対怪異アンドロイド開発研究室への応援コメント
超 面 白 い
対怪異アンドロイド開発研究室⑤への応援コメント
おもしれー!
対怪異アンドロイド開発研究室②への応援コメント
面白い小説を見つけるのは大変だが、見つけたときの喜びはひとしお
編集済
対怪異アンドロイド開発研究室への応援コメント
にゃるほど、くらひーはここで食材にされたのか。
だから友達(体)を探してて、この料理(身体の一部)を取り込みたかったのか。
対怪異アンドロイド開発研究室②への応援コメント
発端から怪しい
対怪異アンドロイド開発研究室への応援コメント
料理にされちゃったか……
対怪異アンドロイド開発研究室⑥への応援コメント
「憚ることなく甘えられる相手が欲しかった。ただそれだけなのだ。人が人と見紛うほどの精巧なアンドロイドを欲する理由など、それでしかない」
人形アンドロイドの必要性が特殊な用途のためというある種の産業用利益から心情的なものになる必要性の転換が、いい意味で衝撃を感じた
幽冥寒村⑧への応援コメント
妻も死ぬよ
アリサは生きてないから大丈夫
非訪問者③への応援コメント
ストーカー?怪異?でどっちもでした〜は怖すぎる
泣きっ面に蜂
餐街雑居④への応援コメント
ちゃんと怖いのにアリサちゃんの思考とか反応で笑ってしまう
対怪異アンドロイド開発研究室への応援コメント
最後の1行ですべてが分かる構成が良き!!
幽冥寒村⑧への応援コメント
妻って生き残るんだっけ…?
編集済
対怪異アンドロイド開発研究室への応援コメント
めっちゃ危険物質やん!?
いや、飛び出てくるだけで勝手に体内には入らないのか?ならまだ少しは安全か🤔
不明廃村③への応援コメント
亀裂が入ってから5時間耐える容器🤔画期的だ
不明廃村②への応援コメント
看板って結界だよねー、クレヨンしんちゃんで見てあれはギャグだったけど、でも実際結界だわー、と思ったよ。そこそこ効果のある人払いの結界。
不明廃村への応援コメント
あー、チャラ男にしても流石に薬物やってるレベルの会話だと思ったら怪異だったかー
対怪異アンドロイド開発研究室②への応援コメント
怪異がしっかり怖いの、良いですね。
対怪異アンドロイド開発研究室への応援コメント
アンドロイド×怪異、いいですね!
幽冥寒村⑥への応援コメント
ここまでコメントせずに一気に読んでたけど、教授かっこよすぎて漏れそう。
異界案内への応援コメント
なぜここに!?
対怪異アンドロイド開発研究室⑦への応援コメント
大変面白く考え深いホラーを読ませて頂き有難うございました。
話の続きも楽しみに待たせていただきます。
最後に教授とアリサ、三行半、見事だったよ。村八分おめでとう。
対怪異アンドロイド開発研究室④への応援コメント
教授の認知が歪められてる、あかーん。
対怪異アンドロイド開発研究室②への応援コメント
駅が認識できなくなってるー、駅も怪異なのか。
対怪異アンドロイド開発研究室への応援コメント
くらひー、怪異に取り込まれたか。
対怪異アンドロイド開発研究室⑦への応援コメント
理解できないものは怖い。
でもぎりぎり理解でき...る?くらいの方がもっと怖い。
再現性があると対処ができる。
再現性がないから常に綱渡り。
理解できると慢心すれば飲み込まれ、気付かぬ内に常識に置き換わる。
じめっと湿っていて、どろっと粘着質。
振り返っても何もないが、次に前を向けば何かが変わっている。
人が理解するなどおこがましいような良質な恐怖をありがとうございます!
作者からの返信
読了ありがとうございます。
「怪異があるならなぜ証拠が見つかっていないのか?」「それは怪異が『ない』からだ」と現実の我々は考えるわけですが、「怪異はある」が前提になるとそれがひっくり返っちゃうんですよね。
いやー、現実に怪異がなくてよかった。本当に?(世にも奇妙な物語)
対怪異アンドロイド開発研究室⑤への応援コメント
ここ好き
異界案内③への応援コメント
面白すぎる……