白き悪さんとお互いの第一話シャッフルする企画

takemot

『さわりし神に救いあり』第1話 さわらぬ神に祟りなし

「灯醒志って、まるでヒーローみたいだね」


 春の木漏れ日が心地良い昼下がり。キラキラとした笑みをたたえながら、妃香華は、僕にそう語りかけました。


「僕が? こんなに臆病で弱っちいのに?」


「ううん、そんなことないよ。だって灯醒志はわたしが困ってたらいつだって助けてくれるもん。わたしを守る、かっこいいヒーローなの!」


 これは、昔の記憶の追体験。当時まだ幼かった僕は、妃香華の言葉にすっかり舞い上がってしまったのです。


「そう言われると照れるなぁ。よし。それならこれからも、妃香華が困ってたら僕が絶対に助けるよ!」


「ほんと? 絶対、約束だよ!」


「うん、約束する。僕は妃香華のヒーローになる!」


 僕は胸を張って宣言しました。


 その刹那。


「嘘」


 世界の暗転。


 妃香華の口から紡がれる怨嗟の言葉。


 今度は記憶にない光景。これは、現実ではありません。僕の罪責意識が生み出した、ただの妄想なのです。


 ですが、そうとわかっていても逃げることはできません。いや、この表現には語弊があります。僕にはもう、逃げることは赦されないのです。


 だって、妃香華に何をされたとしても、僕には文句を言う資格なんてないのですから。


「あのとき、わたしを見捨てたくせに。わたしを、助けなかったくせに」


 妃香華の言葉と共に、深い闇が僕の身体を侵していきます。ゆっくりと。蝕むように。末端から中枢へと、感覚が融けていくのが分かりました。


「どうして? ねえ、どうして助けてくれなかったの……?」


 悲痛な声。それに応えたいのに、なぜだか声は出ません。


 そして、そのまま僕という存在は奈落の底へ……。







 ハッと目を開けると、そこは自室のベッドの上。


 どうやら、僕はまたあの夢を見てしまったようです。それは、未だに、僕の心の整理がついていないことを表していました。


 ため息をつきながら時計を見る僕。起きるにはまだ早すぎる時間。


 二度寝……をする気分でもないし……でも、特にやることも……。とりあえず、外の空気でも吸いにいこう。


 ベッドからゆっくりと起きる僕。欠伸をしながら服を着替え、家の外へ。 

早朝なので人通りは殆どありません。たまに、散歩しているお年寄りに遭うくらいです。


 フラフラと歩きまわる僕。いつの間にか、近所の河原に辿り着いていました。冷たい風が、僕の頭を冷やしていきます。それと同時に、頭の中に残っていたあの夢の光景がうっすらとかすんでいきます。


 このまま川沿いを歩いていけば少しはこの想いも振り切れるのかな……なんてね。

できもしないことを考えながら、僕は、足を一歩進めました。


 そのとき


「…………え!?」


 突如として目の前の景色が一変しました。


 一瞬前までは静寂に包まれていたはずの河原が、気付けば光と音の洪水に呑み込まれています。


 唐突な変化の先にあったのは、網膜に張り付いて離れないのではないかと危惧してしまうほどに鮮烈な光景。


 竜巻が。雷が。光の槍が。半透明の壁が。これまでは見えていなかった、聞こえていなかった多くのものがいきなり現れ、互いにぶつかり合っています。


 そして……。


 そんな理解不能な現象の中心。相対する二人の人物。


 一人は荒々しい雰囲気の偉丈夫。一目見ただけで只者ではないと感じ取れるほどの凄まじい圧。その眼光の鋭さたるや、少し睨んだだけで人を卒倒させてしまいそうなほど。


 もう一人は巫女服を着た少女。こちらは対照的に、華奢で儚げな雰囲気。陶器のように真っ白な肌や綺麗な濡羽色の髪。その美しさは、どこか浮世離れした印象を与えます。


 こんな得体の知れない現象の渦中において、両者とも全く動揺していないようです。


 いや、そもそもの話、あの二人とこの超常現象の間には、なんらかの関係性があるように見受けられました。


 それはなぜか。それぞれの視線の動きや超常現象の生じ方に、ある程度の規則性が窺えるからです。


 男の瞳から生じた雷が少女へ牙を剝くと、まるで少女を守るように半透明の壁が展開されました。


 逆に、少女の側から男へ光の槍が迸ると、男が腕を振るったことで生じた風が竜巻となってそれを薙ぎ払いました。


 それが意味するところなんて、本当は分かりたくありませんでした。ですが、いくら脳味噌が理解を拒んでも、胸の動悸が頻に警告してくるのです。「いい加減に認めるべきだ」と。「この恐るべき超常現象は、あの二人が意識的に操っているものだ」と。


「…………!」


 その結論に達した瞬間、僕は思わず息を呑みました。


 この現象をあの二人が意のままに操れるとしたら、それを見てしまった僕はどうなってしまうのでしょうか。最悪、あの超常現象の矛先がこちらに……。


 ゾクッと背筋が寒くなるのが分かりました。凄まじい閃光と爆音のおかげか、向こうは僕の存在に気付いていないように見えます。ですが、このままここで呆けていては、見つかるのは時間の問題でしょう。


 と、とにかく目立たないようにしないと……。


 僕は、やっとの思いで近くの岩陰に身を隠しました。


 何という場面に遭遇してしまったのでしょうか。心の整理をつけようとここへ来たのに、これでは余計に混乱してしまいます。


 とにかく、一旦ここは落ち着かなくてはなりません。冷静になって、これからどうするのかを考えないと……。


 そんなふうに思っていた矢先。


 突如爆音が止み、辺りは静寂に包まれました。


「まさかここまで耐えるとはな」


 唐突に、口を開く男。もしや気付かれてしまったのかと一瞬焦りましたが、どうやら、彼は少女に話しかけているだけのようです。


「さすがソレを預けられるだけのことはある。だが、いくら優秀でもこの俺には勝てない。そんなこと、おまえならとっくに分かってんだろ?」


 男と少女は敵対関係なのでしょうか。


 やはり先ほどの超常現象は、互いの持つ特殊な力をぶつけ合い戦っていたとみて間違いないでしょう。


 そんなふうに考えている間にも、男は威圧的な言葉を続けます。


「だったら早くソイツを寄越せ。さもないとおまえ――」


 信じられないほどの軽さで。


 それでいて、すべてを押し潰すような重圧を伴って。


 男は、残酷な一言を口にしました。


「死ぬことになるぞ」


 死ぬことになる。つまりあの男は、今ここで少女を殺す、そう言っているのでしょう。


 なんとかしないと。


 なんとかしないと。


 なんとかしないと。


 あれこれと考えていた頭の中が、その一事で埋まっていきます。


 ですが、そうはいっても、所詮僕はただの一般人。こんな得体の知れない状況を前にして、できることなど一つもありません。


 それに、少女と僕は全くの無関係。赤の他人。もしこの場で少女が殺されたとしても、僕の人生は何一つ変わらないのです。そもそもの話、偶然この場に居合わせてしまっただけの僕には、この二人が戦っている事情すら分かりません。下手に関わっても、より事態を悪化させてしまう可能性のほうが高いのは明白です。


 何より、これ以上関わったら、僕自身が危険な目に遭ってしまう可能性すらあります。例えるなら、そこに地雷があると知っていて自ら突っ込んでいくようなもの。そんなことをするほど、僕は馬鹿ではありません。


 さわらぬ神に祟りなし。関わらなければ、見て見ぬ振りをして逃げてしまえば、少なくとも自分の身に火の粉が降りかかる心配はないのです。


 だから選択肢は一つだけ。隙を見てこの場から逃げ出す。その、ただ一つだけ。


 それなのに……。


 それなのに…………。


 それなのに………………。


「なんで……」


 この足は、一向に動こうとしないのでしょうか。


 そんな中、少女がゆっくりと口を開きました。


「私は、これを渡すつもりはありません」


 それは、とても力強くて、綺麗な声でした。


「そうか……ならばここで死ね」


 そう冷たく言い放ち、男は少女目掛けて突撃しました。


 それとほぼ同時。少女の前に再び出現する半透明の壁。今度は先ほどのものより堅牢そうに見えます。


 ぶつかり合う両者。一瞬拮抗しているようにも見えましたが、少女を守る壁に少しずつ罅が入ってきています。このままでは少女の方が押し負けるに違いありません。


 おそらく、逃げるにはこれが最後の機会。これほど凄まじい力がぶつかり合っている最中なら、彼らとて周りに気を配る余裕なんてないでしょう。


 だけど……。


『どうして? ねえ、どうして助けてくれなかったの……?』


 ここにきてまたあの夢が、僕の意識に喰い込んできたのです。


 わかってる。


 今目の前で起こっていることと妃香華との間には、何の関連性もないことくらい。


 わかってる。


 ここで何をしようと、妃香華は戻ってこないことくらい。


 わかってる。


 わかってる。


 わかってる。


 だけど。それでも……。


 関わらなかったせいで、見て見ぬ振りをしたせいで、起きてしまった悲劇。


 今、それを再び繰り返してしまったら、僕は……僕は……!


「うぉ、あ、うぁあぁぁぁあああああ⋯⋯っ!」


 悲鳴にも似た情けない雄叫びを上げて、岩陰から飛び出す僕。今まさに崩れ落ちた壁と、その余波で尻餅をついた少女。僕は、その間へと強引に割り込みます。


「えっ……!」


 驚きの表情を浮かべている少女を突き飛ばし、攻撃の着弾点から外したその瞬間。


「ぐは……ぁっ!」


 体に奔る凄まじい衝撃。壁を壊した男の攻撃が、そのまま僕に当たったのです。


 ということは、あと一歩遅かったらあの子に攻撃が……。よかった。なんとか間に合った。…………いや、まだだ。せめてあの子をこの場から逃がすくらいはしないと。


 そう思って立ち上がろうとする僕。ですが、それは叶いませんでした。


 それもそのはず。僕の首から下は、完全になくなっていたのですから。


 痛みを感じる間すらなかったから気付かなかったのでしょう。あろうことか、さっきの攻撃だけで、胴体が残らず消し飛ばされてしまったようです。


 ……まったく、ヒーロー気取りもいいところだよ。


 僕にできたことなんて結局、少女に当たるはずだった攻撃を無様に肩代わりしただけ。しかもたったの一撃。なんて格好悪い結末。


 やっぱり僕はヒーローなんかじゃなかったんだよ、妃香華。


 ああ、意識が……もうすぐ……僕は………………妃香華。


 僕みたいな奴は、きっと地獄に堕ちるでしょう。でも、もしも。もしも生まれ変わることが赦されるのなら。次は妃香華もあの子もちゃんと助けられるような、そんな存在に……


 そんなことを考えながら、僕の意識は闇へと落ちていきました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

白き悪さんとお互いの第一話シャッフルする企画 takemot @takemot123

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ