第12球 残雪はいつか消ゆ

第11球 咲わぬ春を忘れぬ月に

https://kakuyomu.jp/works/16817139555266066744/episodes/16817139556852619939


 なんとかなると思っていた。

 今は上手くいっていないけれど、いつか、全てが上手くいって、昔みたいに戻れるって思ってた。

 だって、私はそうだったから。


 語り続けるみどりの声は、話し始めとは比べ物にならないくらい震えて、涙で滲んで、くしゃくしゃになっていて、それでもみどりは声を止めなかった。

 私がハル姉をころしたんだ。

 私が助けなきゃいけなかった。いつだって私を、ハル姉が助けてくれたみたいに。


 みどりが自分の心を自分の言葉で引き裂いていく。

 その姿にハル姉も私も、返す言葉が見つからない。

 心のどこかで、みどりを自分の代わりだと思っていた。

 私には言えないことを、みどりが代わりに言ってくれるのだと。 

 私に踏み出せない一歩をみどりが踏み出せるのは、みどりが私よりもずっと、傷付き、苦しんでいるからなのに。


 なぜ私は何も言えずにいるのだろう。

 みどりが私とお姉ちゃんの問題を全部解決してくれて、この世界は何もかもハッピーエンドで、大団円の末にみどりは自分の世界に帰っていくというのだろうか?

 仲直りして、何もかもが上手くいったハル姉と私に笑顔で手を振って、もうハル姉の居ない元の世界に?


 みどりがハル姉を失ったのは手を差し伸べる勇気がなかったから。

 ならば、苦しむみどりに誰も手を差し伸べないのは、自業自得だとでもいうのだろうか。みどりに手を差し伸べない私にも、いつか裁きが下るのだろうか。

 動け。

 動け私の足。私の手。

 もう言葉を聞き取れないほどにくしゃくしゃになったみどりを、それでも声を絞り出し続けるみどりを、助けなきゃいけない。


「もういい。もういいよ」

 けれど、みどりを抱き締めたのは、私の手ではなかった。ハル姉の手だった。

「あたしはあんたのお姉ちゃんじゃないけどさ、あたしだったら、きっとあんたを恨んだりしない。あんたがそんな風に苦しんでる姿なんて、見たくないよ」


 ああ。

 ハル姉は。

 幼い日、私にとってのヒーローだったあの頃から、ハル姉は何も変わっちゃいないのだ。どんなに自分が傷付いていたって、誰かのためになら動くことができる。

 私とは違う。

 私はハル姉にはなれない。そして、みどりにもなれない。

 あんな風に、傷付きながら前に進むことが、私にはできやしない。


 みどりがこの世界にやってきたのは、私に罰を与えるためなのだ。

 私さえ居なくなれば、その隙間に収まるのはみどりだ。そしてみどりは、きっと私なんかよりずっと上手くやるだろう。何もかもうまくやるだろう。

 抱き締め合う二人を眺めて、私は呆然と、涙さえ流さずただそこにいる。

 私には、ハッピーエンドの輪の中に入る資格がない。


 ようやく足が動く。

 自分のやるべきこと。居るべきでない人間は、居なくなってしまうこと。

 そして、ハル姉の腕が私を抱き寄せた。


第13球

https://kakuyomu.jp/works/16817139555266066744/episodes/16817139557610907318



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る