大歩危解答クイズ

@hoge1e3

登場人物紹介

問題①『日本であの世と、この世の間に流れている川の名前は?』

0級霊柩河川(冥土交通省管轄)


問題②『憲法で定められている国民の三大義務を、三つすべて答えてください』

* 三大珍味のキャビアの代わりに黒豆を使ってはならない

* 三大庭園の後楽園と聞いて球場を思い浮かべてはならない

* 三大美女のクレオパトラの鼻をへし折って歴史改変してはならない


問題③『夏目漱石の名作「我輩は○○である」○○の中に入る言葉は??』

我輩はまちである。目下板前に捌かれるところである。有り難い有り難い。


問題④『明治時代・大正時代・昭和時代・○○時代・令和時代……○○に入る時代は何時代?』

テレホタイムで電話がつながりにくくなる夜11時代


問題⑤『十五世紀、仲間と一緒に航海をしたコロンブスが発見したものは?』

仲間の尊さ


問題⑥『「水星・金星・○○・火星・木星……」○○の中に入る惑星は?』

平星へいせい


問題⑦『人間の血液の中で、赤血球が身体中に運んでいるものは?』

出前館の配達員


問題⑧『幕末に京都の治安を守っていたのは「○○組」……組名を書いてください』

400枚(200組)


問題⑨『ニューヨークのマンハッタン島にある像は?』

Statue of Death (Libertyは貰えなかったので次善の策)


問題⑩『スペインでは、町の中をあるモノが疾走して、人々が逃げる祭りがありますが、町の中を人々を追って疾走するモノは?』

ニュートリノ


問題⑪『旅行家のマルコ・ポーロは、東方見聞録の中で東洋の島国を「なんの国」と、西洋に紹介したのでしょう?』

東洋には違いないけど,島国じゃないよ! みんなカレーを食べてるよ!


問題⑫『人間は何から進化した?』

この自主企画に寄せられたすべての文章

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

大歩危解答クイズ @hoge1e3

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る