時とともに眠る「晦」

 残された男など残滓のようなものだ。女やもめには花が咲くのに男やもめには蛆がわくのだから。一人で籠るより旅でも、と思って出かけてはみたけれど、どこへ行ってもむなしいだけだった。帰ってきてみれば、ここが一番落ち着く。

 北海道の真ん中あたりにある歌志内。息をひそめるようにあるこの町には、建て替えられた郵便局だけが、廃校にポツンと置かれた新品のハモニカみたいに横たわっている。

 定年で仕事を辞めてから集めたがらくたが溢れかえり、私はその隙間に間借りするように暮らしている。骨董なんて価値のあるものじゃない。大部分はあちこちからもらってきた時計だ。ねじを巻いてやれば動くものもあるだろうけれど、私の方にねじをまく気力がもうない。

 たくさんの止まった時計たちとともに、町のすべてが寧静なる時に身を委ねている。

 柱時計に寄り掛かり、私は目を閉じる。

 このままここでひっそりと、朽ちてゆくのも良かろう。


《了》

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

朔望 涼雨 零音 @rain_suzusame

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ