何かの手順書

黄黒真直

何かの手順書

「S博士、お呼びでしょうか」


「おお、待っていたぞ、C君。実は、例の平成の頃に書かれた古文書が、ついに解読できたのだ」


「えっ、本当ですか!」


「この古文書は、ほとんど同じ内容のものが全国でいくつも見つかっている。これの解読は千年前の人達の生活を知るのにきっと役に立つ……と思ったのだが」


「だが?」


「解読できたのに、結局何が書いてあるのか、さっぱりわからんのだ」


「どういうことですか?」


「読めばわかる」


「どれどれ。両手でぐるぐると巻く……左右から力強く引く……足元からすくい上げて後ろに投げる……」


「どう思う?」


「はて……何かの手順書でしょうか?」


「やはりそう思うか。私もそう思ったんだが、文書のどこを読んでも、操作するのかが、全く書かれていないのだ」


「操作の対象が書かれていない? つまり、手順だけが細かく定められていて、何のためのものかがわからない?」


「そうだ。最初から最後まで、何かを作業し続けているのだが、それがなんなのかさっぱりなのだ」


「でも、日本中に同じ文書が残されているんですよね? 平成の人達は、みんなこの手順書に従って何かをしていたわけで……当時普及していた機械の操作方法とか?」


「ううむ、しかしこんな奇妙な操作をする機械があるだろうか?」


「博士、実際にやってみればいいんじゃないでしょうか? 僕が読み上げますから、その通りに動いてみてください。そしたら何かわかるかもしれません」


「うむ、その通りだな。よしやってみよう」


「ではいきますよ。まず、足を広げて腰を大きく落とす。片腕ずつ左右に揺らす。両手をぐるぐる回して巻き上げる。左右から力強く引く。足元からすくい上げて後ろへ放り投げる。右へ力強く押し、力強く引く。そして『ハイ! ハイ!』」


「ハイ! ハイ! ……この掛け声はいるのかね」


「音声認識なのかもしれません。次は振り返り、空中で腕をぐるぐる回して引っ張る」


「ううん……やっぱりわからん」


「まだです、博士。まだ全体の四分の一くらいです。次は両腕を左右に伸ばしたまま横歩き!」


「しかたない、わかるまでやるか……」


二人の歴史学者は、夜を徹して謎の解明に取り組み続けたが、ついぞ解けることはなかった。


西暦3000年。食糧はすべて培養される時代となった彼らに、漁業の動作をモチーフにした踊り――ソーラン節なんてものの存在は、想像すらできなかったのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

何かの手順書 黄黒真直 @kiguro

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ