応援コメント

Episode 13 親権」への応援コメント

  • 前エピソードと打って変わって……怒りと嘆きです。
    この感情の乱高下。血糖値スパイクのような心身に来るダメージ。(これだから緋雪様の自叙伝は……)
    当の緋雪様の心労は如何許りだったか……!
    せめて、法律が緋雪様の味方であって欲しいと願います。

    作者からの返信

    裁判までの期間も苦しかったですが、裁判は、一言で言えば、「殺し合い」でした。あんな紙切れ一枚の契約を解消するのに、ここまで?と思いました。
    相手からのFAXが届くたび、家族皆で激怒しました。リアルに吐いたこともあります。
    それでも負けたくなかった。
    大丈夫、私は正しいことしかしていない!

  • う~ん、なんて自己中心的な人なんでしょう。
    この話を読んでいて、私の元夫は、3人の子供達のお年玉を貯めていたお金を全部勝手に使われていた事を思い出しました。
    弁護士の人も腹を立てるような人、最悪ですね。

    作者からの返信

    そういう人ってホントに存在するんですよねえ。私もドラマや小説の中だけかと思ってたんですけど。
    弁護士さんはカンカンでしたね。とにかくこの馬鹿げた男と別れさせてくれることに尽力して頂きました。有り難いことです。「よく耐えてきたよね〜」って変な感心されてしまいました💦

  • なぜだろう?この手の男はほんと型にはまったような主張をする!
    自分に都合のいい解釈しかしないし、人の話しは聞かないし。
    この先どんな老後を過ごすのかと楽しみ、あ、いえ、げふんげふん。
    話しのわかるいい弁護士さんに出会え手本当に良かったです!

    作者からの返信

    信じられないでしょう?そんな人がホントにいるんだ。ドラマとかじゃないんだ、でしょ?
    「自己愛性人格障害」というワードを検索してもらえれば、そういう奴がゴロゴロ。
    老後かあ…かなり年齢差があるんですよね。もうすぐ68?かな。でも苦労はしてないんでしょう。親の残した金や、厚生年金も貰ってるでしょうから。まあ、孤独でしょうけど。知ったことではないですね。

    ホント、弁護士さんには感謝しかありませんね。

  • ホントに人間として、最悪な男ですね。

    作者からの返信

    こんな人間がいることすら信じられませんでした。
    結婚していたのが、こんな奴だと思うと、自分でもゾッとします。

  • 世の中にそんな、血の通わぬ人間が存在する事が信じられないですね・・・
    心が腐ってしまったのか。

    作者からの返信

    信じられないですね。本当に信じられませんでした。
    元々腐っていたのかもしれません。表には出さないけれど、内側で。