第3話かれこれ23年経つのか
僕の居酒屋デビューは大学の時、村さ来であった。金が無いので、熱燗二合と付きだし。
居酒屋に一人で行くなんて、ドキドキしたもんだ。それから、飲み会ばかりのサークルへ入り、仲間とガヤガヤ飲んだ。
しかし、飲むには金がかかる。
僕はアルバイトを掛け持ちした。
学習塾講師と韓国焼肉屋。時給は講師は1コマ1000円、焼肉屋は630円だった。
塾講師は最も力を入れた。将来、高校教諭の免許を取りたかったからだ。
教え子はどんどん学力を上げて、家族から丁寧な挨拶を受けたもんだ。
そんな時だった。隣に住む、同じ大学の先輩が飲みに誘ってくれた。
「ありがたいけど、今、お金ないんだ」
「金の心配は要らないよ!さっ、行こう」
と、焼き鳥屋へ連れて行ってくれた。
結構、酒を飲んだと記憶しているが、あの時の先輩の言葉が忘れられない。
「先輩が後輩に酒をおごるのは当たり前の事。羽弦ちゃんも後輩が出来たら、金の余裕があったら、誘うんだよ!」と。
先輩は夏休み河口湖の傍の旅館で働き金を作り、僕を飲みに誘ってくれたのだ。
その晩の事は鮮明に記憶している。会社で後輩が出来た。結構、飲みに誘って飲んだもんだ。しかし、今は先輩の飲みの誘いは若者にとっては、迷惑らしい。
誘いに乗るのは全体の4割だそうだ。
だから、若い連中はあまり誘わないで、中年同士で酒を飲む機会が多い。
先輩の、
「酒は先輩が後輩に奢るもの」と言う言葉は化石化してしまった。
先輩!今、どこの学校で英語教師しているのか分かりませんが、23年経ってもあの時の言葉は忘れません。
ごちそうさまでした。
居酒屋でコペルニクス的転回が起こる 羽弦トリス @September-0919
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます