好きは好きでもそっちじゃない

伊吹梓

好きは好きでもそっちじゃない



あやさぁ、まだその、のんべんだらりとした展開続けてんのかよ」



 秋晴れの昼休み。

 教室の窓から柔らかな、でも少し肌を刺す冷気を含んだ十月の風が、すっと吹き込む。


 お弁当を平らげ、少し眠気が襲ったところに、この風は辛い。


 ― 昼休み終了まであと15分かぁ。机に突っ伏して、少し寝よう。いま寝ないと午後の地理は爆睡コースだ ―


 と、机に覆い被さったところで。



 イラッとする声が頭の上から降りてきた。

 隣のクラスの幸次だ。

 こいつ、また最悪のタイミングで絡んできた。

 しかもまたこの話か。


 まったく面倒くさい奴。



「うるさいな。私が好きで書いてるだけなんだから」

「誰も読まねぇぞ?」

「読まなくてもいいよ。私は、私の書きたいものをかいてるんだから。評価されたい訳じゃない」



 幸次は、私がウェブで自作小説を公開していることを知っている。

 積極的にバラしたわけじゃない。

 流れでバレてしまったのだ。



 私も幸次も、軽音楽部に所属している。

 私はベース。幸次はドラム。俗に言う「リズム隊」だ。


 性格は、全く合わない。真逆と言っていい。


 幸次はお調子者で、人を乗せるのが上手い。

 その癖、実はかなり頭の回転がいい。

 頭の回転に口が連動してなくて、しょっちゅう話が飛ぶ。

 後で順を追って話せば納得な事ばかりだから、とりあえず聞くようにはしている。だけど、一回目はいつも飛ぶ。


 その辺りも、話は順序大事に!を信条とする私にはイライラする。


 その場のノリと勢いで動くこともムカッ腹が立つ。大脳通せよこのスカタン!


 そんな私と幸次だけれど、音を合わせると、不思議なことに心地よいグルーヴになるのだ。


 7割は幸次が合わせてくれている。悔しけれど彼のドラミングは、私が「このリフここで来い!」と思うとそのとおり来る。または上回ってくる。これはヤバい。乗せるのが超絶上手い。

 更に幸次は、ドラムと言うより、パーカスに近いエッセンスをよく混ぜてくる。

 ツリーチャイム、ティンシャ、トライアングル…。

 そんな鐘物の使い方がうまく、世界観を作り出すことに長けている。


 二人の音の相性の良さから、よく二人セットで即席バンドに誘われ演奏していた。

 大体、顔合わせも兼ねた初回音合わせ練の時、音の相性の割にずっと不毛な口論ばかりでドン引かれるんだけど。

 でもいつも、本番が終わり散会、となる頃には、皆の私と幸次の口喧嘩に向ける視線が、生ぬるくなっている。


 こっちはムカッ腹立ってんだ。援護もないのは納得行かない。



 そんなある日。


 そう、それは、私が初めて自作小説を公開した時。

 公開から二週間。


 やっとのことで、一人のフォロワーを獲得した。


 たった一人。でも、初めて得た共感者。

 嬉しくて嬉しくて、浮かれていた。


 フォロワーを獲得した日は、夕方合わせ練習が入っていた。

 浮かれに浮かれ、30分も早く着いたスタジオには、幸次だけがいた。他の皆はまだだった。


 あまりの浮かれぶりに、幸次にネチッこく問い詰められ、たまらず小説を公開したことを吐いてしまった。



 そのことを、すぐに後悔した。



 驚いた。



 幸次もウェブ小説を書いていた。わたしと同じ異世界ファンタジーだった。

 しかも、だ。

 各作品のフォロワー数は、ほぼ全て五桁の数字を叩き出している。星の数だって、全て五桁だ。全然敵わない。



 悔しいけれど…

 その中には、私がフォローしている作品あって、一番更新を楽しみにしている作品もあったのだ。


 こいつが…。


 こんな奴が…。


 音楽では、薄々分かっていた。幸次は私よりずっと高い次元にいて、わざわざ私の位置まで降りてきてくれているだけだ。

 ただただ同じ部に所属し、グルーヴの好みが似ている。描く世界観が似ている。それだけの理由で、合わせてくれている。

 それ以上でもそれ以下でもない。

 学校から離れれば、300人は動員出来る、それなりのバンドで演奏している。私たちとの演奏は片手間だ。


 音楽では全然敵わない。


 なら、執筆は?

 あのぶっ飛んだ思考だもん。こっちに入ってくることはないだろう。


 ああ、なんて平和な世界…。


 それが、一瞬で打ち崩された。


 なんなんだこいつ。影か。私の嫌なところイヤなところを、いちいち突いてくる影か。

 しかも、その小説でもこんなに水を開けられていたなんて…。



 それからと言うもの。

 私は奴と距離を置くことにした。

 精神衛生上、害悪でしかない。



 なのに、だ!


 私のそんな思いをまるで無視しているかのように、幸次は小説のことで頻繁に話しかけてくるようになったのだ。


 正直に言って、ウザい。消えろ、と思う。

 なぜなら、幸次はいつも、求めてもいないのにダメ出しをしてくるのだ。本当にえげつないくらい畳み掛けてくる。どんどん心を抉るのだ。

 例えば今日みたいに。



「読まれなくてもいいなら、なんで公開する?自分のためだけだったら、公開する必要はないだろ?」


 なーんて。腹立たしいことこの上ない。


 でもね。

 確かにそのとおりなんだ。


 自分のためだけだったら、人に見せる行動は矛盾している。


「応援のハート付いたら喜んでるじゃん?星付いたら喜んでんじゃん?てことは、読んで欲しいんだろ?」


 図星だ。まったく否定できない。


 あれから、少しずつ反応が増えてきた。

 応援数が増えてたり、星が増えたのをみると、小躍りするくらいうれしい。

 感想なんか来たら、一日中気持ちが舞い上がりっぱなしだ。

 たとえPVが増えている…つまり一瞬でも目を通してもらった。それだけでも嬉しい。


 これは事実だ。


「それは…否定できないよ。数が増えれば共感してくれる人の目に付きやすくなるもんね」

「なんだ。分かってんじゃん」


 そう。分かってはいるんだ。


 読者の評価は共感の証だ。もちろんその逆もあるけれど、アンチが張り付くほどのフォロワーはいない。

 フォロワー1ケタじゃ、アンチだって攻め甲斐が無いだろうし。

 とにかく、共感を得たければ、まずは読んもらわなければ話にならない。



 ならば。



 より人目に触れるためには、ランクをあげるのが一番の近道だ。

 ランクを上げるには?

 似た設定の上位作品を真似するのが多分一番早い。

 タイトル、キャッチ、粗筋。全てを定型に沿った基本形で貫けば良い。


 特に、導線となるキャッチやあらすじを、興味引かれる形に。映画のキャッチやあらすじも参考になるだろう。

 そしてはじめにアクセスする第1話~2話を、最大の山場にする。

 ウェブは、最初あまり動きが無いけど、数ページ見てくれる、または盛り上がり部を見てくれる、なんて現象はほぼ無いと言っていい。

 導入が勝負なのだ。


 あれだ。ネット配信音源で、サビから始まったり前奏をカットするのと同じだ。

 聴かせどころを先頭に持ってくるんだ。

 音楽だったら、私だって配信音源では散々やってることじゃないか。


 そして全体の基本骨格を、様々なサイトのランク上位作品を見て、分析して、いまの流れに合わせるのが、一番手っ取り早いだろう。

 そこに、自分のエッセンスを少し、混ぜればいい。


 もちろんそれでも、ランクを上げることを目標にしている人はゴマンといるから、容易たやすいことではないけど、近道であることは確かだ。


 幸次の言うことは、正しい。圧倒的に正しい。



 でも。

 どこか納得がいかない。

 そう、それは…



「私は、祈りとして書いてるんだよ。評価はおまけなんだよ。言ってることは分かるけど、余計なお世話なんだよ」



 そうなんだ。

 そこまでして、前提を流行りに合わせる。

 そうすると当然、内容も変わってくる。

 私が書きたいものからは外れていく。


 評価が集まり易い作品を幾つか書いて、ある程度フォロワーを獲得したら、好きな物語を書けばいい。


 それも一理ある。

 でも、全く毛色の違う作品で集めたフォロワーだ。

 同じ作者だからって、テイストが全く違う作品なんて、ほぼ読まれないんじゃないか?

 何より、私は少しは目を通すかもしれないけれど、読み続けることはないだろう。


 第一だ。


 私は、書かずにいられなくて、書いている。

 私は私の中にある渦巻いた黒いもの、溢れ出て抑えきれない想いを鎮めたくて、書いている。

 そこから外れたら、書く意味なんて…


「あーもう!どストレートに言わなきゃわからないかこのスカタンが!」


 頭を掻きむしりながら、痺れを切らしたように幸次が言う。

 あまりの声の大きさに、周りにいるクラスの子たちが押し黙り、こちらを振り向く。


「ちょっ!声が大きい!」


 思わず幸次の脛を蹴り上げ、腕を引き、廊下に出た。

 そして、一直線に隣の棟の最上階、音楽室へと駆け込む。


「あんな、皆がいるところで!なんか言うなら少しは周り考えろよ!言う前に大脳通せよ!」

「ごちゃごちゃうるせぇよ。お前、分かってんのか?」

「分かってるかって、何をよ!」


 幸次は教壇の端に腰掛け、隣にと私を促す。


 なんだろう。幸次の様子がいつもと違う。

 私もその様子に、促されるまま座る。


「お前の世界観、悪くねぇんだ。てか好きなんだ俺は。俺には書けないけど、好きなんだ」


 真面目に語りだす幸次。1年の付き合いの中で、初めて見た幸次の姿だった。

 しかも。口にしたことは、私にとってはかなり衝撃だった。

 だって幸次、書いている作品は殆ど戦闘だったり、ざまぁ系じゃないか。



「俺、ほんとは静かな世界観が好きなんだ。曲で言えば、そうだな。メジャーセブン系のバラードみたいな?ベージュで、包むようで、でもスウッと流れるようなヤツだ」


 その空気感は、なんとなく分かる。

 幸次の言ったメジャーセブンとは、和音の名前だ。ふわっと浮き上がるような伴奏の和音のような展開。夜空に浮かび上がる半月のような、静かな音楽。

 彼のパート、ドラムは入る余地が無く、パーカッションのツリーチャイムやティンシャ、トライアングルのような、静かな鐘の音が入るイメージ。


 映画で言えば、昔のフランス映画かな。静かにストーリーが進んで、空気に溶けるように終わる作品。


 分かるが、意外だった。


「だから、もっと読まれてほしいんだよ。確かに戦いも少ない。ざまあもない。転生があっても要素としては薄い。でも、小さな出来事や、過去の歴史を紐解く中で、人の本質みたいな?そんなものを問う作品。確かに読者層に限界はある。でもさ。そういうの好きな人はいる。そういうのが好きな人にもっと的確に届いて、読まれて欲しいんだよ」

「ちょっと待って!」


 ふと、疑問が沸き上がる。

 私は4作公開している。

 その4作の特徴。幸次の言ったとおりの展開が、それぞれに含まれている。

 どうして?どうして幸次は、こんなに私の作品を知っているんだろう。


「もしかして、私がUPしたヤツ…」

「もちろん全部読んだ」


 顔から火、とはこういうことを言うんだろうな。

 一気に耳のあたりが熱くなって、汗が噴き出してきた。臭わないかな…。


「なんで…」

「何度も言わせるな。文の書く世界観は好きなんだ。文のベースと小説、基本的に同じ世界観なんだ。だからどっちも好きなんだ。これをもっと広く知ってほしい。そう思うんだよ」


 私のベースにも、そんな思いを持っていたんだ。

 意外だ。彼の周りには、プロのミュージシャンもいるのに。


「ベ、ベース、も…?」

「そうだよ。あんな鐘系の打ち物を10種も用意すんの、文と合わせる時だけだぜ?分かってると思うけどさ、鐘系の鳴りものは宗教ベースのやつが多くてさ。「祈り」とか「魂」を意味するものが多い。それをそんな数用意すんのは、文くらいなんだよ。てか、それくらい用意したい。そう思える演奏だし、俺の中の根本に触れてくるような演奏なんだよ。普段はそんな持ってかねぇし、第一要らねんだ。でも文ってさ、主旋律と掛け合いでそんな和声使うじゃないか。ポップスと言うより、クラシックみたいな。讃美歌みたいな。お前のセンスって結構独特なんだぜ?」

「ちょ、ちょ、ちょっと!もうやめて。そういうの、いいから!」


 こいつ、こんな奴だったっけ…?

 おい、今日はどした?人入れ変わった?実は中身は転生してて今日目覚めたんか?


 そんな私の思いをよそに、幸次が続ける。


「文の作品を埋もれさせるのはもったいないぜ?もう少しあらすじ力入れて、構成見直せば、絶体良くなる。思いっきりバズることは無くても、そこそこ読者は付く。あの世界観を変えずに、良くすることは出来る。もちろん、文の書きたい物語、表現を尊重しつつ、だ。ダメなところを直すというより、良いところを伸ばせば、ダメなところは消えたり薄まったりするもんだ。そうすれば、そういうものが好きな人、求めている人に届くはずだ。文さぁ。届けたいとは思わないか?」

「…それは、思う。私みたいに、物語に救いを求めてる人は、いると思う。そういう人に届いたら…」


 私にとって、物語は祈りであり、救いだ。これがあるから、いま頑張れる。


 でも確かに、私と同じように、私の作品で救われる人もいるかもしれない。そんな人に届いてほしい。そう思って書いている気持ちも、どこかにある。


 過疎ってるから、自分のためだけ、と言い聞かせているけれど。

 自分のためだけと言い切るのは、やっぱり嘘になる。


 万人に受けなくてもいい。でも、渇望している人には届いてほしい。

 むしろ、届けたい。

 その思いは間違いなく、ある。


「やっと、本音言ったな」

「なんか、全部見透かされてるもん。何言っても無駄だよ、もう。嘘ついたって意味ない」

「…なら、一緒にやってみないか?」

「え?」

「一緒に見直して、より人目に届くようにしてみないか? 形になったら俺、紹介文書くよ」


 それって。

 援護してくれるってことだよね。


「俺のはさ、戦闘型だったりざまぁ系のファンタジーだ。でもさ、本当に好きなものはこれだよって、言いたい気持ちもあるんだ。だから紹介で、読むのはこういうのが好き、てことは言いたい。これ、win-winじゃね?」


 利害の一致。これは間違いなく、そうなる。

 うれしい。嬉しいんだけど…


 なんだろう。やっぱりムカつく。

 いや、嬉しい。すっごく嬉しい。だって、作品の構想部分を好きだって言ってくれて、もっと広めるようにしようって。嬉しくない訳がない。


 でもムカつくんだよなぁ。原因は「コイツに言われるから」なんだ。


 でもそんなこと言ってもしょうがない。いまの様子だと、私自身からは離れず、より良くする方向で考えてくれそうだし。

 仕方ない。乗っかってみよう。でもその前に。腹の虫を居所に収めよう。ちょっと弄ってやる。


「ねぇ、そこまでしてくれて、いいの?一緒に添削とか、二人の時間になっちゃうけど、いいの?」

「んー、まぁ二人だけって、今まであんまりなかったけど…好きな作品が良くなるなら全然構わない。あれが良くなるなら…」

「なーんだ、好きなのは作品かぁ!そういう時間作りたいのかって、ちょっと期待しちゃったよ!」


 私は、心にもない…本っ当に!心にもない!思わせぶりの言葉を吐く。元気いっぱい吐き捨てる。

 意地が悪い? 何を。今までどれだけ幸次にイライラさせられてきたと思ってる。

 今日くらいは弄ったっていいじゃないか。


「え、あ、いや、それはだな…んー別にそういうわけじゃ…てかな、あの、口実ってやつがだな、その…」


 幸次が、なんかモゴモゴ言ってる。ちょっとだけ顔赤くして。


 え、ウソ。もしかして、図星だった…?



 いやいやいやいやいやいやそれはそれで困るんだけど!



 私その気ないし!こいつとは絶対合わないし!合うって言われても断固拒否するし!ていうかキモい!



 …でもまぁいいや。それはそれで、図星だったら回し蹴りで吹っ飛ばせば。



 何にせよ、今日もいろいろ押し込まれたけど、最終的にこいつに勝った。

 初めて勝った。

 今日はいい気持ちで終わりにしよう。


 そして、明日からの添削、一緒に頑張ろう。


 より、多くの人に届けるために。多くの人に、安らぎを届けるために、ね。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

好きは好きでもそっちじゃない 伊吹梓 @amenotoriitouge

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ