第720話 イカと大根の煮物

出汁だけでは再現出来ない、イカの旨味も加わった絶品煮物です。



🐷材料(3人分)

大根 350g

イカ 1パイ

水 300cc

だしの素 小1/2

醤油 大2

砂糖。酒・みりん 各大1

お好みで生姜スライス


🐷作り方

大根は厚さ2cmくらい、1/2か1/4位の大きさに切る。

塩少々入れ大根を下茹でする。水から入れ20分くらいで透明に。

(耐熱容器に大根を並べ、大根が被るくらいの水を加え、ふんわりラップ600w5分チンしてもいいです。)←このやり方が味がしゅむらしいです(かごのぼっちさん情報)

イカの腸、軟骨を取り適当な大きさに切っておく。ゲソを使うか否かはお好みで。

大根を下茹でした鍋に水、だしの素、イカ、砂糖、酒を入れ、調味液が沸くまでアクを取りながら5分程煮る。醤油、みりんを入れ、落し蓋をして弱火で20~30分煮て火を止め冷ます。途中で大根を裏返す。冷ますことによって味が染みます。

食べる前にもう一度温めてお召し上がりください。




🌹お知らせ 『カクヨムはじめてみました』春渡夏歩(はるとなほ)さん作品


https://kakuyomu.jp/works/16818093073353904753/episodes/16818093076110852834


🌷お知らせ 『幼児探偵』時輪めぐるさん作品 


https://kakuyomu.jp/works/16818093075441404593/episodes/16818093075441939513


🌻お知らせ 『海辺の誘惑 その後』すみませんオカンです。よろしくお願いです。


https://kakuyomu.jp/works/16818093077187749409/episodes/16818093077187922622





小烏 つむぎさん


イカから出る旨味。

他に代えがたいですよね!

ご飯が進みますね!



kuwanyanさん


冷ますことによって




初め、知らなくて、延々と煮てたなぁ………………大根



かごのぼっちさん


テレビの受け売りですが、大根の下処理はレンジが一番しゅむらしいですね。検証してました。



私の実家では里芋とイカの炊いたんよく作ります。



ポンポコさん


先ほど私の作品に星みっついただき、ありがとうございます。

とても励みになります。


ところで、この料理、イカのうまみが大根に染み込んで美味しそうです。

もうすぐお昼、お腹がぐーっと鳴ったのでした(笑)



この美のこさん


オカン🐷様、おはようございます😊


大根の煮物と言えばこれ!これ!

豚肉やブリもいいけど父が大好物だったこともあり私はイカと一緒に煮ることが多いです。

うまいんだな!これが!




羽弦トリスさん


これは、美味しいですよね。

たまに、作ります。肝も使ってました。




カエデネコさん


ほっこり食べれるやつですね。私もこれ好きです!今度、美味しそうなイカがあったらしよう。オカンさんのレシピで、そういえばこんなレシピあったなぁと気づいて作ること増えました(*^^*)



KKモントレイユさん


これは美味しそうです。

定番というかおなじみというか。

美味しさが伝わってきます。

ところで『しゅむ』って方言かと思ってましたが全国的に通じる言葉なんですか?



















  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る