焼け跡で釘を拾う

ギヨラリョーコ

第1話

 地下室は暗い。


「母屋も離れも皆焼けました。無事なのはここだけですよ」

「そうか」


 ぼり、ぼり、と硬いものを噛み割る音が、石壁に響いた。

 行燈ひとつが頼りなく灯る時代錯誤な部屋は、鉄の格子で板の間と座敷牢に隔てられている。


「釘は」


 板の間に畏まって座る僕の膝の上、焼けた釘の入った袋を牢の中から男が見ていた。

 薄闇にぼんやりと、陽の光に縁遠い青白い肌が浮かび上がる。

 切れ長の二重の目、闇に溶けあうような黒髪。

 年のころは知れない。老いているようには見えないが、しかし古錆びたような鉄のような、あるいは凝った血のような匂いが彼には薄くまとわりついている。

 長く細い指が、折れた簪を紅を引いたような唇へと運ぶ。


 粒の揃った歯が、鉄の簪をぼり、と噛み折った。


 たやすく、氷でも噛むように、簪を粉々にかみ砕いて、飲み込んでいく。

 あれは僕の死んだ母のものだった。

 僕が彼にやったものだ。


「目に付くかぎり拾ってきました」


 焼け落ちた屋敷の跡に這いつくばり、燃え滓をほじくり返して釘を拾った。

 柱や梁に打たれていた釘は、みじめに茶けて灰の中にうずもれていた。

 日の出ないうちから夜更けまで拾い続け、釘は袋一杯になっていた。

 簪の破片を投げ捨てた細い指がくい、と動き、牢の格子の隙間から袋を手繰り寄せる。

 白い手は触れたらきっと陶器のように固く冷たいだろう。


「焼けた古釘に勝るものはない」


 男はそう言って袋を乱暴に開くと、手からあふれるほどに釘を掴みだして、大きく開けた口へを流し込む。


「うまいですか」


 男の喉が動き、釘が呑まれて消えていく。


「味はせん。だが健康に良い」


 浅く吐かれた息からは錆びた鉄の匂いがする。

 古い血の匂いとの違いが、僕にはわからない。


「茜は」


 二口目を掴みだしながら男が言う。


「母なら死にました」

「身体に気を遣わんからだ。良いものを食いよく眠れば火に巻かれても死にはしない」


 多分、男にとっては当然のことなのだろう。僕の方など見もしない。


「母が死んだのは10年前の話です」


 僕の声はざらざらと釘の呑まれる音に紛れて消えていく。

 打ち棄てられた簪のかけらが、燃え尽きる行燈の灯りを弱々しく照り返した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

焼け跡で釘を拾う ギヨラリョーコ @sengoku00dr

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ