小鬼殺し殺し

瘴気領域@漫画化決定!

小鬼殺し殺し

 そのと出会ったのは、蒸し暑く、ひどい臭いがする洞穴ほらあなの奥だった。


 十歳にも届いてなさそうで、全身が傷だらけで、そのへんのつたを雑に編んだ荒縄につながれていた。


 手を差し伸べようとすると、震えながら石を握り「おまえ、ころしゅ」と舌っ足らずに言ってきた。


 ここは小鬼ゴブリン棲家すみかとなっていた洞穴だ。


 おそらく、小鬼どもにさらわれてなぶられていたのだろう。瞳がギョロギョロと動いて焦点が合っていない。


 冒険者小鬼殺しなんて殺伐とした商売をしている俺だが、いくらなんでもこの姿には心が痛んだ。


 洞穴の中にいた小鬼どもは全滅させたし、多少の足手まといが増えたところでもう危険はないだろう。


 そう考えて、俺はそのを連れて帰った。


 散々暴れて引っかかれ、噛みつかれたせいで、俺の腕にはいまでもコイツの歯型が残っている。


 * * *


「おまえ、ころしゅ」

「あーはいはい。わかったからさっさと飯を食え」


 このガキを拾ってから何度雷鳴が巡っただろうか。


 さっさと神殿の孤児院にでも押し込んでさよならするつもりだったのだが……諸事情あって、いまでも俺が連れ回す結果になっている。


 てっきり、さらわれた人間の子どもだと思っていたのがよくなかった。


 傷だらけで、小汚いコイツを神殿に連れて行き、身体を洗わせるとあっさりその正体がわかった。


 ――混ざりモノ。


 神殿の侍女たちが水をぶっかけて洗っていると、赤茶けた髪に隠れていた角があらわになった。


 つまり、こいつはさらった人間の女に小鬼どもが産ませた子ども。小鬼と人間との混血児だったってわけだ。


 普通、これくらい人間の血が濃く出ると赤子のうちに小鬼どもに喰われてしまうらしい。


 だが、なぜかこいつは生き延びて、あの洞穴の奥で飼われてたってわけだ。全身の生傷を見ると、どういう目的で生かされていたのか想像して胸糞が悪くなる。


 まったく、小鬼ってのはとにかくろくなことをしない。


「にんげん、ころしゅ」


 じゃぶじゃぶと洗われた後に、物騒なことをつぶやいてくる。これが小鬼流の情操教育の成果なのか。


 ともあれ、おれにはもう関係ない。きびすを返して神殿を去ろうとすると、侍女から呼び止められた。


「申し訳ございませんが、当方で預かれるのは人間のみ。このような混ざりモノは……」


 ってわけで、このガキを突っ返されていまに至る。


 たとえ何十年この街で過ごそうが市民権を得られることもない、人間でもないガキなんだから、放り捨てて野垂れ死にさせても良かった。


 だが、そうするにはこいつは人間に近すぎた。年頃も、あいつに近すぎる。赤茶けた髪も、おれに嫌な思い出を蘇らせさせる。


 だから、捨てることもできずにずっと連れ歩くはめになっちまった。


「おまえ、ころしゅ」


 ガキが空になった皿をフォークで叩いている。ああ、くそっ。足りねえってか。こいつ、俺よりもずっと食いやがる。


 給仕を呼び、追加の注文をする。やってきたプチハーピーのもも焼きにガキがかぶりつく。


「くった。ち、ささげる」


 飯を食い終わるとぐったりと椅子にもたれて眠りはじめる。なんというか、どこまでも自由でうらやましい。その飯の代金は誰が稼いでると思ってるんだ。


「よぅ、子連れの。今日も景気がいいみてえだな」

「知るか馬鹿野郎。今日もこのガキの食費で空っ欠だよ」

「ははっ! そうみてえだな。だがよ、最近のおまえはちょっとは人間らしくなってきた気がするぜ」


 やかましい。エールの入ったジョッキを机に叩きつける。


「悪かったよ。でもよ……いい加減吹っ切らねえとしょうがねえんじゃないか?」

「吹っ切るも、吹っ切らねえも俺の自由だ」

「そうかよ。じゃ、もう言わねえよ」


 そう言いながら去っていったのは俺の古馴染みだ。もう言わねえ、もう言わねえ、と何回も何十回も言い続けるしつこいやつだった。


 こんな混ざりモノのガキを連れ歩いたってしょうがないのは俺だってよくわかってる。


 おまけにこいつは、俺を親の仇とでも思ってるのか隙あらば襲いかかってくる。……いや、親の仇であることにはたぶん間違いはないが。


 ともあれ、メシは終わった。「ち、ささげる」とか寝言をもらしているガキを抱え上げ、食堂の二階に上がる。


 この食堂の上は宿屋になっていて、俺はここを定宿にしている。階段を上がりながら財布を確かめるともうだいぶ軽い。


 数日休んだが、そろそろ小鬼殺し仕事をする頃合いのようだ。


 * * *


「おまえ、ころしゅ」

「ああ、おはようさん」


 東の雷鳴が聞こえる時刻の直前、目が覚めた俺はガキが振り下ろしてきたナイフを手首を押さえて受け止めている。


 長年の冒険者小鬼殺し暮らしでこの手の奇襲には慣れきっている。いまさら寝込みを襲われたところでどうということはない。


 それよりもありがたいのが、初手を防ぐとあっさりと諦めるようになったことだ。


 最初の頃は、次の雷鳴が聞こえてくるんじゃないかって頃まで延々とナイフを突き立てようとしてきやがった。


 所詮はガキの細腕だから押さえちまえばなんてことはないが……くそっ、なんだって俺はこんな面倒なガキを連れ歩いてるんだ。


 理由は誰かに聞かなくたって自分でよくわかってる。あのくそったれの小鬼どもに殺された俺の妹に似てるだけだ。


 赤茶けたばさばさの髪に、やたら食い意地が張ってるくせに痩せっぽちな身体……。


 違うところを挙げるなら、妹がやたらにころころと笑ってばかりいて、こいつが無表情で片言しか話さないことだ。


 まあ、いい。こんなのはもう何回も考えたことだ。


 一度世話を見ると決めちまった。まともな人間として生きられるようになるまでは俺が面倒を見ようじゃねえか。


 ひとまず、固く握りしめられたナイフを取り上げ、鞘にしまう。


 ガキを共同井戸まで連れていき、一緒に水浴びを済ませて着替え、組合ギルドへ向かう。


 昔は小鬼殺しの仕事も他の冒険者雑多な日雇い仕事と変わらず、酒場に貼られた依頼書を見て適当に受けられそうなものを選んでいた。


 それが、数年前から領主府の主導でいまの組合制に切り替わった。


 なんでも、瘴気領域を挟んで反対にある王国と帝国の同盟軍が魔王軍に押されていて、配下の魔物たちが活性化しているらしい。


 そのせいで、俺たち南方諸国連合の領地へと侵入していくる小鬼どもが増えた。


 昔のように、冒険者個人が好き勝手に依頼を受けていたんじゃ処理しきれないし失敗死亡も増える。


 そこで小鬼殺しの依頼は一旦組合が預かり、適切な実力を持つ冒険者に割り振る形になった。組合の運営資金はすべて領主府持ちで依頼料の中抜きもない。


 あの「子どもの菓子袋からも税を取る」って揶揄やゆされる領主府がこんな大盤振舞をしているのだから、どれだけ切羽詰まってるのかわかるってもんだ。


 組合の事務所につくと、受付で適当な依頼を見繕うように頼む。


 受付を勤めている女は旦那を小鬼に殺されたそうで、安い給金に文句も言わず熱心に働いている。


 俺は剣を振るって小鬼を殺し、この女は書類を回して小鬼を殺す。どっちがマシな生き方なのか。


 殺す小鬼は直接の仇じゃない。出口のない復讐に一生を捧げている点では結局同類か。


 復讐は、誰だって自分の手で成し遂げたいもんだ。


「北西の村で10匹以上です。おひとりで大丈夫ですか?」

「大丈夫だ」


 では、と女は依頼書の写しを渡してくる。それを受け取り、組合を後にして広場へ移動する。


 この時間なら、朝一番で農作物を売りに来た村の人間がいるはずだ。その馬車なり、牛車なりに同乗できれば移動も話も早くなる。


 少し聞いて回ると目当ての人間はすぐに見つかった。依頼書を見せると二つ返事で同乗を許可してくれた。


 男は働き盛りの年頃だったが、表情に疲れが見える。何年も断続的に続く小鬼どもの襲撃で神経をやられているのだろう。


 男が仕事が終えるのを待ち、ガキと一緒に牛車の荷台に乗り込む。


 無用な面倒を避けるため、ガキには外套を頭からかぶせて角を隠している。


 宿や組合の連中は事情を知ってるからそんな必要もないが、知らない人間からは混ざりモノというだけで憎悪や恐怖の対象となり得る。


「あれ、子どもも一緒に来るんですか?」

「おまえ、ころしゅ」

「は?」

「すまんな。親戚のガキなんだが、でこんな風になっちまって目が離せねえんだ」

「はぁ……それはご愁傷しゅうしょうさまで」

「あんたに危害を加えることはねえから安心してくれ」


 このあたりでといえば、たいていは小鬼絡みの不幸だろうと説明せずとも納得してくれる。別に、嘘はついてない。


 それから俺以外に危害を加えないというのも本当だ。連れ帰ってしばらくのうちは誰彼かまわず飛びかかったが、何度も叱るうちに俺しか狙わなくなった。


 なんで俺だけはやめないんだと尋ねると、「とくべつ」とだけ答えられた。そんな特別扱いは求めていない。


 南の雷鳴が轟く頃に、村に到着する。依頼主である村長の元へ行き、依頼書の写しを見せる。


 確かに組合から来た冒険者だと納得したところで、詳しい被害状況や小鬼どもの動向を尋ねる。


 それによると、村人たちが眠る北の雷鳴の刻が過ぎたあとに、北の枯れ森から現れては家畜や作物を盗んでいくらしい。


 村の方でも不寝番を立てて対策を試みたが、ついに先日不寝番の男が殺されるという事件が起きた。


 小鬼どもは馬鹿で臆病だが、狡猾だ。自分たちに被害がなく、かつ間違いなく勝てると考えて襲ったに違いない。


 そうなると、10匹以上という村の見立てに間違いはないだろう。


 小鬼というのは基本的に弱い魔物だ。1対1なら、たとえ素手でも大人の男が負けるようなことはない。


 だが、小鬼は群れをなす。その旺盛な繁殖力で数を増やし、時には大群となって人間の集落を襲うことさえある。


 俺の故郷の村は、そういう大群に襲われて無くなった。生き残りは俺を含めて両手の指で数えられるほどしかいない。


 必要な情報を聞き、をひとつしてから装備を持って北の枯れ森へと向かう。


 ぱっと見にはわからないが、森へと続く草むらに数筋の細い獣道ができている。そこにちょっとした罠を仕掛けながら、森へ進んでいく。


 真っ白い枯れ木が並ぶ森に到着する。地面はガサガサに乾いた落ち葉や枝で覆われており、足音を消すのは難しそうだ。


 枯れ森の中にも小鬼どもの形跡がある。そういった場所をわざと荒らし、痕跡がないところに慎重に罠を仕掛けていく。


 これで準備は整えた。あとはやつらが来るまで待つだけだ。


 * * *


 地面に穴を掘り、枯れ枝や枯れ葉を貼り付けて偽装した外套をかぶせ、ガキと一緒に中に入ってじっと息を殺す。


 普段は唐突に「おまえ、ころしゅ」などと言い出すガキだが、こういう状況では気配を消してどれだけ時間が経とうが身じろぎひとつしない。


 北の雷鳴が轟いてからしばらくすると、森の奥から数匹の人影が現れた。


 極端な猫背。人間の子ども程度の身長。赤銅色のてらてらとした皮膚に、しわくちゃで醜い顔……小鬼どもだ。


 いつもの通り道が荒らされていることに気がついたのだろう。警戒心をむき出しにして進み、森を出る。


 先陣が安全に森を出たことに安心したのか、森の奥から続々と小鬼が姿を現し、大胆な様子で進んでいく。


 十二……いや、十三匹か。これで全部だな。穴の中で小剣を抜き、偽装用の外套を跳ね除けて雄叫びを上げる。


「うぉぉぉぉおおおおお!!!!」


 背後から突然現れた奇襲者に驚いた小鬼どもが獣道に沿って村の方へと逃げ出す。


 先頭を走っていた小鬼が転倒する。俺が仕掛けた草を結んだだけの罠に引っかかったわけだ。後に続いていた小鬼もそれにつまずき転倒。


「「「うぉぉぉぉおおおおお!!!!」」」


 今度は村の方から男たちの雄叫びが上がる。手に手に農具を握った村の若者たちが草むらから飛び出して倒れた小鬼に振り下ろす。


 こうなれば小鬼どもは完全に恐慌状態だ。散り散りになって、普段とは違う道筋をたどって逃げ出そうとする。


 だが、慣れない地形に足を取られて数匹が転ぶ。追いかける村人たちの農具がまた振り下ろされる。


 村長への頼み事とはこれだった。


 小鬼どもは単独では人間よりも弱い。群れとしての力を乱すことさえできれば、十数匹程度の小鬼ならこの村の戦力だけでも十分に倒せる。


 そして勝算のある作戦なら村も当然乗る。小鬼退治には村の生き死にがかかっているし、なにより同じ村の仲間の仇でもある。


 復讐は、誰だって自分の手で成し遂げたいもんだ。


 草原を抜け森に入った小鬼たちもいつもの道に戻ろうとはしない。


 これ見よがしに荒らしておいたんだ。狡猾で臆病な小鬼どもは、「また罠があるんじゃないか」と警戒して必ず違う道筋を選ぶ。


 森に入った小鬼どもが次々に俺が仕掛けた罠にかかっていく。仕掛け矢、くくり罠、踏みつけると刺さるよう折り曲げた古釘。


 動けなくなったやつらは後で仕留めればいい。罠にかからず森の中に逃げた残りを追う。


 一匹に追いつき、首筋を小剣で斬りつける。十分な手応え。太い血管を切ったはずだ。ほっとけば死ぬ。


 致命傷を与えた小鬼を捨て置き、次を追う。追いつく、斬りつける。次を追う。


 作業のように首筋に向けて剣を振るう。次を――頭に衝撃。視界が揺れる。なんだ? 視線を右に左に動かす。いた。地面につくほど長い腕の小鬼。くそ、変異種までいやがったのか。待ち伏せか。


 視界が揺れる。歪む。歪んだ視界に映る変異種の姿が大きくなる。めちゃくちゃに剣を振るって近づけまいとする。再び頭部に衝撃。膝に力が入らない。両肩に衝撃。仰向けに倒れる。ずん、と腹に重み。くそ、のし掛かられた。


 首筋が熱い。何か流れ出している。血だ。噛みつかれている。肉の奥まで、骨に当たるほど牙が食い込んでるのがわかる。はっ、くそ、致命傷だ。死んだ。こんなくそ小鬼に殺されて終わるのか俺は。


 最後に一発ぶちかましてやりたいが、身体が冷たくてまるで力が入らない。ああ、そういえば穴に置いてったガキはどうなった。一人で村まで帰るくらいのことはできるよな……。


 目が霞んできた。ふっと身体が軽くなる。いよいよおしまいかと覚悟したところに聞き慣れた声が耳に入った。


「おまえ、ころしゅ」


 視界の端に、あの手長の死体らしきものが転がっている。再び腹に重み。霞んだ目に無理やり力を入れると、血に濡れたナイフを持ったガキがいた。


「おまえ、ころしゅ、わたし」


 ああ、それがいい。復讐は誰だって自分の手で成し遂げたいもんだ。


「ち、ささげる」


 ナイフが振るわれ、俺の視界は真っ赤に染まった。


 * * *


「おまえ、ころしゅ」

「ああ、おはようさん」


 東の雷鳴が聞こえる時刻の直前、目が覚めた俺はガキが振り下ろしてきたナイフを手首を押さえて受け止めている。


 ガキの手首には包帯が巻かれており、いつもより力がない。それを押さえる俺の手も、病み上がりのせいで力がない。


 お互いにすぐに疲れて、あっという間に寝起きの恒例行事が終わる。力尽きたガキがドサリと俺に覆いかぶさるように身体を預けてくる。


 なぜ致命傷を負ったはずの俺が生きているのか、種明かしをすれば、ガキの血のおかげだ。


 あの手長にやられた俺に、ガキは自分の手首を切り裂いて自分の血を振りかけてきた。


 どういう理屈かは知らないが、それを受けた俺の傷はあっという間にふさがり、あの世の一歩手前から引き戻されたってわけだ。


 その後は手首を切り裂いたガキに急いで止血を施し、村へと戻った。俺もふらふらだったから、数日世話になって体を休め、それから定宿へ帰ってきたってわけだ。


 このガキが、あの小鬼の巣で生かされていた理由がやっとわかった。こいつは生きる傷薬として使われてたんだ。全身生傷だらけだったのはそういうことだ。


 どうしてこいつが俺を助けたのかはいまいちわからないが……こいつはもう俺の命の恩人だ。捨てられない理由が別にできちまった。


 なぜだか、笑えてくる。機嫌がよい、と感じている。おれにかぶさったままのガキの頭を撫でてやる。


「おい、子連れの。見舞いに来てやったぞ」


 部屋の外から古馴染みの声が聞こえ、無遠慮に扉が開かれる。慌ててガキをどかそうとするが間に合わない。


「何の用だ。別に呼んじゃいねえぞ」

「見舞いに来るのに許可を取るやつなんざいねえよ」


 古馴染みは寝台の脇の机にそこらの屋台で買ったんだろう安物の菓子を並べる。


「それよりも、ちったぁ吹っ切れたんじゃねえか?」


 古馴染みが俺の顔をじっと見ながらまたいつもの台詞を吐いていくる。


「それは俺の自由だっつってるだろ」


 俺の腹の上では、ガキがいつの間にか寝息を立てている。


「だが、ちったぁそうなのかもな」


 ガキの頭をがさりと撫でて、俺も二度寝を決め込むことにした。


(了)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

小鬼殺し殺し 瘴気領域@漫画化決定! @wantan_tabetai

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ