勘違い別れ

寄鍋一人

「別れましょう」

 デートの最中に、付き合って半年の彼女からそう切り出された。


「今……なんて?」


「だから、別れましょう、って言ったの」


 入社して出会って一目惚れして、猛アピールの末俺から告白した。彼女も特に渋ることなく、晴れて恋人同士になった。


 彼女は美人でとても物静かで、その上真面目に仕事に取り組んでいた。仲のいい友だちはいなさそうだったけど、まあ同期には密かにモテていた。先輩からの信頼も厚い。


 俺は正反対。周りからはチャラチャラしてるってよく言われるし、仕事もたまに手を抜いちゃう。たしかにちょっとうるさいかなって自分でも思うときがある。


 でも彼女への思いも熱い! 彼女への思いなら負けるつもりはない!


 表情があまり変わらない彼女の気持ちをできるだけ、四苦八苦しながら汲んでは喜ばせようと頑張ってきた。


 わずか半年だけど、彼女は明らかに話す量は増えてる。表情もときどき変化して、笑ったときなんかギャップで惚れ直しそうになる。


 自他ともに俺が溺愛してると認めるし、お互いのご両親にも結婚を前提にと報告、了承済みだ。同棲はまだだけど、そのうちしようねと話をしたばかりだ。


 そのはずなのに! どうして! 


「このまま一緒にいてもいいことなんて何もないわ。別れたほうがお互いのためよ」


「そんな……急すぎる」


 思い返しても彼女にそう言わせるに至った原因が分からない。


 背中の汗が気持ち悪い。こんなに焦ったのは今までの人生であっただろうか。


「ちょ、ちょっと……人が見てるからやめて」


 絶対に離すまいと彼女の手を強く握りしめる。


「離して、私はもう行くから」


「待ってくれ! 行かないでくれ!」


 強く握りしめていたはずのに、汗で滑ってあっさり手を振りほどかれた。彼女は背中を見せてずんずんと先に行ってしまう。


 閉まりかけるドアを抑えると、彼女もそれに抵抗する。


「ちょっと、出ていってちょうだい」


「俺、お前に何か悪いことしたか? 喜ばせようとしてたのは俺の自己満足だったのか? 悪いところがあったら言ってくれ! 直すから! 別れたくない!」


「……はあ……」


 抵抗がふっと消え、彼女は諦めのような大きいため息をついた。


 悪いところくらい自分で考えなさい、とかそういう諦めなんだろうか……。


「この状況で本当に別れる理由が分からないの?」


「あ、ああ……」


「あなた、何か勘違いをしていない?」


 勘違い? 別れようっていうのは事実だろう。


 彼女はさっきよりも長いため息をつきながら言った。


「あなた、ここは女子トイレよ。男子トイレはあっち。だから別れましょうって言ったのよ」


 それに、と彼女は続ける。


「安心しなさい。私があなたを嫌うことなんてないわ。いつもちゃんと喜んでるつもりよ、そんなに信用ない?」


 いや、言葉のチョイスとタイミングがおかしすぎるだろ!! どんだけ口下手なんだよ!! そんなところも好きなんだけど!!


 この黒歴史は生涯をかけて一緒に背負ってもらうからな!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

勘違い別れ 寄鍋一人 @nabeu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説