第9話

「大丈夫か!」

 龍作は、静佳の体を気遣った。

 「大丈夫です。ビビちゃん・・・ね」

 静佳の腕の中には、ビビがいる。

 雪が降り始めている。灰色の雲は低く、冷たい風が吹いている。午後四時過ぎのロープウェイに乗り、吉野山で降りた。

 「吉水神社で踊りたい・・・」

 という静佳に、龍作は強く頷いた。

 「お母様は、ここにだけ来るのを許してくれたのよ。お母様と一緒に、年に四五回かな、内緒で一人で来たこともあるの。ふっ、それが楽しくて、楽しくて・・・」

 「中西さん、こんにちは・・・」

 「えっ、静佳ちゃん、今日は、お母さんとじゃないのね」

 と中西さんが問い掛けると、

 「そうなのよ、この子、ビビちゃん、可愛いでしょ」

 「そうだね。黒い毛が美しいね」

 中西さんに、下りの最終の時間を聞き、吉水神社に向かった。


もうすぐ、五時。

社務所を閉める時間だったが、無理をいい、中に入れてもらった。

 「あっ・・・」

 係の人は、静佳を知っているようだ。

 「何度も来ているから。少し・・・踊ってもいい」

 「・・・」

 係の人は、返事の代わりに、笑みで応えた。

 義経の愛妾、静御前が何処で舞ったのか・・・また舞わなかったのか、龍作には分からなかったが。

 静佳は、御簾に着替えに入って行った。

 十分ほどすると、静佳は出て来た。

 雪が舞い始めている。

 ビビが心配そうに見ている。

 「大丈夫よ・・・見ていてね」

 笛や太鼓の音楽はない。 

 その静けさの中で、静佳は舞い始めた。

 ニャニャ・・・

 「ビビ、分かっているよ。大丈夫だ。静かに、彼女の踊りをみていよう」

 ビビは龍作を一瞥した後、静佳の踊りに目をやった。

 やがて、静寂が訪れる吉野だが、まだ淡い陽の輝きが散らばっている。紅葉はそれほど烈しくなく、快い色彩を呈している。その背景に白い雪が舞う。

 龍作は人の気配がするので、振り向くと、神社の係の人が、静佳の舞を眺めていた。龍作は、

 「・・・」

 こんな光景を・・・何度もあるのかもしれない、と思った。

 古川静佳の病状を知りたくて、調べたが、何処からも不治の病という調査結果は得られなかった。もちろん、いろいろな病院に忍び込んだり、家族・・・叔父だといって聞き込んだが、何も得られなかった。吉野町病院にも行き、調べたが、何も出て来なかった。ただ、静佳が八歳の時倒れて、気を失ったことがあったようだ。どうやら・・・極度の強い貧血だったようだ。

 「ひょっとして・・・」

 と、彼は勘ぐった。

 (そうとしか、言いようがない・・・)

 勘ぐり過ぎか・・・そうとも言えない。

古川夫妻にとっては、静佳の存在は、どうしても知られたくない秘密だった。とことん隠したかったに違いない。しかし、静佳は、年を経るにしたがって、静佳は身体も心も成長した。避けられない人間の成長だった。夫妻は、静佳のそこまで閉じ込めようとしたのか・・・。

だが、それは不可能なことだった。現に、静佳は、母に内緒で家を抜け出し、何度かこの吉水神社にきていた。

(あっ・・・どうした?)

静佳の踊りの動きが緩やかになり、柔くて白い菊の花がしおれるように、静佳は倒れた。

龍作は静かに駆け寄った。

「大丈夫か・・・」

龍作は抱き上げた。

静佳はゆっくり頷いた。


龍作は、

「これから・・・ある処にいくよ」

といった。

「ある処・・・」

「そこに住んでいる人に会わせたいんだよ」

「そう・・・」

「誰・・・」

とは聞き返さなかった。

静佳は、どこへ・・・とは聞かず、ただ素直に頷いた。

「少し遠いけどね。ご両親には、ちゃんと断ってあるから」

ここでも、静佳は一言も聞き返さなかった。


次の日の午前、肌寒いのは肌寒いのだが、今日の冬の陽ざしは快かった。風は吹いていたが、淡く緩やかだった。

「もうすぐ、あの家から二人の子供を見送りに、優しい顔の女の人が現れるから・・・」

静佳の眼は、その家の玄関から離れなかった。やがて、

四十過ぎの男が出て来て、走って行った。何が嬉しいのか分からないけど、白い歯をいっぱいに出し、笑っている表情がとても気持ち良さそうな表情をしていた。そして、二三分すると、中学生くらいの男の子と、明らかに小学生と分かる女の子がランドセルを背負って、出て来た。

「あの子・・・」

と、静佳が呟いた。その後、

「うふっ!」

笑った。

「どうした?」

「だって・・・可愛いんだもの。あれっ、誰かに似ていない?」

「だれかに・・・?」

龍作は苦笑した。

「玄関わきの花壇に、赤い実をつけた一メートルくらいの樹木が見えるだろう」

「ええ、きれいな赤ね。眩しいくらい。何の実なの?」

「南天だよ」

「ふぅぅん」

後から顔を出した女の人はいちど中に入り、如雨露を持って出てきた。そして、わきの水道の蛇口をひねり、水を入れた。

それ程広い庭ではないが、ちゃんときれいに整理されていた。

「あの人・・・静佳の本当のお母さんなんだよ・・・どう思う?」

龍作はずばり言い切った。今回の彼の目的は、和泉守兼定ではなく、この子・・・つまり静佳を盗み出すことだった。そして、見事に成し遂げた。

静佳の眼がしらが反応したが、黙ったままだ。

(やはり、この子は・・・知っていたのか・・・)


この後、静佳はずっと口を開かなかった。帰りの新幹線の中も、大阪で近鉄に乗り換え、吉野駅に着くまで無言だった。

「さあ、静佳の家に帰って来たよ」

と、龍作がいうと、静佳はふっと息を吐き、やっと口を開いた。

「私のお母さん・・・幸せそう・・・」

静佳は、また黙ってしまった。


        〇


「うまくやってくれるか!」

串崎巡査部長は、

「はい、大丈夫です。古川夫妻には、これまでの事情を聴かなければなりませんが、娘さん、静佳さんに上申書を出すように言ってあります。」

「そうか」

「三木さんの家族も・・・子供たちは何も知りません、三木さん夫婦・・・特に勝代さんは、そっとしてほしいと訴えていました。

「今、あの子は幸せですか?」

と聞いてきました。

「はい」と、答えてあります。満足そうな眼をしていました。夫の義人さんは、あくまで勝代さん次第だったんですが、

「そうですか、愛されて育てられたんですね。あの子が幸せならば、あえてその幸せを壊す必要が、母である私にあるんでしょうか」

勝代さんは、首を振りました。

「一度、会われますか?」

と、聞くと、

「落ち着き、時期が来れば、そっと会いに行きます」

清らかで、透き通る笑顔でした、と串崎巡査部長は珍しくニコッと笑った。

「ことを荒立てる必要は何処にもありません。うまくやりますよ。マスコミにも、人権を理由に住所も名前を出しません。報道も制限させます。当時者たちが、十三年前に戻る気・・・何も望んでいないんですから」

しばらくして、串崎巡査部長は、

「検察とも相談して、何も表に出さないようにします。今という時代は、反面いい時代なのかもしれなせん」

と、いい、龍作の顔を覗き込んだ。

「そうだな。そういうことだ」

龍作は苦笑した。

「これから、どうされます?」

「今、あの子は、あの大きな邸に一人だ。余りにも寂しすぎるから、古川夫妻が不起訴になって、あの邸に帰って来るまで、ここにいるよ。ビビも、ケンもだ。特に、ビビは喜ぶだろう」

「そうか・・・そうですね。あっ、そうだ、あの子のことで、静佳さんのことですが、彼女の家庭教師にも、どんな子が聞いてあります。とても勉強が出来る子のようで、大検・・・大学認定試験が受かるレベルの学力があるそうです。水島夫妻は、どうするのかは分かりませんが、教育委員会と相談して、高校に編入するのもいいかもしれませんね」

「まあ、じっくりやることだな。これからの時間は、たっぷりとある」

九鬼龍作は、余り他人に見せない笑みを見せた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

九鬼龍作の冒険 雪降る吉野山に舞うしずか 青 劉一郎 (あい ころいちろう) @colog

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る