なんなの?

ハナミ

第1話カラフルキャンディ

息子に、サポートもして絶対に卒業させると。

あのー、聞いてた話と違う。

息子が、勉強についていけないと。

学習障害があると言っていたけど、大丈夫だと。

責任をもって卒業させると。

でもね

聞かないと教えて貰えない

息子は

真面目だから、死にたいと

なら、学校なんか辞めてもいい

支援学校に行けばいいし

無理なら

違う道を探せばいい

私はね

責任をモテない発言は、ダメ

私は最初に伝えたし

障がいって

カラフルキャンディ

色んな個性がある

あのね

忘れないで

世の中お金より素敵な物がある

子供が行っている精神科を

動物園と

あのね

キャンディは、色々な個性的な味

合う病院を探すのも大変だし

あのね

好きで学習障害になった訳ではないの

泣きながら

6時間勉強している娘に対して

まだ、このレベル

と他の人間に話していた教育者

何回教えてもわからない

学習障害の意味わかりますか?

私は思う

きちんとした知識もなく

相手をバカにする発現は

時には、死を招く

息子ね

聞いちゃったの

教育者が

私達親子をおかしな家族

ハンディ家族

まだまだ山のゴミのように

私はいいよ

人を侮蔑して何が残ったのかな?

私はね

精神科に行くほど頑張って来た人には

お疲れ様

甘い

キャンディをどうぞ

発達障害の人も知り合いにいるし、子供もそうだけど

キラキラ

悪口を先ず言わない

素直

いっぱい傷ついているから

優しいんだ

人の悪口は、自分自身を醜くするよ

溢れだす悲しみとは別物

あとね

1番綺麗だなって思えるのは

誰かの為に

涙を一緒に流せる人

カラフルキャンディの中には

劇薬も混ざっている

あのね

優しい人は、厳しいけど

その倍

気がついたら

自分の為に何倍もなっている

劇薬は

見栄、プライド、ステイタス

くだらない

私は今は

息子が、変な道にいかないか見張っている

死なないか

心が死なないか

宝物

障がいがどうしたの?

優しい自慢の息子

精神科に行ってる病院が動物園

私は

人をそんな風に思わない

ねぇ

私の子供達は

いちごミルク味だよ

優しい甘さ

批判するのは、楽しいのかな?

そんなに

偉いの?

私は極上の人間を知ってる

毎月決まった日に行くと

手作りのお惣菜をくれる

私はそんな

相手を大切に出来る人になりたい

ねぇキャンディ?

寂しい人だと思いませんか?

人を貶すなんて

私も

貶されてるけど

ありがとう

好かれたくない

どうして?

悪口言うと

身体中に劇薬がまわるみたい

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

なんなの? ハナミ @muneta

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ