応援コメント

ファミコン世代でございます」への応援コメント

  • 半分だけバカになったのですか私はほぼバカになりました。(笑)

    作者からの返信

    おほほほほ!
    学力も 大学受かれば 使い捨て
    世の中、どんなことがあってもなんくるないさぁ~

  • 私は少し下の世代にはなりますが、最近メチャクチャ昔プレイしたゲームの話に飢えていますねw

    作者からの返信

    今のゲームは正直【終わり】がないですね。
    それはガチャ要素だったり、課金エリアの解放だったりとか……
    ずっと遊べるというのも大切ですが、【終わり】があるというのも大切な要素だと思います。
    ずっとできるゲームはトルネコの大冒険だけで十分です。

  • FFは「物語の登場人物になって、抱える問題を解決する為」の冒険を楽しむゲーム。

    ドラクエは「王様に安い賃金とショボい武器を渡され魔王討伐を言い渡され、行く先々でも色々な人にパシらされる」という、パシリを楽しむゲーム。

    僕はそう思っています。

    僕はパシリも楽しんだ口です。

    作者からの返信

    昔、ドラクエのCMで勇者が人の家に勝手に上がり込んでタンスや机から勝手に金貨や剣を奪うのシーンがあった。
    主婦「おやめください勇者様!」
    勇者「何を言う、ここに金貨と剣があるじゃないか!」

  • ドラクエもやりましたが、
    FFが好きです。同じく馬鹿になるって
    言われたから、親には内緒でやってました

    スクウェアに入って有名人になってやる!

    当時はそんな野望を抱いてました。

    作者からの返信

    今は個人でもゲームが作れる時代です。
    ゲームはできなくても企画を提案するとか……
    カクヨム様でもゲーム企画小説の募集とかあります。10,000文字程度なので、チャレンジしてみては?(※ツクール×カクヨム ゲーム原案小説オーディション2022 10/2締切)
    Let‘s Try!

    編集済
  • ドラクエは楽しいのですが、後半レベルを上げるために必要な経験値がものすごいたくさん必要になってくるので一度やったら暫くはもう良いやってなってました。
    今は同じことをドラクエウォークでぼやきながら遊んでいます。

    作者からの返信

    ウチはポケモンGOです。
    この不景気な時代に位置情報のゲームとか…ないわー!

  • 「ゲームをするとバカになる」は、散々言われましたね。さらに私は「ゲームを遊ぶとテレビが壊れる」という謎の迷信で怒られながらも、子供の頃にスーファミでラヴォスを倒してました(笑)

    なぜか私もドラクエは一度も遊んだことがないですね。理由は不明です…

    作者からの返信

    今でもゲームは好きですよ。
    ただ、ゆっくり腰を据えてできない。
    忙しくなったものです。
    ゆっくりと小説でも書いて過ごせるようになりたいですね。


  • 編集済

    ゲームはともかく、こんなに気軽に自分の物語を発表できる日がくるとは思いませんでした。

    昔は出版社に持ち込むかコンテストに手書きの原稿を送るしかありませんでしたね。

    折り畳み携帯からスマホに変えて気軽にネット小説が読めるように成り、◌ロナの影響で休みが増えた頃に、感想を送った とある作者様に勧められて物語を書くように成りました。

    人に読んで貰える喜びは素晴らしいですね。
    まして、感想を貰えるとは夢が叶ったような気がします。

    作者からの返信

    そうですね。そこは時代に感謝です。
    400字詰め原稿用紙で400枚程度。ってその当時は結構大変でした。書いている途中で展開が思いつかなかったりして(´;ω;`)
    まあ、今でも思いつかなかったりはしますが、とりあえず毎日投稿を心がけて頑張っています。