ディストピア作品が好きな貴方へ

世界観、キャラクター設定、オチ等、それぞれ人の趣味嗜好があるので好きか嫌いかの判断は読んだ人に委ねるとして、気になった点をふたつほど。
冒頭の部分で、「これから死のうという人間が、見栄えなど気にしてどうしようと言うのだろう。」という部分。
主人公が憤りにも似た気持ちを、自分に言い聞かせるかの如く心の中で思っている表現だと思うが、これだと何となく他人事的な、俯瞰で見てる感じがするので、「見栄えなど気にしてどうしようと言うのだ?」で切った方が強い意思を持たせられる気もする。もう少し後にも同じ様な箇所があるので、そこも。
生身の人間と思いきやーの…という狙いがあるならば、意思の強さで人間くささを表現した方がより得策に思える。

あと、「冗談じゃない〜表層チャンネルなど開いてやるものか」の部分は、ちょっと説明っぽ過ぎる感じがするので、前後でボットが説明してくれてる部分が十分ある事からも、そこは読者の汲み取る力を信じて「そんなもん開いてやるものか」みたいな感じで問題ないかなとは思う。

その他のおすすめレビュー