★★★ Excellent!!!
平安王朝好きにはたまらない逸品! すなさと
訳あって地方で育った姫宮の護衛で、ともに京の都に上ることになった女武人・翠令の恋と中央の政争を描いた平安王朝ファンタジー。
まず気づいたのが、地の文であっても姫宮さまと帝には尊敬語で、当然、実名なんて出てきません。源氏物語などの現代語訳を読んだことがある方には馴染みの表現ではありますが、こだわってるなあと感じました。
しかも、そのこだわりはそのままに、現代風の表現とが絶妙にミックスされていて、古くささも全く感じずとても読みやすいです。
主人公の翠令は、曲がったことが大嫌いな真っ直ぐな女武人。そんな彼女の上官となったのは、くせ者でイケメンの近衛大将・佳卓。
東宮となった姫宮と翠令の回りには、思慮深く優しい典侍、盗賊上がりの白人、博学な地方の文官など、個性溢れる面々が集まります。
一方、保守的な考えを持つ従来の貴族たちとの衝突も起こるようになり……。翠令と佳卓のじれじれな関係を中心に複雑な人間模様が描かれています。
平安王朝好きにはたまらない逸品です!