逆引き版! 創作に役立たない、「映画の感想」 夏休みSP 元気になれる映画 3選!
椎名富比路@ツクールゲーム原案コン大賞
夏休み企画 元気になれる映画 3選!
みなさんは、元気な映画は好きですか?
映画の中のキャラクターが、困難に立ち向かいクリアしていくさまは、多くの人に勇気を与えてくれるものです。
本日は、そういった
「元気を与えてくれるキャラクターが大活躍する映画」
を三本ご紹介します!
『エノーラ・ホームズの事件簿』
シャーロック・ホームズの妹エノーラが、兄に代わって侯爵家の陰謀を阻止する話です。
しかし、ホームズの兄マイクロフトは世間体を気にしていてエノーラにお嬢様学校へ進学するよう裏で暗躍します。
こんな妨害にやられる妹エノーラではありません。
題材がミステリなので、
「えっ、ミステリで元気になれるの?」
と思うかも知れません。
しかし、厳格な家の反対を押し切ってでも侯爵の息子を助けようとする主人公エノーラの活躍は、誰もが応援したくなるでしょう。
『スパイダーバース』
スパイダーマンのアニメ化作品です。
しかし、本作に出てくる主人公のピーター・パーカーは、冒頭で悪役のキングピンに殺害されてしまいます。
彼の墓の前に現れたのが、別の作品のスパイダーマン「ピーター・B・パーカー」!
主人公は彼と共に悪役と戦い、ヒーローとして本当に大切なものは何かを学びます。
ヒーロー物のお手本のよう作品です。
『前田建設ファンタジー営業部』
マジンガーZの秘密基地、光子力研究所を建設するためにどれだけの予算が必要なのかを、普通のサラリーマンが計算する話です。
なんとこの映画、実在する会社で実際に行われた業務なのです。
マジンガーZをどうやって出現させるか。
リフトや開くプールの構造などをどう再現するか。
などなど、専門分野を持つ大人たちをも巻き込んで、真剣に考え出します。
「いい大人が徹底的に悪ふざけに加担し、悪ノリで自身の持つ知識をフル活用していく」
という、ムダを楽しむ映画です。
荒唐無稽なアニメ技術を、いかにリアルに表現するか、いかにして説得力を持たせるか。
それを、普通のサラリーマンたちが解き明かすというところがポイントなのです。
みなさんは、自身の仕事を面白いと思ったことはあるでしょうか?
彼らはヒーローではありませんが、時と場合によっては専門知識を活かし、ヒーローを助けるかも知れない。
本作は、そういう欲求を満たしてくれる映画と言えます。
あなたがしている退屈な仕事も、考え方によっては二次元と親しい間柄なのかも知れないのです。
いかがだったでしょうか?
これらの映画紹介で、面白そうだと思ったらぜひ見てみてください。
「他にもこんな映画があるよ」
という方は、ぜひコメント欄で教えて下さいね!
では!
逆引き版! 創作に役立たない、「映画の感想」 夏休みSP 元気になれる映画 3選! 椎名富比路@ツクールゲーム原案コン大賞 @meshitero2
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます