公募に、あえてのカテエラジャンルで応募って?



 暑い!

 ひたすら暑い!


 そして、公募も熱い!!


 夏の暑さと、台風とか、体がすっかり参っているアメです。暑中お見舞い申し上げます。



 **************



 さて、カクヨムで強いのは『異世界ファンタジー』ジャンルだと思っていました。もちろん、異世界ファンタジーは強いのですが。

 そこへ、新たな覇者『ラブコメ』が殴りこみしているような、今日この頃。




 ミステリージャンルは、穏やかです。


 静かです。

 おとなしいです。


 カクヨムでメインジャンルとして相場を張れること、生涯なさそうなジャンル。それこそが『ミステリー』。




 そんなスミっ子暮らしが身についたジャンルで、ただいま、『東京創元社×カクヨム 学園ミステリ大賞』が開催されています。


 完全なミステリーの公募で、異世界作品はおやめくださいなんて要項に書かれている。頼もしい。


 ところで、皆さま!

 

 8月4日時点の『東京創元社×カクヨム 学園ミステリ大賞』ランキング。


 週間ランキングで、どのジャンルがトップになっていると思いますか?

 1位から6位までのトップ6作品のうち、5作品がミステリージャンルじゃなかった。


 すべて『ラブコメ』ジャンル。


 おおい〜〜。


 ここの公募、レギュレーションが結構厳しいんです。


『今回のテーマは「学園ミステリ」です。学園といってもいろいろありますが、そこは広く考えてもらってかまいません。塾も範囲内とします。学び舎を舞台にしたミステリを読ませてください。そこで連続殺人が起きる本格ミステリもいいですし、恋や部活や青春にミステリ風味を持たせたものも、もちろんOKです。ただし今回は異世界を舞台にした作品、この世に存在しないような特殊能力を扱った作品は対象外とさせていただきます』


 つまり、学園を舞台にしたミステリーというキツい縛りがあります。


 4作品のあらすじを読んできましたが、ミステリーになっているのは一作くらい?



 ミステリーって、カクヨムカーストでは最下層で、だから、せめて、こういう公募ではミステリー作品を上に置いてあげて欲しい、なんて、思ったりします。


 私が追っている作品を、もう少しランキング上位にしてあげたいなんて思っています。


 だって、ラブコメ。

 人気なんだから、「カクヨム」のトップ画面に掲載される確率は高い。

 一方、ミステリージャンルで、上に行くのは至難の技なんであります。


 だからさ、グチグチグチ……。



 それで、ま、同士をちょっとだけ宣伝したくなって!


『東京創元社×カクヨム 学園ミステリ大賞』に応募されて、ミステリージャンルで、現在のところ私がフォローしている作品をご紹介したいと思います。


 たいして力にはならないと思いますが。


『ラブコメ』に負けるな! 同士!!って気持ちです。


 さて、その作品です。


 ***********************


『名探偵と僕』新巻へもん様作

 https://kakuyomu.jp/works/16817330658321777517


 学校生活の中で起きるちょっとした謎や疑問を、不思議な雰囲気の司書のお姉さんが解き明かしてくれる青春ストーリー。(あらすじより)


 *********************


『雪が舞い散る冬の一夜の殺人は過去へとつながる物語』冴木さとし様作

 https://kakuyomu.jp/works/16817330659679000162


 高校生探偵・井波田秦互(いなみだしんご)が挑む連続殺人事件の物語。(あらすじより)


 ******************


『私立探偵の謎解きは盤上で』チャーハン様作

 https://kakuyomu.jp/works/16817330659414318230


 両親を殺した犯人を捜すために探偵を目指している海瀬響は、ひょんなことから将棋ミステリー同好会に入会する。ミステリーオタクの完全解決率0%、響は様々な問題を解決していく!(あらすじより)


 ***********************


『夏も間近な空騒ぎ』カイ.智水様作

 https://kakuyomu.jp/works/16817330660039179399


 私立葛望学園高等部の三年生・磐田清樹は、同じく一年生の弟・靖樹とともにゲーム実況でネットを賑わせていた。そんなある日、学校の机の中に灰色の封筒が入っていることに気づいた。(あらすじより)


 *******************


 自作もこっそり宣伝、すみません🙇


『Stray Brain 〜迷走する脳〜』

 https://kakuyomu.jp/works/16817330659849711175


 少年少女の、せつない恋物語にミステリーをからませたダークミステリー作品。今日で第二章が完結します。





 校閲中にエッセイを書いる場合じゃないんですが。

 受験勉強、やらなきゃって思いながら、 You Tubeをはしごしている学生さんみたいです。


 実は、「嫁入りからのセカンドライフ」中編コンテストも書きたのですが。異世界ファンタジーで嫁入り後の物語。実際、そっちを1万文字、書き終わって。うっわ、これのほうが書くのは面白いって。


 ミステリーは、うんうん唸りながら書かなきゃならない。

 そっちは、書いてて自分で笑ってしまって。いや、そっち書きたい😭


 うん、だめだ。


 美しいジニを助けに行ってきます。(この意味がおわかりになる方、読んでくださっているんですね。感謝、感謝!)

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る