短編集

しらとり(くゆらせたまへ)

腐った天使を飼っている

「おれ、もう時間だから帰る」


拓斗は公園にある大きな時計を見てから、蹴って遊んでいたボールをカバンに入れた。

僕はなんだか寂しくて、まだ遊びたいなという気持ちで拓斗を見るけれど、拓斗は「今日の晩ごはんカレーなんだ」と自慢気に笑っているだけだった。僕の家だって今日はカレーだもん。

拓斗は夕暮れの中を小さなカバンだけを背負って歩いていく。僕も帰らなくちゃいけないけど、遊んでいたい気持ちも強い。だって僕はまだ子どもで、子どもは遊ぶのが仕事ってパパは言っていたもの。

もう少し、もう少しと思いながらブランコに座っていると、公園の隅にある、丸く切り整えられた花の木の辺りが、ガサガサと揺れ動いた。


「うわあ!」


きっと、僕のお尻は五センチくらいブランコから浮いたと思う。だって、さっきのは野良猫が通ったような音じゃないし、あと、なんだかうめき声みたいなのもするし、しかもくさい!

幽霊なのかもしれない。けど、僕は勇気がある男の子なので、おそるおそる花のところに近づいた。

ちらりと、白っぽい、例えるなら鳩の羽根みたいなのが見えた。それと、黒い髪の毛。


「…天使?」


花の木に埋もれるようにうずくまっていたのは、背中からぜんぶで六つの翼を生やした女の人だった。発想がすごくファンタジーだけど、背中から翼を生やしている人間…っぽく見えるものなんて、天使以外の何物でもない気がする。

僕には天使っていうのがよくわからないけど、きっとこれは人間じゃない。

天使は辛いのか、「うー」とか「あぁ」とか声をあげながら、頭を抱えている。

けど、なにせ僕は勇気ある男の子なので、話しかけてみようと思い立った。


「ねえ、だいじょうぶ?」


草木をかき分けてさらに近づけば、天使はこちらに気づいたらしく、ばっと顔をあげて、その青い瞳で僕を見た。髪は黒いけど、瞳は青いんだ。それってなんだか天使っぽい。


「あ…ぁ、あ…え…、ぇ」


それからも天使は何か言葉を続けていたけど、結局何を言っているかわからなかった。「あええ、あええ」これが天使の言葉なのかな?それとも、英語とか?僕が話せる英語は「さんきゅー」とか「ないすちゅみーちゅー」くらいだから、きっと意思疎通はできない。うーん、スマホに翻訳アプリを入れておくべきだったな。

天使をじっと観察する。なんとかそれだけは着てますって感じのボロボロの黒いシャツの、破けたところから小さい翼がよく見える。

その翼はぜんぜん動かなくて、まるで張りぼてみたいだったけど、確かに本物だ…と思う。

僕は、興味と人…天使助けのつもりで、手を差し出した。


「うちにおいでよ。ひとりだと大変でしょ」


「え、ぁ」「おえ、」天使が首を横に振る。僕の言葉がわかるらしかった。

天使は泣きながら、自分の身体を抱きしめて、ひたすらに震えている。かわいそうだなと僕は思って、今度は天使の土で汚れた右手をとって、立ち上がるように声をかけた。

どうしてこんなに怖がっているんだろう。僕、悪いことはしていないと思うんだけどな。

しばらく困っていると、この気持ちが伝わったのか、天使がゆっくりと立ち上がろうとした。でも、バランスがうまくとれないのか、転んでしまう。なんだか赤ちゃんみたいだ。

僕は、僕より背が高い天使に肩を貸した。短くてボサボサで、適当に切られたって感じの髪の毛を見上げる。天使って、つむじあるんだ。


「今日はね、カレーなんだ。おいしいよ」


天使は何も言わないまま僕の肩に寄りかかって、なんとか歩き出す。

誰も通らないような車線のない道路の隅を、僕たちはのんびりと歩いて帰った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

短編集 しらとり(くゆらせたまへ) @dousite

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ