夜に灯る明かり
令狐冲三
夜に灯る明かり
夜更けのカフェは閑散として、観葉植物の大きな葉の向こうに、青白い電灯の光を受けて、背中を丸めた年配の男がひとり座っているだけだった。
日中はそれなりに暖かかったが、日が暮れるとたちまち冷え込んだ。
孤独な男はいつも、こうして同じ席に陣取って夜遅くまで飲んでいた。
店の奥から二人のウェイターが、遠巻きに男の様子を見守っていた。
男は耳が遠いため、たまに勘定を払わず出て行ってしまうので、しっかり見張っている必要があった。
若い方のウェイターがうんざりした口調で吐き捨てた。
「こないだ、あのとっつぁん自殺しようとしたらしいぜ」
「知ってるよ。根も葉もない噂だ」
「それがそうでもないらしい」
「信じられんな。だって、あれで結構な金持ちなんだぜ。何で自殺なんかする?」
「俺が知るもんか。とにかく死のうとしたんだ」
二人のウェイターは、フロアの隅の壁に寄せかけたテーブルで、テラスの男を見ていた。
他に客は一人もなく、かすかな風に吹かれて、薄汚れた男が一人きり座っているだけだった。
水商売風の若い女が、白髪の紳士と連れ立って店の前を通り過ぎた。
ふと、テラスの男が空になったグラスを持ち上げて何か言った。
若い方のウェイターが立って行って、
「御用ですか?」
男はとろんとした目で彼を見て、
「もう一杯」と、注文した。
「酔っ払ってますよ」
ウェイターが注意すると、男は目を細めてじっと見返した。
若いウェイターは嫌な気持ちになり、仲間の方へ戻って悪態をついた。
「ちぇっ、いつまで居座ってやがる。あのとっつぁん、さっさと死んじまえばよかったんだ」
彼はカウンターの裏の棚から酒瓶とコースターを一枚取り出して、男のテーブルへ足早に戻って行った。
コースターを置き、グラスに酒をなみなみと注いでやった。
そうしながら、ぼそっと言った。
「とっととくたばっちまえ」
むろん、男には聞こえなかった。
何も知らぬ男は、
「ありがとう」と、丁重に礼を言った。
ウェイターは酒瓶を棚へ返し、仲間のいる隅のテーブルへ戻った。
男のほうへ軽く顎をしゃくって、
「忌々しいジジイめ、すっかり酔っ払っていやがる」
「毎晩のことさ、珍しくもない」と、年上のウェイターが苦笑した。
そして、
「ところで、どうやって死のうとしたんだ?」
「ロープで首を吊ったんだ」
「何で死ななかったんだ?」
「同居している姪がロープを切って助けたそうだ」
若いウェイターはそう言って少し首を捻り、
「バカなことをしたもんだ」
「とっつぁんがか?」
「いや、姪っ子さ。とっつぁんがうまいこと死んじまえば、たんまり遺産が転がり込んだろうによ」
「そうかもな」と、年上のウェイターも肯いた。
「もう八十は越えてるだろう」
「ああ、そんなもんだろうな。あんな歳で、大金抱えて飲んだ暮れてるなんざ、罰当たりな話さ」
と、若いウェイターが言った。
「意地汚い年寄りがしこたま貯め込んでるせいで、俺たちゃいくら働いても楽にならん」
年上のウェイターは何も言わなかった。
「あいつらが何故あんなに貯め込んでるか知ってるか?」
「いや。何でだ?」
「老後が心配なんだとさ」
若いウェイターは肩をすくめた。
「棺桶に片足突っ込んで、老後が笑わせらあ」
年上のウェイターは感心したように微笑み、
「おまえは若いのにいろんなことを知っているな。大したもんだ」
「まあね」と、若いウェイターは胸を張った。「俺もいままでずい分回り道をしちまったからな。そんなことより、俺はもう眠いよ。ジジイの酔っ払いにはうんざりだ」
「そう言うなよ」と、急がないウェイターが言った。「とっつぁんは、ああしているのが好きなんだ。つき合ってやるのも仕事のうちだぜ」
「あのとっつぁんは、どうせ帰ったって誰も待っちゃいないんだ。俺は違う、俺には家族がいる。俺の帰りを待ってる女房と娘がいるんだ」
「とっつぁんにも姪っ子がいるぜ」と、年上のウェイターが言った。「きっと、とっつぁんの帰りを待っている」
「だったら、なおさらさっさと帰ればいいんだ。いつまでもグズグズしやがって、働く者の身にもなってみろ」
男は空になったグラスを見つめ、それから二人のほうを振り返った。
「もう一杯」と言って、グラスをかざした。
若いウェイターが飛んで行き、ぴしゃりと言った。
「もうおしまい」
酔っ払いを追い払う時の、高飛車でぞんざいな言い方だった。
ウェイターは男の目の前で、嫌がらせのようにテーブルを拭き、首を振った。
男はあきらめて腰を上げ、よれよれの上着のポケットから革の財布を取り出し、酒代を払って出て行った。
やっと肩の荷を下ろし、清々した風の若いウェイターのほうへ、もう一人がやってきて、
「何も追い払わなくていいじゃないか」と言った。「閉店までまだ30分あるぜ」
若いウェイターは閉店準備をしながら、億劫そうに、
「俺は帰って寝るんだ」
「たった30分じゃないか」
「30分もありゃ家に帰って寝られるよ。時は金なりさ」
少しでも早く帰りたいウェイターは、店を片づけながら、相手の顔も見ずに言った。
閉店作業を終え、金属製の重いシャッターを下ろして鍵をかけた若いウェイターに、もう一人のほうが寂しげに言った。
「俺はいつも、店を閉める時気が重いんだ。このカフェが閉まってしまうと困る人がいるだろうと思ってね」
「そういう連中は酒場へ行けばいい。俺は早く帰って娘の寝顔が見たいんだ。こんな時間まで文句も言わずに働いているのだって、みんな女房や娘のためなんだ」
「そうだ」
と、年上のウェイターは肯いた。
「おまえには妻や娘がいる。待っている家族がある。それに、何だって知っている。物識りで、若くて体力もある」
「あんただっていくつも違わないだろう」
「俺は夜に灯る明かりが必要な人間なんだ。家族のいる家へまっすぐ帰ってすぐに寝られるおまえとは違う。梟や蝙蝠と同じ夜行性の生き物なんだ」
「さあ、もうくだらない話はやめだ。俺は帰るよ」
「ああ。悪かったな、つまらんことを言った」
年上のウェイターは心底そう思った。
わからない人間には永遠にわかるまい。
「じゃあな」と、若いウェイターが言った。
「おやすみ」
相方と別れて家路についた年上のウェイターは、やはりまっすぐ家には帰らず、誘蛾灯に誘われる蛾のように、別の明るいカフェの前に立っていた。
扉を開けて入って行くと、バーテンダーが閉店準備をしていた。
彼は、男を追い払った相棒にそっくりな顔で閉店間際の来客を見た。
しかし、客が素知らぬ顔でカウンターに座ると、仕方なくやってきて訊ねた。
「何になさいますか?」
「コーヒー」
ふと、昔読んだ小説に似たような場面があったのを思い出した。
その小説の主人公もやはりカフェのウェイターなのだが、彼と違って実に気の利いた言い回しをするのだ。
新約聖書をもじったこんな文句だった。
「
彼はそれをぼそぼそ呟き、人知れずニヤニヤしていた。
我に返ると、そばに立ったバーテンダーが珍獣を見るように見下ろしている。
目が合うと、慌ててコーヒーを注いだ。
彼は黙って飲み干すと、立ち上がって金を払い、店を出た。
相方と話していた時より、幾分気分が良くなった。
さあ、ぼちぼち奴を見習って家へ帰るとするか。
布団に潜り込めば、夜が明ける頃には眠れるだろう。
同じような人も少なくないに違いない。
夜に灯る明かり 令狐冲三 @houshyo
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます