登場人物紹介Ⅱ (異世過去編)

主要登場人物

◆『悪霊まみれの彼女』、続編『黄泉月の物語』の主要人物の過去世の紹介です。

 不要かな、とも思ったのですが、作者の覚え書きの為に作りました。

 第1章前の『主要登場人物紹介』と被るキャラもいますが、紹介文が異なります。

 そちらのリンクも貼って置きます。


https://kakuyomu.jp/works/16816700428178248114/episodes/16816700428182617643

 



      ◆ ◆ ◆  


・ヤクトラ・ジオ・アトルシオ

  ………『神名月かみなづき』の少年時代の通名。第八十九紀『近衛童子このえどうじ』。


・カレリ・ザシオ・アラーシュ

  ………『如月きさらぎ』の少年時代の通名。第八十九紀『近衛童子ルこのえどうじ』。


・タウレリ・ザシャ・セオ

  ………『雨月うげつ』の少年時代の通名。第八十九紀『近衛童子このえどうじ』。


・バルニエ=ユーキ・リーオ

  ………『水葉月みずはづき』の少年時代の通名。第八十九紀『近衛童子このえどうじ』。



      ◆ ◆ ◆



神鞍月かぐらづき

  ……第八十七紀『近衛府の四将』で、『東門の大将』。


羽月うづき

  ……第八十七紀 『近衛府の四将』で、『北門の将』。


亜夜月あやづき

  …… 第八十七紀『近衛府の四将』で、『西門の将』。


水影月みかげづき

  …… 第八十七紀『近衛府の四将』で、『南門の将』。亜夜月あやづきの妹。




夜重月やえづき

  ……第八十八紀『近衛府の四将』で、『東門の将』。女性。


紗夜月さやづき

  ……第八十八紀『近衛府の四将』で、『北門の将』。女性。


火名月ひなづき

  ……第八十八紀『近衛府の四将』で、『西門の大将』。


三神月みかづき

  ……第八十八紀『近衛府の四将』で、『南門の将』。




      ◆ ◆ ◆



月帝つきのみかど

  ……『月窟つきのいわ』に在る帝国の王。『げってい』とも呼ばれる。


花弦かげん王后おうきさき

  ……月帝つきのみかどの実妹。『花窟はなのいわ』の王に嫁いだ。


玉花ぎょくかの姫君

  ……花弦かげん王后おうきさきの娘。



      ◆ ◆ ◆



・方丈一族

  ……『花窟はなのいわ』に在る『黄泉の泉』の『導者どうじゃ』を努める。


・蓬莱一族

  ……『月窟つきのいわ』に在る『黄泉の泉』の『導者どうじゃ』を努める。


瀛洲えいしゅう一族

  ……方丈・蓬莱一族の先祖で、『黄泉』の水脈を探り当てたと伝えられる。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る