上手く落とし込み、新しい事に触れる人の心、TRPGの魅力を伝えたい主人公の心を上手に描いています。そしてそれが、…続きを読む
もっと見る