果てに至ったヒトの話

秋空 脱兎

書き割りの破壊を止めた後に

 むかしむかし、ある日のことでした。


 どこか遠い世界に、本来よりとても早く、世界の終焉が訪れそうになりました。


 神様たちは、困りました。自分たちでも終焉を止められないとわかったからです。


 それは、自分たちを『いる』と言ってくれる人間たちの不信を招くから。

 そして何より、まだ世界に滅んで欲しくなかったから。


 神様たちは考えた末に、世界を終焉から救う方法を考え付きました。


 それは、自分たちよりも強く、終焉よりも絶対。そして、自分たちに味方をしてくれる存在を『ここではないどこか』から呼ぶことでした。


 神様たちは、すぐに試しました。時間がなかったからです。


 試みは成功しました。

 呼び出したのは、容姿端麗な女性のような見た目の何か。


 マキナ・エクス・デウスと名乗ったその存在は、世界を旅しながら、瞬く間に終焉を防いでいきました。

 それはもう、神様たちでも引くような速さでした。


 あっという間に世界は救われました。そして──、




§




 草原に作られた一本道を、一台の四輪駆動車が走っていました。


 運転席には長い黒髪の、鍛え上げられた刃物のように容姿端麗な女性。

 助手席には短めの亜麻色の髪のかわいらしい女性。

 後部座席は荷物が満載されています。


 しかし突然、何もない場所で車が何かにぶつかり、止まってしまいました。


「む」

「あっ」


 黒髪、亜麻色の髪の順に声を上げ、二人は顔を見合わせました。

 それから車を降りました。


 黒髪の女性が『車のボンネットの先の空間』に手を伸ばすと、何かが手を触れました。

 黒髪の女性は何かを掴むと、一息に引き剥がしました。


 すると、世界に布のように引っ張られ、何もない暗黒の空間が出現しました。

 

「うわあ、あっさりとやっちゃった。マキナ、貴女って本当に凄いのね」


 亜麻色の髪の女性は、まず普通気付けないんだけど、と付け足すように呟きました。


「……トラヴェラ。これが『世界の果て』ですか」


 マキナと呼ばれた黒髪の女性が、暗闇を真っ直ぐ見据えて言いました。


「『平面説が採用されていて、書き割りで誤魔化している世界』とは聞かされましたが、こうして直に体感すると……そうですね、不思議な気分です」

「そう。ここがメートル法で一辺約一万二千七百キロメートルある『立方体世界フレート』。その最果て」


 トラヴェラと呼ばれた亜麻色の髪の女性が、複雑そうな表情で言いました。


「……?」


 マキナが周囲を見渡すと、地平線を覆う青空が星一つない暗闇に様変わりしているのに、昼間のように明るいのです。

 見上げると、真上だけは、快晴の空でした。太陽も浮かんでいます。


「世界の四方が崩れたのに、空は落ちてこないのですね」

「そうならないために、スラトア君が上から吊るしてるのよ。落ちてきたら全部潰れちゃうから」

「それもそうですね。……さて」


 マキナは顔を戻し、もう一度前方を見ました。


「進むべき道が、なくなってしまいましたね」

「あのね、引き返してもいいんだよ? 燃料残っているでしょ?」

「それはしません」


 マキナが即答した瞬間、トラヴェラが急に悲しげな顔を見せました。


「……ですが。少し休憩と致しましょう。天候が変わるなら話は別ですが」

「! ……分かった、任せて。お天気の神様たちの末裔の名にかけて」


 トラヴェラは胸を叩きながら応えました。




§




 その日の夜のことです。

 夕食はマキナが担当し、先にトラヴェラが食べることになったのですが、


「……どうでしょう?」

「あー……っと」


 トラヴェラは一口飲んでから、お椀のスープを何とも言えない表情で見つめました。


「私としては、昨日よりはマシにはなったと思うのですが」

「う、うん……そう、だね?」


 マキナは僅かに肩を落とし、小さく嘆息しました。


「次は料理を学んでみたいものです。次の世界の料理が美味しければ、の話ですが」

「……やっぱり、行っちゃうんだ」

「ええ。この世界での私の役目は全て終了しましたから」


 残念そうなトラヴェラをしっかりと見て、マキナは頷きました。


「知的生命体同士の争いを終結させる、世界を滅ぼす存在を倒す、生きとし生ける全ての存在に安らぎを与える……私は──マキナ・エクス・デウスは、そのために何度でも呼ばれるのです」

「予定外世界終焉阻止システム、デウスエクスマキナに値するワケだ。で、ボクはこの世界でのお目付け役。途中で止めちゃったけどね」


 トラヴェラはいたずらっぽく、マキナはクスクスと笑いました。


「……あのさ、マキナ」

「何でしょうか?」

「辛くないの?」

「はい?」


 マキナは聞き返し、少し考えてから言いました。


「質問の意味が分かりません」

「いや、だって……神様寄りのボクからしても、その形の永遠は、かなりキツイと思うよ」

「…………」

「システムなら、わざわざヒトの形を、心を模す必要はないじゃない」

「……そうかもしれません」

「じゃあ、どうして?」

「……はっきりとした答えは判りません。最初から備わっていたのか、いつの間にか芽生えたものかすらもはっきりとしていませんし」


 マキナはそう言って、焚き火を、そして満天の星空を見て、


「ですが……もしかしたら、沢山のものを見て、何を守るべきなのか決めるために、こうなったのかもしれません」


 最後に、トラヴェラを見ました。


「ですから、私はこのままでありたいと思います」

「……そっか。分かったような分からないような、だなあ」

「それでもいいのかもしれません。……さあ、冷めない内に」

「えっ!?」


 トラヴェラは困惑した様子で大声を出し、まばたきを何度かしてから、お椀のスープを覗き込みました。


「スープの話続いてたの?」

「正確には、中断していたものを再開したのです」

「えぇー……」

「さあ、どうぞ?」

「あ、あははは……」


 トラヴェラは笑いましたが、誤魔化せそうにありませんでした。


 昼と夜の境界が曖昧になっても、夜は更けていきました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

果てに至ったヒトの話 秋空 脱兎 @ameh

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ