地球製造機

@amkoharyu

地球製造機

人類はゴールした。


 森羅万象を解明し、使役し、繁栄の限りを尽くした。


 そして、堕落した。


 文字通りいつでもどこでも行けるようになり、寿命という言葉を辞書の中に追いやって久しく、宇宙の果てに「私有地」の看板が立つようになった科学力を持ちながら、堕落したのだ。


 理由は至極単純である。


 飽きたのだ。


 毎日の生活や報道に刺激やハリがなくなり、単にやる気がなくなったのだ。


 人を殺す意味──痴情のもつれや欲望を満たすための手段として──はなくなっていなかったが、いざ実行に移そうとしても、町の各所に取り付けられたセンサーによって独特の脳波を読み取られてしまい拘束され、それをかいくぐったとして殺したとしても、すぐに蘇生されるため実感がわきにくいため、結局実行しない。


 国々による覇権争いも意味をなさなくなったため、報道することがないのだ。


 ニュース番組やワイドショーは消えていき、わずかに残るのみとなった。


 経済の停滞や人口の減少などは当然心配しなくてもいいことだが、それでも目に見えて人々の顔からは笑顔が減っていった。


 そのような状況であったため、世界には今まで以上に「娯楽」が溢れた。


 数年前まで相対性理論の矛盾やネオテニー化について喧々諤々と自らの意見を戦わせていた者たちが、今は精神完全没入型仮想現実生成機の改良について話し合うという、異常な光景が日常になっていた。


 そんな中、大手おもちゃ会社のトレマネ社が新商品を発表した。


 その名も『地球製造機』。


 名の通り、自分が思う通りの地球を作り楽しめるというものだ。


 それだけであれば大して名も知れなかっただろうが、このおもちゃが他とは一線を画していたのが、他の追随を許さないその圧倒的な自由度の高さだ。


 ユカタン半島に隕石が落ちなかった場合の生態系の変化や、日本が「あの日」にポツダム宣言を受諾しなかったらどうなっていたのかを観察することが出来るのだ。


 無論すぐに売り切れ続出の大人気商品に。「持っていない方がおかしい」といわれるまでになった。


 


 


 ……数か月後、『予言者』を名乗るものが現れた。


 科学の発展に伴いそのようなオカルトを信じる者は相対的に減少していた為最初こそ誰も相手にしなかったが、だんだん彼の信者が増えていった。


 彼の予言は、100%的中していたからだ。


 天気予報などとは違う、完全な未来予知。


 超発展した人類でもできなかった完全な未来予知に人々は惹かれ、タネを知りたがった。


 そんな人々に、彼は決まってこう言った。


 「トレマネ社のおかげですよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

地球製造機 @amkoharyu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る