2022年5月16日 15:54
イナエタの呪詛綴りへのコメント
はじめまして。 一話から惹きこまれて少しずつですが拝読しております。 因習蔓延る悍ましい村ではありそうなのに、主人公と叔父さんの雰囲気で恐怖が和らぎつつ、その分叔父さんへの周囲の冷たさや呪物の真相などが靄に隠されているようで次々読み進めたくなります。続きも楽しみに読ませていただきます。
2022年2月23日 17:23
エピローグ 畏ラ拝ラの追行へのコメント
最初の展開からは予想できないラストでしたが、最後は丸くおさまってめでたし、でしたね。いい物語でした。
2022年2月3日 12:44
煎茶とチョコレートへのコメント
うわぁぁぁっ! 最後の一言だけで、むちゃくちゃサブイボたちました! なるほど、それは追うわけだ。探すわけだ! 伯父さんが魅力的です。ううう、うずうずします!
2022年2月1日 9:20
完結おめでとうございます! ものすごく面白かったです!! 胸がいっぱいすぎて上手い言葉が出てきませんが、これからはえっちゃんも叔父さんも呪いに囚われることなく、新しい希望と共に生きていけるといいなと、心から思います。 素晴らしい作品でした。ありがとうございました!
2022年1月31日 3:48
右手による好手へのコメント
陽キャの比奈夫のいい加減さに救われます。 色々まさに悪手を繰り返したけど、 訳あり幸せファミリー爆誕ですね。 ワイラハイラの呪いの仕掛けを聞いた時、真っ先に思ったのは、「何で殺すん?受肉させりゃええやん」でした。村人の見解としては受肉して悪さする前提だったんでしょうか。その結果の大惨事なんだから村全体で小籠家をサポートしてほしいものです。 最終話がなかなか更新されなくて焦れてましたwここまでずっと読んできて面白かったです。
2022年1月25日 6:24
畏ラ拝ラにうってつけの夜へのコメント
素晴らしいですね。 ここまでの展開で、恐ろしさだけでない、切なさなど様々な感情がわき上がります。 なぜ、だろうと想うと、この2人に既に強く共感しているからなんですね。 続きがとても気になります。
2022年1月21日 12:02
そして冒頭へ戻るへのコメント
越生――名前の由来と真子ちゃんに感動してからの恐怖……。 いよいよプロローグに繋がりますね!!
2022年1月21日 7:31
えっちゃんの名前の由来に、じわっと来ました……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) そしてここから冒頭へ。緊張します……!
2022年1月17日 4:54
友人の条件、祝詞の真言へのコメント
比奈夫、良いやつだなあ。 昔の罪悪を子供だったからって理由で無きものにせず、しかも「善行で昔の悪行は覆らない」とか、悪口と感想は違うってところとか、皆が勘違いして争いのタネになるところをちゃんと解っている。こんな神主だったら氏子になるわ。
2022年1月14日 11:57
共生と共有へのコメント
ワイラハイラの目的は本当に共存なんですかね…えっちゃんの思考もしれっと乗っ取られつつある様な……
2022年1月12日 0:12
竹原さん、こんばんは。 「わらみみ」にまつわる話はあまり聞き馴染みがないので、興味深いエピソードでした。逆に煎茶とチョコレートが合うのはものすごくよくわかります。 フランスのショコラティエがチョコレートに合うティーとして、ラプサンスーチョンの香りを混ぜた紅茶を作っていましたが、煎茶も負けない! おじさんにまつわる謎が解明されてゆくのが楽しみです。最後までじっくり拝読いたします。
2022年1月11日 9:48
うそつきはなおらないへのコメント
この、どこまでも突き落とされていく感じ、堪りませんね…… 叔父さんの人生がただただ哀しいです……
2022年1月8日 22:38
とびきり上手なきらわれ方へのコメント
後半の叔父さんは嫌な雰囲気を纏っていましたしこれまでの経緯があっても、それでも信じたい気持ちもあったのでやはり最後の告白はショックでした。
2022年1月8日 17:02
赤間加々美の告白へのコメント
え……えぇ?! ちょっと色々ありすぎて驚愕しています……! 昨日読み返したプロローグを思い出して、また戦慄が走りました。
2022年1月8日 16:40
禁俗口承案内 backnumber◼️…へのコメント
相当な意志がないと成し得ないことですよね。 異常なのか…、正常の上の行動なのか……どちらにせよ怖いです……。
2022年1月8日 0:01
当人剥【トウニンハギ】 へのコメント
物語の伏線や、様々な文化や慣習など歴史的な根拠も含まれていて、とても楽しく拝読させて頂いています。 部屋中に人体の一部とは……背筋が寒くなりました。
2022年1月7日 23:21
日常の境界へのコメント
プロローグを読み返しました。 えっ……嘘でしょう。プロローグの意味がわかった瞬間の戦慄…… 怖いけど先が気になります!!
2022年1月6日 9:58
更新お疲れさまです。 薄々そんな気はしていましたが、やはりお父さんの事件の真相は……? 形はどうあれ、確かに情のあるキャラクターたちが因習にギチギチに縛られて泥沼に滑り落ちていくのは悲しくもあり、ホラーの醍醐味であり……。 更新のたびに手に汗握りながら拝読しております。 続きが楽しみです。
2022年1月6日 2:20 編集済
えっちゃん、良い子や。 愛憎って言葉があるくらいだから、嫌われることと愛されない、必要とされないは同義ではないんですがね。叔父さんは混乱しておる…。
2022年1月5日 9:33
存在の証明へのコメント
今回の二人のやりとり、めちゃくちゃ良かったです……とてもしんどい…… 叔父さん……つらすぎる……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) なんか語彙力消失しててすいません……
2022年1月1日 14:00
邪眼、物凄い能力ですが、副作用もありそうですね。 ワイラハイラ、プロローグの謎かけに結びついていくのでしょうか。
作者からの返信
副作用は、いろいろあるみたいです。 ちゃんと用法を守れば大丈夫……だと思います。 冒頭のシーンに向けて進んでいるので、もうしばらくお付き合いください。 よろしくお願いします。
竹原穂 2022年1月1日 21:27
2021年12月28日 10:06 編集済
贄にする気満々やないかーい!! まあ、トンチ的には簡単に無効化出来るけど。さぁーて、盛り上がってまいりました〜。
ひろげた風呂敷の端を結ぼうとしていますが、果たしてうまくいくのか……! ラストに向けての盛り上がりです。 よろしくお願いします。
竹原穂 2021年12月28日 20:20
2021年12月28日 9:36
うおおお……いろいろ衝撃の事実が判明した回でした……!
書ける範囲で書くとこれくらいかなー……と思いつつ。 人を選ぶ内容になってしまうかもしれないですが、書きたいのだから仕方ない。 いつもありがとうございます。
竹原穂 2021年12月28日 20:18
2021年12月28日 2:33
新しい日常へのコメント
お父さんの脚も当人剥? 自分じゃできないような…… おっと誰かが来たようだ。
誰でしょうか? みてきましょう…
竹原穂 2021年12月28日 20:17
2021年12月27日 18:15
邪悪……!
よくある邪悪です。 ありがとうございます。
竹原穂 2021年12月27日 20:37
2021年12月27日 18:13
ワイラハイラ"を"ではないんですね。意味深。
意味深くしていきましょう。
竹原穂 2021年12月27日 20:36
2021年12月27日 15:13
かがみをみるなへのコメント
邪眼持ちって鏡を見ると自分も食らっちゃうんですか……サングラスで解決。?
自分と見つめ合うとダメなので、鏡を見るときは目に焦点を合わせないようにすれば良いようです。 女性はお化粧しにくくて大変ですが、邪眼持ちは特に女性ばかりなんですよね……。
竹原穂 2021年12月27日 16:49
2021年12月27日 12:56
字面だけで怖すぎの生人剝ですが、ミステリー発生で面白くなって参りました。 ワクワクです。
生人剥はさらに変化する予定です。 読んでくださりありがとうございます。
竹原穂 2021年12月27日 16:47
2021年12月27日 9:17
プロローグ 畏ラ拝ラの逃走へのコメント
いきなりクリフハンガーですね。何があったのかしら
SASUKEというテレビ番組が好きなので、一見してSASUKEに登場するクリフハンガーかと思いました。 そういう作劇技法があるとは知らず……勉強になりました! ありがとうございます。
竹原穂 2021年12月27日 16:46
2021年12月26日 9:23
叔父さん、自らの意思で……? そうまでしないと希望を持ち得なかったということが、ゾッとしますね……
よほど切羽詰まっていたようです。 ゾッとしてもらえて嬉しいです! ありがとうございます。
竹原穂 2021年12月26日 16:38 編集済
2021年12月25日 20:16
否穢多【イナエタ】へのコメント
謎が謎を呼ぶ展開ですね。 とても面白いです。
ありがとうございます! 芋づる式の謎を解決できるようボチボチ続けていきますので、よろしくお願いします。
竹原穂 2021年12月26日 02:45
2021年12月24日 10:43
叔父さんの元カノへのコメント
突然の元カノの登場で驚きました〜! 落ち着いていて紳士の叔父さんですが、やはり男なのですね。 これまでとは違う展開でくすっと笑ってしまいました(^^)
そうです、叔父さんもまた、ただの男性という側面も持っているのでこんなシーンも入れてみました。 笑ってくださり、ありがとうございます!
竹原穂 2021年12月25日 00:44
2021年12月24日 10:32
わらみみは、自分への呪いだったのですね。それから、目や鼻や口と…… 理解できず恐ろしいです……。
自分で自分を鼓舞するための行為がエスカレートしてしまったのかな、と思います。 たぶん、当人たちは真剣なんでしょうね……。
2021年12月24日 9:54
畏ラ拝ラ【ワイラハイラ】へのコメント
最後のセリフ……! 叔父さんの指は、供物だったんですかね。 何にせよ、お祖父さんは切り取られた我が子の指を自室に保管していた……その事実にゾッとします。 毎回すごく面白いです。
ありがとうございます! 書いてると面白いか否かの自問自答が始まるので、そう言ってもらえると助かります。 たぶん、供物でした。たぶん……。
竹原穂 2021年12月25日 00:42
2021年12月22日 9:59
わいらいはいらいけふうしかわずへのコメント
毎回えっちゃんと叔父さんのやりとりに悶えているんですが、今回も大変しんどくて素晴らしいですね……(*´Д`*) 叔父さんの言う「『私たち』が君を当事者にしてしまった」というのが、すごく意味深です。 聞きたいことだらけだよ叔父さん……!
一応身内なので、ちょっと依存してるぐらいがちょうどいいのかもなぁと思ってます。 ありがとうございます! 叔父さんにはちゃんと説明してもらうつもりなので、もうしばらくお付き合い下さい。
竹原穂 2021年12月23日 00:20
2021年12月21日 9:23
えっちゃんと叔父さんの関係性が尊すぎてつらいですね……(合掌) えっちゃんがワイラハイラ…… プロローグと叔父さんのコラムを読み返しましたが、否穢多と強い結び付きがありそうですね。 プロローグの恐ろしいシーンにどう繋がっていくのか楽しみです。
合掌いただきました(ニコッ 冒頭のシーンまで、ちゃんと繋げられたらいいなぁと思います。 コメントとても励みになります! ありがとうございます。
竹原穂 2021年12月22日 00:10
2021年12月19日 20:52
始めまして。 丁寧な語り口調とめくりめく怖さに惹かれて読み始めました。正しい呪術……これまで朧気な知識しか無かったので興味深く拝読させて頂いています。 耳を切って藁人形に張り付けるほどの怨念……恐ろしいですね。 村という閉鎖的な場所でこれからどんなことが起こるのか楽しみです。
はじめまして! 書くのは久しぶりなので褒めてもらえてとてもうれしいです。 ちゃんと伝えられたらいいなぁと思います。 よろしくお願いします。
竹原穂 2021年12月20日 00:43
2021年12月19日 6:35
真子ちゃんの眼に何か秘密がありそうですね。 叔父さんが何者なのか、越生くんから見えてない一面が気になりすぎます……!
眼の秘密や叔父さんの正体、うまく伝えられたらいいなぁと思います!
竹原穂 2021年12月20日 00:42
2021年12月14日 22:41
叔父さんがものすごく魅力的ですね。 生人剥とイナエタが何なのか、めちゃくちゃ気になります。 続きが楽しみです!
ありがとうございます! 励みになります〜
竹原穂 2021年12月16日 00:30
2021年12月12日 18:09
>ちぎれた耳と血塗れの藁人形が得意な人間なんている!? 吹きました笑 おどろおどろしい雰囲気に加えて、越生くんと叔父さんの会話が軽妙で、めちゃくちゃ面白いです……! 叔父さんが疎まれている理由が気になります。
久々にホラー書いたので、そう言ってもらえてうれしいです! 疎まれている理由、はやく明かしたいところです……。
竹原穂 2021年12月12日 21:20
2021年12月12日 0:59
お久しぶりです! 以前の事故物件YouTuberのお話にどハマりしたので、新作ホラー嬉しいです(*´꒳`*) また楽しみに拝読いたしますね。
久方ぶりです! 以前は読んでくださり。ありがとうございました! またボチボチ書いていくので、よろしくお願いします。
竹原穂 2021年12月12日 06:24
2021年12月11日 11:21
生人剥【ショウニンハギ】へのコメント
キャッチに惹かれてやって来ました。生人剥、イエナタ…物騒な儀式が今後物語にどう関わってくるのか、楽しみです。
ありがとうございます! 諸々のこと、書ける範囲で書いていくのでよろしくお願いします。
竹原穂 2021年12月11日 16:54
2021年12月10日 21:49
タイトルいいですね。 何、に追われているんだろう←怖いプロローグです。
ありがとうございます! なんのことなのか、語れる範囲で明かしていきたいです。
竹原穂 2021年12月10日 22:26
2021年12月9日 10:39
ググッと不穏な空気がでてきましたね・・・
漏れ出てきました。 また読んでくれてありがとうございます!
竹原穂 2021年12月9日 22:22
木古おうみ
イナエタの呪詛綴りへのコメント
はじめまして。
一話から惹きこまれて少しずつですが拝読しております。
因習蔓延る悍ましい村ではありそうなのに、主人公と叔父さんの雰囲気で恐怖が和らぎつつ、その分叔父さんへの周囲の冷たさや呪物の真相などが靄に隠されているようで次々読み進めたくなります。続きも楽しみに読ませていただきます。
@a_bird_in_cage
エピローグ 畏ラ拝ラの追行へのコメント
最初の展開からは予想できないラストでしたが、最後は丸くおさまってめでたし、でしたね。いい物語でした。
ノリアキラ
煎茶とチョコレートへのコメント
うわぁぁぁっ!
最後の一言だけで、むちゃくちゃサブイボたちました!
なるほど、それは追うわけだ。探すわけだ!
伯父さんが魅力的です。ううう、うずうずします!
陽澄すずめ
エピローグ 畏ラ拝ラの追行へのコメント
完結おめでとうございます!
ものすごく面白かったです!!
胸がいっぱいすぎて上手い言葉が出てきませんが、これからはえっちゃんも叔父さんも呪いに囚われることなく、新しい希望と共に生きていけるといいなと、心から思います。
素晴らしい作品でした。ありがとうございました!
母猫
右手による好手へのコメント
陽キャの比奈夫のいい加減さに救われます。
色々まさに悪手を繰り返したけど、
訳あり幸せファミリー爆誕ですね。
ワイラハイラの呪いの仕掛けを聞いた時、真っ先に思ったのは、「何で殺すん?受肉させりゃええやん」でした。村人の見解としては受肉して悪さする前提だったんでしょうか。その結果の大惨事なんだから村全体で小籠家をサポートしてほしいものです。
最終話がなかなか更新されなくて焦れてましたwここまでずっと読んできて面白かったです。
ひとしずくの鯨
畏ラ拝ラにうってつけの夜へのコメント
素晴らしいですね。
ここまでの展開で、恐ろしさだけでない、切なさなど様々な感情がわき上がります。
なぜ、だろうと想うと、この2人に既に強く共感しているからなんですね。
続きがとても気になります。
華
そして冒頭へ戻るへのコメント
越生――名前の由来と真子ちゃんに感動してからの恐怖……。
いよいよプロローグに繋がりますね!!
陽澄すずめ
そして冒頭へ戻るへのコメント
えっちゃんの名前の由来に、じわっと来ました……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
そしてここから冒頭へ。緊張します……!
母猫
友人の条件、祝詞の真言へのコメント
比奈夫、良いやつだなあ。
昔の罪悪を子供だったからって理由で無きものにせず、しかも「善行で昔の悪行は覆らない」とか、悪口と感想は違うってところとか、皆が勘違いして争いのタネになるところをちゃんと解っている。こんな神主だったら氏子になるわ。
母猫
共生と共有へのコメント
ワイラハイラの目的は本当に共存なんですかね…えっちゃんの思考もしれっと乗っ取られつつある様な……
立藤初雪
煎茶とチョコレートへのコメント
竹原さん、こんばんは。
「わらみみ」にまつわる話はあまり聞き馴染みがないので、興味深いエピソードでした。逆に煎茶とチョコレートが合うのはものすごくよくわかります。
フランスのショコラティエがチョコレートに合うティーとして、ラプサンスーチョンの香りを混ぜた紅茶を作っていましたが、煎茶も負けない!
おじさんにまつわる謎が解明されてゆくのが楽しみです。最後までじっくり拝読いたします。
陽澄すずめ
うそつきはなおらないへのコメント
この、どこまでも突き落とされていく感じ、堪りませんね……
叔父さんの人生がただただ哀しいです……
華
とびきり上手なきらわれ方へのコメント
後半の叔父さんは嫌な雰囲気を纏っていましたしこれまでの経緯があっても、それでも信じたい気持ちもあったのでやはり最後の告白はショックでした。
華
赤間加々美の告白へのコメント
え……えぇ?!
ちょっと色々ありすぎて驚愕しています……!
昨日読み返したプロローグを思い出して、また戦慄が走りました。
華
禁俗口承案内 backnumber◼️…へのコメント
相当な意志がないと成し得ないことですよね。
異常なのか…、正常の上の行動なのか……どちらにせよ怖いです……。
華
当人剥【トウニンハギ】 へのコメント
物語の伏線や、様々な文化や慣習など歴史的な根拠も含まれていて、とても楽しく拝読させて頂いています。
部屋中に人体の一部とは……背筋が寒くなりました。
華
日常の境界へのコメント
プロローグを読み返しました。
えっ……嘘でしょう。プロローグの意味がわかった瞬間の戦慄……
怖いけど先が気になります!!
千鳥すいほ
とびきり上手なきらわれ方へのコメント
更新お疲れさまです。
薄々そんな気はしていましたが、やはりお父さんの事件の真相は……?
形はどうあれ、確かに情のあるキャラクターたちが因習にギチギチに縛られて泥沼に滑り落ちていくのは悲しくもあり、ホラーの醍醐味であり……。
更新のたびに手に汗握りながら拝読しております。
続きが楽しみです。
母猫
とびきり上手なきらわれ方へのコメント
えっちゃん、良い子や。
愛憎って言葉があるくらいだから、嫌われることと愛されない、必要とされないは同義ではないんですがね。叔父さんは混乱しておる…。
陽澄すずめ
存在の証明へのコメント
今回の二人のやりとり、めちゃくちゃ良かったです……とてもしんどい……
叔父さん……つらすぎる……(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
なんか語彙力消失しててすいません……
サトヒロ
日常の境界へのコメント
邪眼、物凄い能力ですが、副作用もありそうですね。
ワイラハイラ、プロローグの謎かけに結びついていくのでしょうか。
母猫
赤間加々美の告白へのコメント
贄にする気満々やないかーい!!
まあ、トンチ的には簡単に無効化出来るけど。さぁーて、盛り上がってまいりました〜。
陽澄すずめ
赤間加々美の告白へのコメント
うおおお……いろいろ衝撃の事実が判明した回でした……!
母猫
新しい日常へのコメント
お父さんの脚も当人剥?
自分じゃできないような……
おっと誰かが来たようだ。
@a_bird_in_cage
禁俗口承案内 backnumber◼️…へのコメント
邪悪……!
@a_bird_in_cage
当人剥【トウニンハギ】 へのコメント
ワイラハイラ"を"ではないんですね。意味深。
母猫
かがみをみるなへのコメント
邪眼持ちって鏡を見ると自分も食らっちゃうんですか……サングラスで解決。?
母猫
煎茶とチョコレートへのコメント
字面だけで怖すぎの生人剝ですが、ミステリー発生で面白くなって参りました。
ワクワクです。
母猫
プロローグ 畏ラ拝ラの逃走へのコメント
いきなりクリフハンガーですね。何があったのかしら
陽澄すずめ
禁俗口承案内 backnumber◼️…へのコメント
叔父さん、自らの意思で……?
そうまでしないと希望を持ち得なかったということが、ゾッとしますね……
ひとしずくの鯨
否穢多【イナエタ】へのコメント
謎が謎を呼ぶ展開ですね。
とても面白いです。
華
叔父さんの元カノへのコメント
突然の元カノの登場で驚きました〜!
落ち着いていて紳士の叔父さんですが、やはり男なのですね。
これまでとは違う展開でくすっと笑ってしまいました(^^)
華
煎茶とチョコレートへのコメント
わらみみは、自分への呪いだったのですね。それから、目や鼻や口と……
理解できず恐ろしいです……。
陽澄すずめ
畏ラ拝ラ【ワイラハイラ】へのコメント
最後のセリフ……!
叔父さんの指は、供物だったんですかね。
何にせよ、お祖父さんは切り取られた我が子の指を自室に保管していた……その事実にゾッとします。
毎回すごく面白いです。
陽澄すずめ
わいらいはいらいけふうしかわずへのコメント
毎回えっちゃんと叔父さんのやりとりに悶えているんですが、今回も大変しんどくて素晴らしいですね……(*´Д`*)
叔父さんの言う「『私たち』が君を当事者にしてしまった」というのが、すごく意味深です。
聞きたいことだらけだよ叔父さん……!
陽澄すずめ
日常の境界へのコメント
えっちゃんと叔父さんの関係性が尊すぎてつらいですね……(合掌)
えっちゃんがワイラハイラ……
プロローグと叔父さんのコラムを読み返しましたが、否穢多と強い結び付きがありそうですね。
プロローグの恐ろしいシーンにどう繋がっていくのか楽しみです。
華
イナエタの呪詛綴りへのコメント
始めまして。
丁寧な語り口調とめくりめく怖さに惹かれて読み始めました。正しい呪術……これまで朧気な知識しか無かったので興味深く拝読させて頂いています。
耳を切って藁人形に張り付けるほどの怨念……恐ろしいですね。
村という閉鎖的な場所でこれからどんなことが起こるのか楽しみです。
陽澄すずめ
かがみをみるなへのコメント
真子ちゃんの眼に何か秘密がありそうですね。
叔父さんが何者なのか、越生くんから見えてない一面が気になりすぎます……!
陽澄すずめ
叔父さんの元カノへのコメント
叔父さんがものすごく魅力的ですね。
生人剥とイナエタが何なのか、めちゃくちゃ気になります。
続きが楽しみです!
陽澄すずめ
イナエタの呪詛綴りへのコメント
>ちぎれた耳と血塗れの藁人形が得意な人間なんている!?
吹きました笑
おどろおどろしい雰囲気に加えて、越生くんと叔父さんの会話が軽妙で、めちゃくちゃ面白いです……!
叔父さんが疎まれている理由が気になります。
陽澄すずめ
プロローグ 畏ラ拝ラの逃走へのコメント
お久しぶりです!
以前の事故物件YouTuberのお話にどハマりしたので、新作ホラー嬉しいです(*´꒳`*)
また楽しみに拝読いたしますね。
藤乃 早雪
生人剥【ショウニンハギ】へのコメント
キャッチに惹かれてやって来ました。生人剥、イエナタ…物騒な儀式が今後物語にどう関わってくるのか、楽しみです。
坂井令和
プロローグ 畏ラ拝ラの逃走へのコメント
タイトルいいですね。
何、に追われているんだろう←怖いプロローグです。
@a_bird_in_cage
イナエタの呪詛綴りへのコメント
ググッと不穏な空気がでてきましたね・・・