第20話 召喚者の、続く異世界生活

 こういう場合は謝るしかない。

 「ホント、ごめん‼」と頭を下げると、不意を突かれすぎたのか、ニアとエルが呆然としている。

 「?」

 「ミサト?」

 2人とは、もう半年以上一緒にいる。 

 なのに、敢えて言葉にしなかった、わかっているだろうで流してきた、大切な気持ちを紡ぎだす。

 「まず誤解してる‼私は元の世界には帰らないよ‼」

 いや、帰りたくないわけじゃない。

 帰れるものなら。

 でも、帰れた人はいないって知り、いつまでもそこに拘るほど無駄なことはないと思う。

 「でも、だからっておとなしく奴隷してたら、私79歳まで解放されないんだよ‼」

 人間の79歳は老人です。

 「ニアとエルが奴隷を終わる30年後だって、私49歳だし、たぶん2人のお母さんみたいな外見になってるし‼」

 それはキツい。マジでキツい。

 「だから早く借金は返したいし、工場を出て、普通にこの世界で暮らしたい‼」

 「…」

 「ああ…」

 「で、ここで問題です。」

 急にテンション変えたから、2人が呆気にとられている。

 「私が1人で暮らして、無事に生き残れると思いますか?」

 「え?」

 「にゃ?」

 「絶対無理でしょ‼料理すれば腕が落ちるし、掃除すれば壊すほうが多いし‼」

 「?」

 「あー、うん。」

 そう、最初から。

 「返していたのは最初から3人分‼カナンが言ったのは途中経過‼」

 この2人無しで生きていけるとは思えない。

 って言うか、この2人の友人無しで生きる未来なんか想像したこともない。

 いつだったか聞いたことがある。

 300歳くらいまで生きるニア達獣人の適齢期は50歳から80歳くらい、1000年以上の寿命を持つエルフに至っては200歳くらいまで結婚しないものらしい。

 「私は、ニアの結婚式におばちゃんとして出席して、年の離れた孫枠で、エルに看取ってもらって死ぬの‼

 2人共、私の人生に付き合ってもらうから‼」

 堂々と宣言した後、

 「ごめん。借金3人分返すこと、カナンには言ってあったんだけど、2人は伝えてなかった」と、今1度頭を下げると、ニアとエルに飛びつかれた。

 「わかった‼おばちゃんで絶対出席させてやるにゃ‼」

 破顔一笑、ニアが元気な声を出し、

 「看取らない。絶対長生きか不老の呪文、探し出す」と、大真面目に言うエル。

 おいおい、エルさんや。ちょっと怖いよ(マッドサイエンティスト?)。

 

 ここからさらに半年余りで3人分の借金完済、スノタウンに家を持つこと。

 なんか研究しすぎて、10年後くらいにエルが『大魔導士』と呼ばれること。

 近々には、カナンが解放時各種特許の権利を譲渡してくれたおかげで、

 『そっちばかり金持ちになってズルい』と王様がちょっかいを出してくることは…

 また、別の話である。        了





 うちの低スペック勇者(勇者ではない⤵️)にお付き合いいただき、ありがとうございました

(*^ー^)ノ♪

 異世界ものによくある設定、寿命の格差社会で友情は成立しうるか?が裏テーマでしたが、海里とエルで遊びすぎた……

 中編縛りで書いたので、ここで終了と致します。

 エルに魔改造されないことを祈りつつ……

 

 読んでいただきありがとうございました。

                                    



 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

異世界紡績 @ju-n-ko

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ