経営難

朝焼 雅

業績変化

 俺は飲食店の店長をしている。ただ、世界的規模の感染症により危機に陥っていた。自分の給料だけでなく、従業員の給料も払えず、従業員はほとんど退職していった。そんな時、1人給料無しでいいから働かせてくれと言ってきた人がいた。全くお客が来ないわけじゃないため、従業員が足りず猫の手も借りたくなっていたので、給料無しでいいならと働いてもらうことにした。

 彼が入ってから何故か客足が増え業績悪化どころか回復してかなりの黒字になった。

 彼が何をしたかと言うと、店のホームページを変え、さらにSNSで告知したり、俺の知らないところで店の宣伝をしていた。

 彼に何故そこまでするのかと聞いたら、店長さんが頑張っているのは知っていて助けたかったからと。そして、こんな世界的危機の中、従業員も増えありがたくも忙しい日々を送れるようになったある日、この店の恩人とも言える彼が退職したいと言い出し、理由を聞くと、業績も回復して店も店長さんももう大丈夫そうだからと、そして、もしまた業績が悪くなってきたらまた来ますとだけ言って退職していった。

 それからしばらくして、彼が食べに来てくれたから今までのお礼として、タダで料理を提供した。

 その時に初めて知ったんだが、実はこの店のオーナーだったと。社長の顔は知っていたが、オーナーは知らなかったためこの時まで全く分からなかった。

 後に社長と話す機会があり、何故かオーナーが正体を隠してまで来てくれたのか聞くと彼が言っていたことと同じように俺のことを助けたかったと、それと社長も頼んでいたこともこの時に知った。


 あの時、猫の手も借りたいと思ったことが猫どころか大物が来ていたとは思わなかったし、頑張っていれば見てくれる人はいると知って嬉しかった。


 そして、この恩を忘れずに今日も店を開ける。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

経営難 朝焼 雅 @asayake-masa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ