第3話:為すべきこと

 私は、嘘をつき続けた。

 幼いころから書庫にこもっていたのは、父を救うため。

 家族を救うため。

 民を救うため。


 ……自分が嫌になる。


 だが、自分のついた嘘に救われている自分もいるのだ。

 同時に、真実が暴かれることへの恐怖も日に日に大きくなっていく。


 この国では七歳になると、[祝福の儀]が行われる。

 別にそこで何かを授かるわけでは無い。

 魔力を伴う儀式を行い、生まれながらに宿している[先天属性]を明らかにするだけだ。


 ならば、そこがタイムリミットだ。

 二年後の[祝福の儀]で、私の中にある[闇]が民の前で発現してしまう。

 そうしていづれは[光]を宿す勇者に討たれるのだろう。


 ……死ぬのが、怖い。

 こんな感覚はいつ以来だろう。

 殺されるその時を想像するだけで、怖くて怖くて眠れなくなる。


 魂は不滅だと言うのに……。


 私は、今が失われるのを畏れているのだ。


 私は恐怖と不安から逃れるようにして、本を書き続けた。

 これは、この国の治癒師のための教本だ。

 既に魔導師向けの教本はいくつか作り終えている。


 私が書いた教本は、非常に好評だった。

 私からすれば、単純な魔法の知識に過ぎない。

 だが国の魔導師からすれば、未知の魔法が記された偉大な書となる。


 ……私がいなくなった後。

 私以外の誰かが、母と、もうじき生まれる家族を守るのだ。


 時間は待ってくれない。

 少しでも多くの知を、後世に残さなくては――。


 書庫の外が、慌ただしくなる。

 私は父の死を思い出し一瞬怯えたが、近づいてくる侍女の魔力が喜びを讃えているのを感じ、安堵する。


 ならば、あれしかあるまい。


 私は筆を置き、傍らで机に突っ伏し寝ているカレンの足を蹴る。


「ふあっ!? な、なんですか!? 誰ですか!?」


 慌てふためくカレンを無視して、私は扉に視線を向ける。


 と、慌ててやってきた侍女が私を見つけると、ぱあっと笑顔になる。


「姫様! お生まれになりました! 元気な双子の赤ちゃんです!」


 既に、魔力の感覚で双子なのはわかっていた。

 男の子と、女の子だ。


「ン、わかった。良く伝えてくれたな、マーサ」


 侍女のマーサを労ってから、私は椅子から立ち上がる。


「母の元へ行く。カレン、お前も来い」


「は、はい!」


「……よだれはちゃんと拭け。皆の前では真面目な騎士を気取っているのだろう?」


「うっ……。し、失礼しました」


「良い。今更だ」


 私はカレンを連れ、母の元へと向かう。

 足取りが少しばかり軽やかになっているのは自覚している。

 浮かれている自分が情けない。


 きょうだい、か――。


 私は寝室の扉を開ける。


「リミララ、参りました」


 母はベッドの上で、二人の小さな赤子を抱いていた。


 ……私は、父の死以来、母の目を見れない。

 心の内を見透かされるのが怖い。

 この人にだけは父の死の真相を知られたくないと、思ってしまっている。


 ……本当に、情けない。


 赤子は、小さく愛らしかった。

 血を分けた、家族。

 誰よりも弱く、守らなければいけない存在。


 男の子がアシェル、女の子がセラフィータと名付けられた。


 後どれだけ一緒にいられるのだろう。


 魔法の教本だけでは、足らない。


 ……そうだ、魔道具だ。

 魔道具を作るためのルーン文字を教本として皆に残そう。

 これならば農具にも使えるし、剣や武器にも使える。


 それから、それから――。



 ※



 少しずつ、国は豊かになっていく。


 私が直接ルーン文字を刻み込んだ[土のゴーレム]は、国の魔導師でも何とか製造可能になった。

 おかげで量産体制に入り、各農村に配られた。

 簡単な農作業や、害獣の駆除に役立ってくれているようだ。


 だが、魔狼や怪鳥と戦える[石のゴーレム]の製造は苦戦している。

 なるべく簡単なものを手本として数体作って見せたのだが、魔導師たちには難しいらしい。


 まだまだ、やるべきことは。

 私がいなくても、飢饉を乗り切る力が必要だ。


 探知魔法の改良も行った。

 おかげで地中の奥深くの水源を探し、井戸を増やすことに成功している。


 先月から、国が所有する山脈の水源から川を引く作業を開始した。

 土魔法を駆使し、少しずつ、少しずつ治水を行っていく。


 どうやら山脈には非常に危険な魔獣が多数生息しているので、一帯は手つかずだったらしい。


 無論、被害を一切出さずに全てを制圧した。

 私にかかれば容易いものだ。

 一部に調教が可能な魔獣がいたため、拘束魔法を施してから魔獣使いに任せた。

 家畜化ができれば、より多くの富を国にもたらしてくれるだろう。



 ※



 私が六歳になる頃には、山脈から流れる大河は荒れ地に繋がり、かつての枯れた大地は大きな大きな湖へと変貌を遂げた。


 時間が無い。

 あと、一年――。


 嫌だ。家族と、離れたくない。

 アシェルもセラフィータも、あんなに可愛いのに、もうじき会えなくなってしまう……。


 私は、溢れ出る感情から逃れるようにして、日々の業務に没頭した。


 魔導師たちは、[鋼のゴーレム]までなら何とか量産できるようになった。

 だが一体の製造に時間がかかるため、基本は[土]と[石]がメインだ。


[鋼のゴーレム]は、主に拠点警備用として運営することになりそうだ。


 魔道具も増えた。

 今では城の灯りも、魔法の灯りになっている。


 流石に全ての民家にはまだ行き届いていないが、量産体制は整いつつあるため時間の問題だろう。


 ――時間。


 時間、時間、時間。


 後一年しかない。


 恐怖と不安で、筆を持つ手が止まる。

 一刻も早く、次の教本を完成させなくてはならないと言うのに……。


 ふと、隣で恋愛小説を読んでいたカレンが言う。


「来年が楽しみですねぇ、姫様っ」


 蹴るぞこいつ。


「きっと姫様には[刻印]が発現しますよ! 私が保証します!」


 強大な属性を持つ者には、属性を宿した[刻印]が発現する。

 かつての勇者は皆[光の刻印]を宿していた。

 そして私も必ず、[闇の刻印]を――。


「教会も注目してるんですよ! わざわざ[祝福の儀]に教皇様が来るなんて滅多に無いことですしっ!」


「……憶測でものを語るな馬鹿者」


「教皇様が来るのは事実ですのでっ!」


「[刻印]の話だ」


「なんですぅ姫様? ひょっとして気にしていらっしゃるんですか? んふふー姫様ったら、可愛い――痛ったあ!?」


「これ以上蹴られたくなければ私の仕事の邪魔をするな」


 そうは言ったものの、私の手は止まったままだ。


「……カレン、は……私に[闇の刻印]が宿ったら、どうする……?」


 すると、カレンは優しく笑って私の頭を撫でる。


「私も七歳の時はそうでしたよ。自分に[闇]が宿ったらどうしようって。けど、そうはならなかった。千年もの間、ずっとです」


 ――だが、私はもうここにいる。


 結局、私は不安を抱えたまま日々を過ごし――。


 七歳の誕生日を、迎えた。



 ※



 [祝福の儀]が、執り行われる。

 聖堂には、七歳の子どもたちが集まっている。

 私は我儘を言って、儀式の順番を一番最後に回してもらった。


 子どもたちが、それぞれ教皇に祝福され、それぞれが身に宿す[先天属性]を明らかにしていく。

 子どもたちは、皆親に抱かれたり、撫でられたりしながら自分の[先天属性]を自慢しあっている。

 彼らの未来は、これから始まるのだろう。


 だが流石に[刻印]を発言させるほどの子はいなかったようだ。


 そしていよいよ、私の番となる。


 さあ、と教皇に促され、私は足がすくんだ。


 体が動かない。

 この場から、逃げ出したくてたまらない。


 ふと、傍らにいた母が私の肩をそっと抱いた。


「大丈夫。ララに[闇]が宿っても、母は貴女を愛しますよ」


 それは気休めだ。

 実際に宿れば、世界は許さないだろう。

 例え母だろうと……。


 それでも、私はどこか安心を覚えてしまった。

 母のまやかしに、縋ったのだ。


 私は、足を一歩踏み出す。


 教皇が聖杖を掲げ、祝福を、と述べる。


 私は内側に潜めていた魔力を無理やり引き出される。


 バチン、バチンと魔力が爆ぜ、聖堂内の燭台の炎が魔力を帯び、青白い輝きを放った。


 教皇が驚愕し、後ずさる。


「な、なんと……」


 溢れた魔力が目も眩むほどの閃光となり、全てが私の中に収束していく。


 そうして、淡い光を讃えながら私の左手に[刻印]が現れる。


 私は、言葉を失った。

 知らない現象。

 知らない輝き。

 暖かさを感じる、不思議な魔力。


 教皇は私の左手を見ると、目を見開いた。


「[光の刻印]――」


 周囲から、困惑した様子の声が漏れる。


「……聖女様だ」


「千年ぶりの、本物の、聖女様……」


「[光の刻印]の……、あ、あれが――」


 頭の中が真っ白になり、私はある男の言葉を思い出す。


『あなたの物語が、報われることを祈っている』


 ……彼は、預言者たちの間で[最後の勇者]と呼ばれていた。

 かつての私の配下は、彼の代で勇者が途絶え、私が完全勝利するからだと息巻いていた。

 人間たちは、彼の代で私が終わり、永久の平和が訪れるのだと捉えていた。


 ようやく、私は理解する。

 ――彼は……勇者は、私に[光の刻印]を託したのだ。


 理由はわからない。

 もう千年も前の話だ。

 彼が何を見て、何を感じ、このような判断に至ったのかなど、わかるわけがない。


 ただそれでも、私は今、救われた。

 ……救われてしまったのだ。



 ※



 [祝福の儀]を終えた後は、大変だった。


 [光の刻印]を宿した[本物の聖女]という肩書の力は凄まじく、頼んでもいないのにいくつもの貢物が届けられたのは、ありがたくもあり恐ろしくもある。


 結果として、私は七歳にして帝国の腐った貴族や教会の愚民共を相手取り、政治に明け暮れる羽目になった。


 カレンは同情しているようだが、私は自分が不幸だとは思っていない。

 今までに比べれば、遥かにマシなのだ。


 国はどんどん豊かになっていく。

 幼い聖女として子供のような綺麗事を述べながら、[石のゴーレム]を労働力として帝国に販売し、国庫の金貨は莫大な量となった。


 傍ら、私は配下の騎士団に[対ゴーレム用戦術]を新たに学ばせる。

 見ず知らずの他人など、信用できるものではない。


 海を挟んだ遠い国からも、聖女として迎えたいと誘いがあった。

 帝国の王子からの婚姻もあった。

 全てを蹴り、私は国を豊かにするために奔走した。


 やがて彼らは、私が国を捨てるつもりが無いことを理解し、条件を変えてくる。

 中には、私が飲まざるを得ないものもあった。

 喉から手が出るほど欲しいものもあった。


 奪ってしまえればどんなに楽なことかと考えるが、結局私は大臣らに助けられながら、姫として、聖女としての最善を尽くすだけにとどまった。



 早朝、私はテラスに立ち街の様子を見下ろしてみた。

 人口はかなり増えた。

 街並みはレンガ造りに様変わりし、道も舗装された。

 大都市、と言っても過言では無いほどに発展したのだ。

 やがて全ての民家の煙突から煙が上がり始める。


 父の死から五年が経ち、私は十歳になっていた。


 弟妹は、もう五歳になった。

 明るくて賢くて良い子たちに育ってくれたのは、カレンを始めとする教育係の努力の成果なのだろう。

 だけど二人には、父親がいない。


 ――私の、所為で。


 二人を健やかに育てることが、私の償いなのかもしれない。


 そこまで考えてから、ああそうかとようやく理解した。

 ……私はずっと、許されたかったのだ。

 奪ってきた命に、あるいは見殺しにした父に――。


 私が聖女なのは嘘だ。

 [光の刻印]も、勇者が無理やり与えたものだ。


 だけどその嘘を貫き通せば、いつかは本当の聖女になれるかもしれない。

 ……許されるかもしれない。


 私は眼下に広がる街並みに一度ぺこりと頭を下げてから、踵を返す。


 まずは朝食を食べてから考えよう。

 やるべきことは山ほどある。

 そして私にしかできないことは、それ以上にあるのだ。


 聖女として、かつて大魔女と呼ばれた者として、きっと――。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

何度も転生を繰り返し世界を滅ぼそうとした大魔女、優しい王の娘へと転生してしまう ~やがて聖女と呼ばれ、国を救う物語~ 清見元康 @GariD

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ