俺は、君の絵が好きだよ




暖かいお茶を啜りながら、春巳はそう語る。


「どうせさ、僕の絵なんかその程度のもんなんです、僕は、僕の絵を好きになれない。」


「…そう、思うならなぜ絵を描き続けているの?」



こんなに苦しい思いをしたにもかかわらず、春巳が絵を描く事がどうしても気になってしまった。




「絵は、僕の全てなんです」


「全て、」


「趣味とか、そんなものじゃない。絵を描くことが、僕の生きてる証です。もう絵しか、僕にはないんだ」


「春巳くん…」


湯呑みを強く握り、必死に訴える姿が、どうしようもなく細くて、今にも消えてしまいそうな気がした。



「僕には、何もないから。絵が、描けないと…存在する意味すらない…でも、だれにも、見てもらえない。その程度の絵だ…」




岸本は思わず彼を抱きしめた。




つなぎとめなければ、消えてなくなってしまう。そう思ったから。



「俺は、君の絵が好きだよ」

l

彼の絵を見た時、あんなに柔らかくて、優しいのに、すごく寂しそうな、儚さのある絵にどうしようもなく惹き付けられてしまった。


「君は自分の絵を低く見てると思うけど、それではいけない」



自分の絵を愛してあげなさい、岸本はゆっくりと伝えた。春巳は意味がわからないと、首を傾げる。


「どれだけその絵を見てもらいたいと思っても、どれだけの人が見てくれたとしても、まずは自分が自分の描いた絵を愛してあげなければ、その絵はただの紙だ。」



どれだけいい紙に、いい画材で、いい絵を描いたって。

そこに思いがなければ、それは絵にならないのだ。



「まだ、分からないかもしれない。でもそういうものなんだ。だから俺は、君に君の絵を愛して欲しい。」



それは、君自身を愛することと同じだ。


岸本はそう伝わるように、腕の力を強めた。

それから暫くして、春巳は絞り出すような声でこう言った。




「岸本さんは、自分の絵好きですか。」


岸本は大きく頷いた。


「俺は誰よりも、自分の絵を愛してるさ」


「…ああ、だからあんなに素敵な絵を描くのか」




春巳は目の前に飾られた岸本の絵をみて涙を流した。

冷めてしまったお茶は、何故か今まで飲んだ中で1番美味しかった。









  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

そばで眠る君を待つ 楠木佐久 @kusunoki_0

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ