卵の世界
篠岡遼佳
卵の世界
その昔、この世界で「パンデミック」が起こった。
人類はその流行に立ち向かったが、すべてを遺伝子の発現に左右される存在である彼らは、民族の特徴ごとに、「乗り越えた側」「乗り越えられなかった側」となった。
――海洋のとある島国は、残念ながら「乗り越えられなかった側」だった。
大規模な人口減少に加え、元来の少子化もあり、少数民族への過渡期にあった。
世界の人々はそれを残念に感じ、哀れに思い、しかし見守るほかはなかった。
はずだった。
その島国は、ここ数十年で新たなる技術を確立し、発展を遂げてきていた。
つまり、最終的に、とある無茶な道を選んだ――。
「もしもーし、いるのはわかってるんですよー」
ガンガンガンガンガンガン。
半袖のセーラー服着た少女が、なんとなく不穏な台詞を吐きながら、マンションのドアを蹴りまくっている。
つややかな長い黒髪に、目鼻立ちのはっきりした顔。
美少女である。
やってることはヤンキーのようだが。
「けーんざーきさーん、返事してくださいよー」
「剣崎は留守でーす」
応答した、中にいるものも肝が太い。堂々と居留守を使う、それは成人男子の声だった。
美少女は、むん、と腕を組むと、
「いいでしょう、立てこもりも。
ですが、"規定36"に準じて、開けますね」
「うをあ!! それはやめて」
バギィッ
回し蹴りがドアの大事な部分にヒットした。
ドアは、ばたりと、倒れた。
「はい、こんにちは。
SPロクマルサン型、識別番号77640808、個体名カガミですよ。
よろしくお願いしますね」
にっこり笑った顔もかわいらしい、美少女・カガミは、倒れたドアにかろうじてぶつかっていない男・剣崎に、そうきっちり挨拶をした。
だが、剣崎は納得していないようだ。怒って叫ぶ。
「テメーどういうつもりだよ! ドア高いんだぞ!」
「早く出ないあなたが悪い。ちゃんと私は警告しました」
「あーもーだからいやなんだよ、アンドロイドは!!!!!!!」
「ちゃんと区役所から通知が行ったはずです」
「知ってるよ!」
「では、今日私が来ることも、知っていたのでは?」
「知ってるよ!!」
「じゃあ、何でドアを開けなかったんです?」
「アンドロイドが嫌いだからに決まってるだろ!!!」
「何でアンドロイドがお嫌いなんです?」
「無理矢理精子の提供をさせられる男の気持ちも考えてみろバーカ!!!!!!」
剣崎は子供のようにそう言い、ドアを見捨ててダッシュで部屋の中へ戻ろうとした。
が。
「あのう、ご存じならさくっとやりませんか? 確か提供は2回目ですよね? 手順通りやればOKですから」
あっさり剣崎の前に回り込んで、そう、アンドロイドは言った。
この国が世界の中で最も先進的技術を持っていたのは、「アンドロイドを作ること」だった。
大量生産に成功したアンドロイドは、新しい概念である。
つまり、そこにこそ隙があった。
それは少子化対策に用いられることになった。
巡り合わせや、運命のような適当に左右される出会いではない。
閉ざされた希望を開くのは、人間の技術である。
産みたいものが子を産み、育てたいものが子を育てる。
それをアンドロイドを介して行うのが、この国の少子化対策であった。
アンドロイドは、であるからみな容姿が良い。
それをもって、人間から生殖細胞を採取し、持ち帰る。
疑似家族としてアンドロイドと時間を共にするものもいる。
街に出れば、半数以下だが、アンドロイドを連れているものがいる。
そんなわけで、もともと「素養があった」この国は、そんな風になった。
「剣崎さん、そういうわけで、今日からよろしくお願いします」
「とりあえずお前を絶対に返却するから、役所に行くぞ」
「はーい、わかりましたー」
そうして、壊れたドアのしたから靴を引っ張り出し、剣崎は歩き出す。
セーラー服の青いスカートが、楽しげにそれを追っていった――。
卵の世界 篠岡遼佳 @haruyoshi_shinooka
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます