第20話 ダークエルフの森 失踪事件 完

 アールは地面に魔力を流す。 ただ、流しているだけではない。


 高速で文字を書き、土に意味を持たせる。 その文字は――――


『心理』を意味している。


 土が盛り上がり、人間の形に近づいて行く。 


 その正体はゴーレム。 そして、その数は4体。


 アールは、接近戦も可能とは言え、本業は遠距離からの狙撃。


 魔力で作った前衛を設置。足止めして、後方へ下がる戦術を取る。


 だが、「それです!」とグレンはゴーレムの出現を狙っていたかのように笑う。


 そして、抜刀。 瞬時に4体の蹴散らした。


「――――!?(倒すのが予想よりも早い。時間稼ぎにもならないだと!?)」


 間合いを広げれない。得意な距離からの攻撃は許されない。


 そうアールは覚悟を決めた……のだが――――


「……なぜ? 追いかけてこない?」


 グレンは足を止めていた。 アールを追いかける事はせずに、倒し終えたはずのゴーレムに気を取られている? 


 それどころか、しゃがみ込むと雑嚢を取り出し、ゴーレムだった土を入れ始めた。


「お前……何をしている? 戦いの最中だぞ?」


「いえ、これが私の目的だったのです」


「?」とアールは不可解な顔を見せた。 


「ゴーレムが目的だと? 一体、何が――――」


「気づきましたか? 私も1つ考えが思い浮かんだのでね」


「……」


「最初に、この森に来た私たちを襲った時に使われたゴーレムなら、遺体を外に運べるじゃないかと」


「ふん、ゴーレムに遺体を運ばせるだと? そんな事は不可能だ」


「なぜ、不可能だと?」


「遺体を担いだゴーレムが、町の外まで見つからずに行けるか? それも、山で穴を掘って遺体を捨てる? そこまで精密な命令を術者から離れた場所まで持続はできない

「疑うなら、ゴーレムを使える術者を連れ来てもいいさ」とアールは付け加える。


 しかし、グレンは首を横に振る。


「いいえ、そこまでする必要はありません。私の考えは、もっとシンプルです」


「シンプル……だと?」


「はい、単純に遺体をゴーレムの中に埋めたんじゃないですか?」


「――――」とアールは沈黙した。


「ゴーレムの中に殺したケイツさんの遺体を埋め込んで、あなたはこう命令したんじゃないですか?


 山まで行け……とだけ」


「――――待て。それじゃ誰がケイツを山に埋めた? 協力者が――――」


「いいえ、もっと単純です。単純にゴーレムは山まで行き、魔力が尽きて倒れた。


 それだけ……それだけで自然と中に遺体も土に埋まった。それが真相じゃないですかね?」


「――――うむ、面白いね。面白い妄想さ。アンタ吟遊詩人にでもなった方が良いんじゃないかい?」


「おや? 間違ってましたか?」


「さて、その話には証拠ってのが――――」


「だから、このゴーレムの土ですよ」


「土? 土なんでどこも一緒だろ?」


「いいえ、違います。ここに来た時、ケイツさんが教えてくれました。彼は――――


『もうこの森でしか生息していない草木や昆虫もいるみたいですね』


そう言っていました」


「それがなにか?」


「その場所にしか生息しないはずの虫や植物……虫は死に、植物は腐り果て、土に混じります。だから――――ケイツさんの遺体を覆っていた土がこの森の土と一致したならば――――あなたが犯人です」


「そうかい……」とアールは周囲を見渡した。


「アタイは、この森によって罪を正されるのかい……」


「それは自白、罪を認めるのですね?」


「あぁ、なんて言うか……犯人。そうアタイが犯人さ」


「……どうして、この様な事を?」


「どうして? なんでだと思う? ただ、腹が立ったからさ」


「うむ……動機は怒り。その怒りはどこから? やはり、森を奪われ――――」


「いいや、違うね。 アタイがケイツを殺してやりたいほどの怒りを感じたのは、あの世の出来事さ」


「あの日、あの夜、何があったのですか?」


「アイツは、相当な酒を飲んでいた。それで夜風に当たりたいなんて言い出して1人で外に出ていった。それから暫く帰ってこなかったから、アタイは様子を見にいた。すると、何してたと思う?」


「――――まさか」


「あぁ、酔っ払いなら普通にやる事かもしれない。だが、ここは聖地だよ? 酒に溺れて正気を失う……それで許せない事を――――この森を穢してやがった」


「まさか……その……」


「あぁ、そのまさか。あいつ……吐いてやがった」


・・・


・・・・・・


・・・・・・・・・・


 ギルド内ギルド長室


「――――それは、そのご苦労さまです」


 事件の真相を語ったグレンに対して、ギルド長のジルドは顔を歪ませながらも礼を述べた。


 事件の動機があまりにも……いや止そう。


「しかし、意外でした」とジルド


「何がですか?」


「いえ、私も責任と権限のある立場です。貴方がただの神父ではないと聞きました」


「えぇ、私は特に信仰深い神父ですが、それが何か?」


 どうやら本気で言ってるらしきグレンに「……」とジルドは言葉を詰まらせる。


 それから、


「異端審問官……グレン・ザ・ソリッドダウン。罪を犯した者を慈悲なく断罪する死刑執行人。私は、あなたの事をそう認識していました」


「そんな大げさな。私は、私の信じる神の言葉に従うだけですよ」


グレンは笑う。 狂気を秘めた笑いだった。


「あっ、それからどうなります? ダークエルフの森とアールさんの処遇」


「あの森は、やはり移転することになりましたよ」


「では、アールさんは?」とグレン。 あの森は、ダークエルフがいないと存在しない。彼女のその言葉が事実であるならば、彼女は――――


「無罪……とは言えません。 しかし、あの人1000年間、あの森で1人で暮らしてきました。ならば……」


 あぁ、そう言う事か。 グレンは理解した。


 彼女の罪状を言うとするならば無期懲役なのだ。


 あの森の中で、1人で無限のような時間を――――

 




 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

最凶の異端審問官  中央教会を追放され『返ってこい!』と言われることは二度とない(絶対) チョーカー @0213oh

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ