最終話 弟子君、早く―

「戻りました……」


「おかえりー。って、何かあった? 元気ないけど」


 帰宅した僕を出迎えたのは、真っ黒なパジャマを着た師匠でした。おそらく、ついさっき起きたばかりなのでしょう。頭のてっぺんに、ピョコンと可愛らしい寝癖がついています。


 いつもの僕なら、「もっと早起きしてください」と小言を言っていたに違いありません。ですが、落ち込んでいる今は、そんな気分になれませんでした。


「ハハハ。ナンデモナイデスヨ」


 僕は、持っていたほうきを玄関に置き、台所へ。ポットにためておいた紅茶をコップに注ぎ、グビリと一口。紅茶の苦みが、僕の口内に広がります。


 はあ。


 あの子、すごい才能あったんだなあ。僕なんかとは違って。


 僕、やっぱり師匠の弟子として……。


「……ねえねえ」


 不意に、背後から聞こえた師匠の声。振り返ると、そこにはお腹を押さえる師匠が。


「どうしました?」


「弟子君。お腹すいた」


 満面の笑みで告げられた言葉。不思議な温かさのある言葉。子供っぽくて、だけど何か気遣いのようなものを感じる言葉。


 それを聞いた僕は、思わず「ふふっ」と声を漏らしてしまいました。


「むむむ。なんで笑うのさ。本当にお腹すいてるんだよ」


「ご、ごめんなさい。つい」


「もー。これはお詫びとして、とびきりおいしいシチューを作ってもらうしかないですなー」


「分かりました」


 そう返事をして、僕はコップに残っていた紅茶を飲み干します。口内に広がるのは、先ほどと同じ苦み。けれど、どうしてでしょうか。少し、甘さのようなものを感じるのは。


「弟子君、早く―」


「はいはい。本当に師匠は相変わらずですね」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

大人で子供な師匠のことを、つい甘やかす僕がいる。 takemot @takemot123

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ