応援コメント

第5話 お地蔵様」への応援コメント

  • 謎の石…せっかくなら頭としてお地蔵様に使っていただいたほうが、価値があると言いますか、有益かもしれませんね…😌

    作者からの返信

    確かにそうですよね。
    世の中、色んなことがあります(´皿`)

  • 企画主のぱのすけです。
    今回は当企画に参加していただきありがとうございます。

    ほろりとしたり考えさせられたり。大好物なお話しばかりです。楽しく読ませていただきます!

    作者からの返信

    ありがとうございます♪
    どうぞ宜しくお願い申し上げます(๑′ᴗ‵๑)

  • 恐くて笑える

    オチがいいね

    小動物のくだりは、ジンときた

    作者からの返信

    心優しいお坊様か誰かが、建立されたのでしょうね(๑′ᴗ‵๑)

  • 楽しく読ませていただきました。
    途中でゾクリとしましたが、最後のオチでホッとする素晴らしい緩急ですね。会話のテンポも特に関西弁が読み心地がいいです。
    また読ませていただきます。

    作者からの返信

    ありがとうございます♪
    どうぞ宜しくお願い致します( ^ω^ )

    編集済
  • 怖いような温かいような……。
    沖縄には怖さを楽しむ心の余裕があるのでしょうか。

    作者からの返信

    ありがとうございます♪(๑′ᴗ‵๑)

  • 怖いのにオチがリアルで面白くて読み応えがあります。沖縄には最近旅行に行って情景が目に浮かぶようで面白く読ませてもらっています。

    作者からの返信

    有難うございます!
    沖縄はキジムナーを初め、マジムン(魔物)が多く生息する土地ですので、こういった話には事欠かないです(*^^*)

  • ここまで拝読させて頂きました🌷

    怖い話しと言うよりも、色々と考えさせられるお話だと思いました(^-^)🍑

    文章表現は「あり乾杯」と同じように軽妙ですが、あちらの方はオチが付いていますが、こちらの方は明確なオチは無く作者さまが読者自身に考えて欲しいと言う感じです🍀

    今回の地蔵尊のお話では、その地蔵尊は本当にその地域に住む名も無き命を守っていたのだと思います🐱 例えその石が地蔵尊では無かったとしても丁寧に石を置いて合掌した作者さまのお気持ちは必ず地蔵尊に届いていると思います。良いお話をありがとうございました(^-^)🍎

    作者からの返信

    有難うございます!
    どちらかというとこちらが本当に載せたい事だったりします(*^^*)

  • うん。でも、気持ちは伝わったような気がするなあ。
    お地蔵さん、ウケてると思いますけど。
    なんで代わりの顔やねん!アンパンマンか!(笑)。

    谷やん、良いことをいたしましたね。
    (いや、谷やんがしたわけじゃないけど。)
    そのうち、玄関先に米や野菜が届くかも(笑)。

    作者からの返信

    届きそうです(´皿`)

  • ハハハ似たような話しが私の周りでも起きたことがあったので、うわぁやはりって思って読み進めてみたら〜これまた面白いオチでした。
    本当に遺跡だとしたら勿体無かったですね。

    作者からの返信

    何だったのか、今も謎です。
    その石はその後、どうなったのでしょうか・・・σ(^_^;)