4ネタ目「あだ名」


「どーもー猿井です」


「蟹澤です」


「サルと、カニで、サルカニでーす」


「よろしくおねがいしまーす」


サル「元気モリモリで、やっていきましょうね」


カニ「がんばっていきましょう!」


サル「さっそくなんだけどさぁ」


カニ「なんですか?」


サル「同級生全員殺してやりたいんだよね」


カニ「わぁお開幕サイコパス! 何があった!?」


サル「この前高校の同窓会があったんですけど、それで久しぶりに会った同級生達に、当時のあだ名で呼ばれたんだよ」


カニ「あー、久しぶりに会うとね、当時の呼び方で呼んじゃいますよねー」


サル「お前はあだ名つけられたことある?」


カニ「もちろんありますよ。小学校の頃、人よりちょっとすね毛が濃かったので、苗字の蟹澤と合わせて毛ガニって呼ばれてました」


サル「……それなにがおもしろいの?」


カニ「いやおもしろいとかじゃなくて、あだ名なんてそんなもんですから」


サル「考えた奴のお笑いセンス疑うわ」


カニ「小学生にお笑いマウントとるんじゃないよ」


サル「でもそうですよね。やっぱり体の特徴や名前からあだ名が作られることが多いんですよ。ボクも小学校の頃は、背が小っちゃくて、苗字が猿井だったんでね」


カニ「なんでしょう、チビザルとかですかね?」


サル「陰険根暗ヤロウって呼ばれてました」


カニ「見た目も名前も関係ねぇじゃねぇか!」


サル「そう呼んできた奴ら全員の靴隠してやりましたけどね」


カニ「陰険根暗ヤロウだ! そりゃあそう呼ばれるわ!」


サル「小学校高学年になったら親父の仕事の都合で引っ越しましてね。そこでもあだ名がつけられたんですけど」


カニ「あー、また新しいあだ名が」


サル「その時も陰険根暗ヤロウって呼ばれてました」


カニ「転校しても!? どんだけ陰険根暗だったんだよ!」


サル「そう呼んできた奴ら全員、朝早起きして机をチョークの粉まみれにしてやりましたけどね」


カニ「だからそういうとこだよ! もはやあだ名じゃなくて称号だな! どうせずっと陰険根暗ヤロウって呼ばれてたんだろ?」


サル「いや、高校の時は違ったよ」


カニ「中学までは呼ばれてたんかい!」


サル「高校の時は、うんこヤロウでしたね」


カニ「うわっ、シンプル! 故に残酷!」


サル「だから同窓会でね、みんなからうんこヤロウうんこヤロウって呼ばれては笑われてましたよ。あっははははっ!」


カニ「こわっ! 精神崩壊寸前じゃん! っていうかなにしたらうんこヤロウなんて呼ばれるようになるんだよ」


サル「なんだろうなぁ、授業中にうんこ漏らしたぐらいしか心当たりないけど」


カニ「絶対それだろ!」


サル「だから同窓会でそう呼んできた奴ら全員の鞄に、こっそり枝豆いれてやりましたよ」


カニ「よくやった! そんな奴らにはやってもいいよ!」


サル「そんなうんこヤロウと毛ガニの漫才コンビ、サルカニをどうぞよろしくお願いします」


カニ「応援できるか! いい加減にしろ」


サルカニ「「どうも、ありがとうございました」」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

さるかにわらいばなし 叶川史 @Kanaigawa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ