第6話 終戦

1989年8月

アメリカは原子爆弾を落とされないために防空網を強化。

また熊本に原子爆弾を落とし、日本では混乱状態が続く。

当時の日本の総理大臣は元中央民主党の釘山辰也(くぎやま たつや)。

釘山は暗殺される。

毅と司と聖はアメリカに居る。

司「お父さん、お母さん、怖いよ、怖いよ」

毅「大丈夫だ、もう心配はいらない」

聖「もう戦争は終わるわ」

釘山の後任には元日本保守党の重秀松吉(しげひで まつよし)が就任。

しかし、重秀はベトナムでの失敗の責任をとり、辞任。

1989年12月、重秀の後任に佐々木由貴之助(ささき ゆきのすけ)が就任するが佐々木も朝鮮での失敗責任を取り、辞任。

各地で徹底抗戦派と降伏派が対立。

これだけで2000人が死亡。

1990年1月6日、日本初の皇族内閣が発足、同日中に日本は、アメリカに無条件降伏した。

毅と聖と司は日本に帰国し、毅は政界に復帰し、自由党を作る。

自由党は与党となり、郷田毅は戦後初の内閣総理大臣に就任。

戦争は、終わったのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

異能世界 @jovjedvin

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ