応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ドラクエは楽しいのですが、後半レベルを上げるために必要な経験値がものすごいたくさん必要になってくるので一度やったら暫くはもう良いやってなってました。
    今は同じことをドラクエウォークでぼやきながら遊んでいます。

    作者からの返信

    ウチはポケモンGOです。
    この不景気な時代に位置情報のゲームとか…ないわー!


  • 編集済

    どこの投稿サイトとは言わないと書いてありながらいきなりアルファ警察で笑いました。

    作者からの返信

    ソ、ソンナコトナイヨ(汗)
    特定の個人・団体を示唆してないよ。
    いや、ホント。

  • 「ゲームをするとバカになる」は、散々言われましたね。さらに私は「ゲームを遊ぶとテレビが壊れる」という謎の迷信で怒られながらも、子供の頃にスーファミでラヴォスを倒してました(笑)

    なぜか私もドラクエは一度も遊んだことがないですね。理由は不明です…

    作者からの返信

    今でもゲームは好きですよ。
    ただ、ゆっくり腰を据えてできない。
    忙しくなったものです。
    ゆっくりと小説でも書いて過ごせるようになりたいですね。

  • 小説に挿絵を入れてみるへの応援コメント

    あの挿絵は、アプリで描いていたのですか。
    アルファの挿絵も見ましたが、物語と絵を描けるなんて羨ましく思っていました。

    私の絵は………ゴミレベルです。

    なので仲の良い絵師であり物語を書いている方に描いて頂きました。
    (近況ノートに貼ってあります)

    作者からの返信

    仲の良い絵師なんておりません。
    自産自消です。
    【イラストあり〼】の表記があるだけで私はテンション↑↑なのです。

    というかアルファ警察の小説も読んで頂きありがとうございます!

    【未開拓惑星】はSF部門で1~10位をうろうろしていますが、なかなか日の目を見ないです(泣)

    編集済

  • 編集済

    ゲームはともかく、こんなに気軽に自分の物語を発表できる日がくるとは思いませんでした。

    昔は出版社に持ち込むかコンテストに手書きの原稿を送るしかありませんでしたね。

    折り畳み携帯からスマホに変えて気軽にネット小説が読めるように成り、◌ロナの影響で休みが増えた頃に、感想を送った とある作者様に勧められて物語を書くように成りました。

    人に読んで貰える喜びは素晴らしいですね。
    まして、感想を貰えるとは夢が叶ったような気がします。

    作者からの返信

    そうですね。そこは時代に感謝です。
    400字詰め原稿用紙で400枚程度。ってその当時は結構大変でした。書いている途中で展開が思いつかなかったりして(´;ω;`)
    まあ、今でも思いつかなかったりはしますが、とりあえず毎日投稿を心がけて頑張っています。

  • ありそうで笑え無いのが……

    私は経験無いのですが、作品を非公開にされたり削除された作者様を知っているので笑えません。

    それよりパクリ作品を何とかして欲しいのですが………

    作者からの返信

    他人の作品をパクって何が楽しいのかはよく分かりませんね。
    人それぞれだと思います。
    それよりも自分の【作品】を書くことが大切なのではないでしょうか。

  • あと百歩への応援コメント

    アルファポリスはま『エロ』に大変厳しく、
    昨年は、BLジャンルで大量削除があったそうです。
    近況ボードに報告した作者様はKindleに作品を移すと書いていました。

    『なろう』は、それ以上に厳しいと聞いていますが、誹謗中傷が多いらしいので転載は諦めています。

    作者からの返信

    「なろう」ではノクターンズで書いてます。
    時々、タイトル変更したりしながら反応をうかがって【実験】したりしていますね。
    でもなぁ、テンプレの物語って確かに人気あるかもしれないけど、自分らしく書けているかって言うと……そうじゃない気がするんですよね。

  • 私は1968年生まれです。

    高校生の頃に大学ノートに物語を手書きしていました。
    物語と云うよりプロットに近かったかも知れないですね。

    高校を卒業してから仕事に追われて、すっかり書くことを忘れていましたが、昨年○ロナのせいで休みが増えたのと、感想を送っていた、とある作者様に勧められてアルファポリスで物語デビューしました。

    読者が少なく挫けそうに成りましたが、カクヨムにも転載するように成ってから少しずつ読者が増えました。

    挫けないで執筆を続けて良かったと思います。

    作者からの返信

    なろう、アルファポリス、カクヨムがメインですね。pixiv、ノベルアップ+なども投稿しましたが、ちょっと合わない感じがしたので止めました。
    アルファ警察はR18書いてて何度か作品デリートされました!(内容がちょっとアルファ警察の方のお気に召さなかったらしく……)
    他にも、閲覧禁止にされたりとか……アルファ警察の監視網には今でもガクブル(泣き)です。
    読者さんがいるってことは素晴らしいです。
    言い方変ですけど、誰かに支えられてるって感じがします。


  • 編集済

    僕は1981年生まれで、中学3年の卒業文集で執筆に目覚めました。

    それまでは一番苦手な課題が読書感想文だったのですが
    卒業文集をかわきりに
    素直な想いを著すことが出来た時の喜びを味わうことが出来ました。

    手書きの文章、いいですね。
    所々、筆圧で穴の開いた原稿用紙、どこにしまっただろう?

    追記:好きな子の為にシナリオライティング、青春ですね!
    ルーズリーフ、ありましたね。使い出したのは大学時代かな。

    今村翔吾さんは休まず書き続けることを提唱されています。
    僕はヘヴィーなゲーマーなので、先週のスマホ利用時間は
    11時間11分でした。半分くらいに削減して、もっと書かなきゃ!

    作者からの返信

    ルーズリーフに書いてましたね。
    私は1974年生まれです。
    その頃に好きな子がいて、まあ、漫画を描いていたんですが、その子のために何かストーリーを提供として……って感じです。
    それからつらつらと色々書いてます。
    でも、書くのをやめたら終わりです。
    お互いに頑張りましょう!