最終話 収穫と別れ
季節は過ぎる。
国体をエースを欠いたことであっさりと敗北した白富東であるが、優也と正志の評価が下がるわけでもない。
むしろ優也は野手として外野を守り、バッティングでは貢献。
もしピッチャーが駄目でも野手転向もありなのでは、と思わせた。
実際に甲子園でもホームランを打っているのだ。
新チームでの秋季大会は、やはり公式戦でスタメン出場していた者が少なかったことが災いし、千葉県ベスト4で敗退。
ただそれでも北村からすると、充分に夏までに戦力は整えられるのでは、と思える負け方であった。
(浅井がこの冬でどこまで成長するかだな)
練習試合をした上総総合の鶴橋は、中臣よりもむしろ浅井を評価した。
高校時代の細田を思い出させると。
「ただ本人には全く、野球での野心がないんですよね」
「そりゃあまあ、最後は本人次第だしね。でも大学までは続けた方がいいだろ」
そんな北村には、各球団のスカウトも声をかける。
どの球団も求めるのは、まずピッチャーである。
だがしっかりと外野を守れる、足もかなりある右の大砲は、やはりどこだってほしい。
同年に小川に毒島という、とんでもない素質はいたのだが、それでも勝ったのだ。
実のところそれ以外にも、少し声はかかった。
コンコルズとライガースのスカウトは、川岸はプロへの志望は全くないのか、と訊ねてきた。
「つってもそれ育成でしょ? 川岸なら大学に推薦で行けるし、なんならそこで鍛えられるでしょうし」
北村からすると、川岸も浅井と同じく、モチベーションが足りないタイプだ。
甲子園で優勝して、もう燃え尽きてしまっている。
推薦で大学には行けそうで、大学でまで野球をやるかどうかは迷っている。
川岸の身長に、甲子園でも打ったホームランを見れば、素質としては面白いと感じるのだろう。
だが支配下ならばともかく育成など、そこまでして川岸が行くはずもない。
「いや~、プロでは無理でしょ」
本人もあっさりとそう言っていた。
潮に関しても少し話はあったのだが、本人の大学進学の意思は固かった。
将来的には確かに、何か野球に関わる仕事がしたい。
ただそれがプロの世界だとは、とても思えないことであった。
「早稲谷に推薦してもらえるんですか」
「まあうちの野球部のキャプテンはかなり行ってるからなあ」
北村から始まり、手塚もそうであった。
そしてドラフトの日がやってきた。
放課後になっても、そわそわと学校に残る野球部の三年生たち。
ただ残りながらも、しっかり受験勉強はしていたりする。
大卒即戦力投手がいて、大卒即戦力のスラッガーがいる。
だがそんな中でも毒島などは一位指名を受けていた。
小川は完全に進学だと、もう知らされている。
指名されることは間違いないが、はたして何位で指名されるか。
そのあたりが二人にとっては心配であった。
その二人はクラブハウスに席を用意されて、その時を待つ。
「なんかのマンガでさ、こうやって準備万端整えられてるのに、なぜか指名されなくて気まずくなるってなかったっけ?」
「それ江川の沢村賞じゃね?」
まずは球団が一位指名を発表する。
「お、北海道じゃん!」
「優也北海道か、寒いぞ~」
「どこでも一緒だろ」
ただこれは、北村などからすると少し意外だった。
ウォリアーズはもっと、素質型のピッチャーを欲しがるかと思ったのだ。
あるいは同じ完成度が高いピッチャーなら、大卒の方かと。
一球団からの一本釣りかと思えば、神戸からも指名が入った。
ライガースではないのが惜しい。
そしてここまででまだ、正志の指名はない。
大卒スラッガーの指名を外したタイタンズが、ファルコンズと共に外れ一位で正志を指名した。
そして当てたのはタイタンズ。
「おおお」
「競争激しいところだな」
「二年目に一軍に行ければ充分か」
確かに競争の激しいタイタンズでは、そもそものチャンスがなかなか与えられない。
だがこれで決まった。
優也は北海道ウォリアーズに。
正志は東京タイタンズに。
片方は外れ一位だが、それでも一位が二人。
なかなか高校ではそうない話である。
大介にしてもあの時は、岩崎は一位でなかったし、直史は大学に進学した。
アレクの時もそうで、武史は進学であったし、鬼塚は一位ではなかった。
あとは悟と宇垣の時も、一位は悟だけであった。
そう考えるとこの一位指名が二人というのは、本当に凄いことなのだと分かる。
そりゃあ甲子園で優勝もするわな、という話だ。
会見なども済ませて、そこからがまた日時は早く過ぎていった。
おおよその同級生は大学に進学するが、専門学校に行く者もいる。
白富東は進学校であるが、そういう変わった人間も多いのだ。
年が明けて二人は球団寮に入る。
ウォリアーズは二軍寮は千葉県にあるため、案外優也には新鮮味がない。
さっさと一軍に昇格して、いやむしろキャンプから一軍帯同を決めて、北海道に行こうと気合を入れていた。
正志の場合は川崎だ。
実家の方が少し心配であった正志としては、あまり遠くなりすぎないところで、少し安心していた。
そして二月のキャンプには、優也は一軍帯同。
正志はとりあえず二軍からということであったが、キャンプで早々に優也は軽く故障して、二軍キャンプに送られてしまったりもした。
そんな二人以外にも、野球部員の進路は決まっていく。
中には決まらずに浪人を選択した者もいたが。
卒業式に合わせて、二人は一度学校へと戻る。
「故障をしたって聞いたけど、大丈夫そうだな」
北村としてはやはり、心配してたのだ。
「肘をちょっと炎症になっただけですからね。でもしばらくは二軍でウエイトとかする感じっす」
ウォリアーズは育成がかなり優れているとも言われる。
なのでそこは心配ないか、というところだ。
正志は二軍で黙々と、練習とトレーニングの日々を送っている。
ただレフトかライトであると、井口がいたり外国人を取ったりする。
なかなかポジションが空かないので、内野守備もそこそこ練習しているのだとか。
「お前の筋肉の付き方だと、ファーストかサードだろうな」
正志としては一年目からいきなりの活躍は目指していない。
そもそも今のタイタンズは、チーム内で派閥が出来ているのだとか。
「井口さんがFAで出て行ったりしないと、なかなか出番はないかな」
この予測は当たり、正志が本格的に一軍のスタメンに入るのは、入団四年目以降のことになる。
野球部の人間で大学でまで野球をやるのは、潮だけになりそうだ。
もっとも野球サークルには、川岸も含めてみんな入って、大人気ないことになりそうでもある。
そうなったらどこかのクラブチームに参加するしかないかな、とも思っているらしいが。
卒業する生徒を見送るのは、これが初めてではない。
だが己の心血を注いだ野球部員を見送るのは、これが初めてであるのか。
もっともその基礎を鍛えてくれたのは国立だ。
今度はまだ国立と、県内の試合で対戦することになるだろう。
あの人はどんな環境でも、それなりに選手を育てるはずだ。
白富東もまた新しく新入生は入る予定で、その中にはサウスポーのピッチャーがいる。
また私立の強豪に行ってもおかしくないような選手も、何人かいたそうだ。
白富東の強さは、なんとか受け継がれていくのだろうか。
卒業式で生徒たちと写真を撮影した。
校長室から優勝旗を二つ持ち出し、記念撮影などもした。
そして全てが終わってから、北村は野球部のグラウンドに出る。
春休みでも選手たちは練習をする。
もう数日もすれば、入学予定の新一年生が、保険に入って練習に参加するだろう。
この二年はこの時期、センバツの前で忙しかった。
北村はその余裕の中で、寂寞とした感傷を覚える。
「甲子園、次はいつ行けるかなあ」
選手としてはあと一歩及ばなかった。
大学で頑張ったご褒美とでも言うように、監督としては優勝を果たした。
この春休みの間にも、県外のチームとの練習試合は組んである。
白富東の野球部は、それなりの成績を残し続けながらも、長い停滞期に入る。
それがまた飛躍するのは、北村が何度目かの、白富東への転勤を繰り返してからのことになる。
了 第四部E 高校編 完 第八部 新・白い軌跡 前哨戦 へ続く(嘘である
エースはまだ自分の限界を知らない[第四部E 高校編] 草野猫彦 @ringniring
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます